今回のCMは、口元、瞳、耳などが思わずドキッとしてしまうほどクローズアップされた乙葉さんの顔のパーツに合わせて「髪のWEB相談室」のアドレス、kami2323.comを告知するという内容。23時以降の深夜帯だけに放映されるプレミアムなCMです。乙葉さんの新しい一面を見ることができるTV-CM『 乙葉の.COM 』篇にご注目ください。
【TV-CM撮影エピソード】
深夜帯のみの放映ということもあり、落ち着きのあるトーンに仕上がった今回のCM。撮影は無駄な明かり一つ無いスタジオのなかで行われました。見所は何といっても、クローズアップされた乙葉さんの顔のパーツ。暗闇の中でも美しく映える乙葉さんの口元、瞳、耳などを魅せるために、スタッフは皆四苦八苦。中でもカメラの角度、ライティングに関しては1時間半にも及ぶ試行錯誤の上決定されました。ついに乙葉さんの瞳がクローズアップされた時は、スタッフからも「おぉ~」という歓声が。夕方6時から始まった撮影が終わったのは、日付を超えた深夜2時。仕事に妥協を許さない乙葉さんやスタッフの協力により、納得のゆく作品が出来上がりました。
【髪のWEB相談室 <kami.2323.com>について】
月間15万以上のアクセス数を誇る「髪のWEB相談室」は、ヘアケア・育毛・増毛に関するご質問について、メールや当社のヘアカウンセラーと直接リアルタイムでご相談いただける業界初のチャット機能を活用した話題のインターネットサイトです。
<この件に関する報道関係お問い合わせ>
株式会社アートネイチャー 広報グループ 担当:菅谷・花里
〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-40-7
TEL:03-3379-3688 FAX:03-3379-4623
HP: http://www.artnature.co.jp/
場所:貝塚市民図書館2階 視聴覚室 (大阪府貝塚市畠中)
内 容:講演会「江戸時代の都市における武士と町人」
講 師:塚田 孝氏(大阪市立大学)
申し込み不要です。
2004年1月30日 製品紹介: tkcGallery-J V3は、Sharp Zaurus SL-C860,C750,C760用のJPEG画 一例をあげれば、デジカメで撮影した画像をパソコン経由でZaurus 主な機能: デモ版の使用制限 動作保証・動作条件: 製品版価格: 2100円 tkcGallery-J V3(Sharp Zaurus SL-C860,750,760用) 各製品の機種対応: |
【内容紹介】 【監督】 【出演】
|
純愛小説「白恋 ―ホワイトラブ―」に生まれ変わってブッキングから待望の刊行!
香川潤・著「白恋」出版を記念して、
「白恋」小説音楽と朗読ライブを開催!
作家・森奈津子さんを迎えてのスペシャル
トークショー(2月6日)も開催します。
http://ibunko.com/audio/event.html
----------------------------------------------------------------
□ 公演日
2月6日(金) 19:30開演
2月7日(土) 18:30開演
※開場は開演30分前です。
※開演後は入場できません。
----------------------------------------------------------------
□ 出演
ゲスト 森 奈津子(作家)2月6日のみ
演 奏 水城 雄(作家・音楽家)
朗 読 岩崎 さとこ(女優)
ホスト 香川 潤(作家)
----------------------------------------------------------------
□ 入場料
3000円CD付き小説本「白恋」(2500円) をもれなくプレゼント!
----------------------------------------------------------------
□ 会場
あいぶんこアトリエ(小田急線豪徳寺駅徒歩4分)
----------------------------------------------------------------
□ 完全予約制
お名前・連絡先・ご住所と電話番号・人数を記載のうえ、
タイトル「白恋ライブ予約申し込み」としてお申し込みください。
live@ibunko.com
今回発表する「FlashPaper共有」、「録画機能」の2つの機能追加モジュールは 1. FlashPaper共有 2.録画機能
|
従来、専門家を利用する依頼者は、自分がどの専門家に相談すればよいかわからず、関係ない専門家に相談を重ねて、その挙句にタライ回しにされることが多かった。そのため、無駄な時間と労力とお金を浪費して、結局、問題解決できないという事態も多発している。 そこで、野口行政書士事務所では、まずは相談を受けて、どの専門家に担当してもらうのかがベストであるかを見極めて、その専門家と共に問題解決を図るシステムを構築した。 看板にはワンストップサービスを提供しているという士業も多いが、実際は単なる知り合いを相談者に紹介して、実際の効果を考慮していない士業が大半である。この点、野口行政書士事務所は今までの経歴から、会計人・法律家を中心に各種専門家に太いパイプを持っており、その中から選りすぐりのプロフェッショナルだけにお願いして今回の組織を編成し、そのプラットフォームの役割を担うこととなった。 まずは相続の分野で、「相続問題コンサルティンググループ」を組織した。現在、相続の問題ではいきなり弁護士や税理士、信託銀行などに相談するのが一般的な常識であると思われるが、実はそのほとんどの案件が支払った料金の数分の一でできてしまう案件なのである。そのことを知らない一般市民に対し、特に複雑でない案件は行政書士、複雑な案件は弁護士、相続税が絡む案件であれば税理士などのように、「相談案件を交通整理して、最善案を提案・実行していく」と野口事務局長は話している。
|
■放送予定 ■キャンペーン ■スーパーチャンネル プレミア 【スーパーチャンネル】ハリウッド メジャー・スタジオをパートナーに、2004年9月には放送15周年を迎える海外ドラマ&映画専門チャンネル。12月末現在で463万世帯が視聴可能。CSデジタル放送スカイパーフェクTV!、スカパー!2、および日本全国284局のケーブルテレビで視聴可能です。 ★リリースに関するお問い合わせ先 |
「価格.com」は、2004年2月現在、月間利用者数約470万人、総ページビュー約2億4,000万PV(/月)を誇る、国内最大級の価格比較サイトへ成長して参りました。提供サービスにつきましても、サイト立ち上げ当初のパソコンおよび関連商品のみの扱いから、現在では14カテゴリー、 このたびのリニューアルでは、トップページから商品価格掲載ページ カカクコムは今後も、本サイトの品質を維持向上に努め、より便利な 【リニューアルおよびキャンペーンの詳細は下記URLをご参照下さい】 |
平成16年2月2日 グローバルメディアオンライン株式会社 GMO・グローバルメディアオンライン株式会社(JASDAQ市場:証券コード9449 本社 ◆ ◆ ◆ 実施に関する詳細は以下の通りです。 【対象期間】 【書類対応】 【料金】 【レジストラ・トランスファーとは】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ************************************************** -------------------------------------------------- |
報道関係者各位
ネットリサーチのDIMSDRIVEは自主調査による
「お年玉に関するアンケート」の調査結果を
無料公開しております。
【内容一部抜粋】
「1人当たりの予算」で最も多かった金額が、恋人・好きな人
:1000円以上2000円未満、夫・父親・親類・友人・会社の上司
:500円以上1000円未満、会社の同僚:500円未満という結果になった。
現在掲載中の調査内容:
●バレンタインに関するアンケート
●お年玉に関するアンケート
●介護に関するアンケート2
●牛肉消費に関するアンケート
●インターネット回線に関するアンケート
●おせちに関するアンケート
●食品に関するアンケート
●介護に関するアンケート
●ファミリーレストランに関するこだわりアンケート
●福祉に関するアンケート
●薬に関するアンケート
●お歳暮に関するアンケート
DIMSDRIVEのTimely Researchでは毎週新しい調査結果を更新していく
予定です。尚、調査結果の引用につきましては同ページ
(http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/)のリンク先にございます
「利用規約」をご参照ください。
_________________________________
■お問い合わせ先■
インターワイヤード株式会社
DIMSDRIVE事務局
〒140-8547
東京都品川区南大井5-19-8
TEL: 03-3766-3810
FAX: 03-3765-7873
e-MAIL: timely@dims.ne.jp
「とくトク情報局」は、Vodafone live!の公式サイトでありVodafone live!に接続可能な携帯電話をお持ちのお客さまであれば、いつでもどこでもキャンペーン情報や映画をはじめとしたエンターテインメント情報、プレゼント等のお得な情報を得ることができます。 これまでのCafeをイメージした「誰でも気軽に立ち寄れる」というサイトの雰囲気を大切にしつつ、ご覧頂くお客様に「よりお得な情報を、よりわかりやすく」ご提供する為サイト内のコンテンツ名も一部変更し、「お得情報発信基地」へと進化致します。 尚、とく派員(サイト会員:登録無料)については名称もそのままに、より充実したサービスをご提供してまいります。 「とくトク情報局」へのアクセス:Vodafone live!メインメニュー → とくトクCafe |
トライコーン、メール配信システムの営業体制強化に向け部門を再編 http://www.tricorn.co.jp/press/156.phtml ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ トライコーン株式会社(本社:東京都港区 代表:波木井 卓)は、法人向 同社は2003年8月にメール配信システムASPの全国展開強化を発表しており、 今回の再編では、営業スタッフが対応していた個別の案件を、西日本方面 同社コンサルティンググループ・ゼネラルマネージャーの花戸俊介は「新 ━ 法人向けメール配信システムASP「アウトバーン」━━━━━━━━━ http://www.tricorn.net/ 「アウトバーン」は、1997年にサービスの稼動を開始した、日本初の法人 安定したシステム運用と弛まぬバージョンアップ、高度な対策の施された 国内・海外の大手企業を中心として、金融機関や国家機関、地方自治体な ━ トライコーン株式会社概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.tricorn.co.jp/ 本社所在地 : 東京都港区赤坂一丁目12-32 アーク森ビル31階 ━ プレスリリースに関するお問合せ先 ━━━━━━━━━━━━━━━ トライコーン株式会社 |
2004年2月2日
報道関係者各位
イーソル株式会社
株式会社アバールデータ
アバールデータ、イーソルにSNMP技術を提供し、
パッケージ化して販売することに合意
~組み込みシステム分野での技術提携を結び製品開発・販売で協力~
株式会社アバールデータ(代表:嶋村 清、本社:東京都町田市旭町1-25
-10、URL:http://www.avaldata.co.jp, 以下アバールデータ)は、イー
ソル株式会社(代表:澤田 勉、本社:東京都中野区本町1-32-2、URL:
http://www.esol.co.jp、以下イーソル)に、SNMP(Simple Network
Mnagement Protocol : 簡易ネットワーク管理プロトコル)技術を提供し、
高速TCP/IPプロトコルスタック「PrCONNECT2」のアドオン製品「PrSNMP」
としてパッケージ化し、販売することに合意した。「PrSNMP」の販売開始
は、4月を予定しており、イーソルより販売される。また今後は、組み込
みシステム分野での技術提携をすすめ、製品の開発・販売で協力していく。
SNMPはインターネット経由でネットワークに接続されている機器を監視し、
管理・保守するためのプロトコルである。様々な機器がネットワークシス
テムを構成し、インターネットに接続している状況下で、SNMPを使って総
括的に管理する手法が一般的になってきている。これまで、組み込み機器
はSNMPに対応していないことが多く、管理の対象外であったが、
「PrSNMP」を組み込むことでこれらの機器を管理の対象に含めることが可
能になる。
「PrSNMP」は、組み込み機器にSNMPエージェントの機能を短期間で実装す
るために開発されたSNMPバージョン1に対応したパッケージ製品となる。
例えば、対象機器の独自の情報(現在の生産情報やエラー情報)をプライ
ベートMIBとして実装し、リモート監視する事や、エラーや状態遷移が発
生した場合などにトラップを発行する事で管理者へのリアルタイムな報告
が可能となる。さらに下記の特長がある。
●最新の版であるPrCONNECT2に対応。PrCONNECT2に対応した
MIB-II(RFC1213)を標準サポート。UDP/IP上で動作。
●SNMPバージョン1トラップに対応。
●ASN.1(抽象構文記法1)の基本符号化ルール(BER:Basic Encoding Rule)
によるMIBオブジェクトのデコード/エンコード。
●本パッケージに対応したMIBコンパイラを標準で添付しているため、ユ
ーザ様が作成した「プライベートMIB」を容易に実装可能。
●モジュールが、PrCONNECT2 と PrSNMP を論理的に分離した構成になっ
ているため、ターゲットに対する高い移植性を実現。
アバールデータは従来より産業用の様々な組み込みモジュール製品やシス
テムを開発販売するとともに、独自のネットワーク監視製品の開発も続け
ている。「PrSNMP」は、ネットワーク監視製品開発の過程からから生まれ
たパッケージとなる。「ネットワーク経由で管理・保守」というPCで一般
的だった手法を、組み込みシステム機器で可能にする。
▼『PrSNMP』詳細:
製品名 :PrSNMP
型式名称:AUP-PrSNMP-01
販売開始:2004年03月01日
出荷開始:2004年04月01日
価格 :¥2,000,000.(販売予定価格)
■参考
(1)SNMPについて
SNMP(Simple Network Management Protocol)は、ネットワークの管理情報
を幅広く簡単に収集できるように提案されたプロトコル。ネットワーク上
のSNMPエージェントは、管理情報をMIB(Management Information Base:管
理情報ベース)として収集しておき、SNMPマネージャからの要求に従って
情報を提供し、SNMPマネージャは、SNMPエージェントからの情報を分析・
整理して表示する。この時のSNMPエージェントとSNMPマネージャとのやり
取りがSNMPによって行われる。SNMPは運用中の伝送ラインを利用するため
、下位プロトコルはシンプルな構造のUDPを使用し、SNMP自体もヘッダー
部分を小さくして、軽く通信できるように工夫されている。
(2)PrCONNECT2について
PrCONNECT2は、TCP/IPプロトコル使用時の通信で 50Mbps(※注)を超え
る性能を達成し、業界最高クラスのパフォーマンスを実現した高速TCP/IP
プロトコルスタック。高速通信が要求され、映像/音声を扱うマルチメデ
ィア機器、携帯情報端末などのコンシューマ製品に最適で、快適なネット
ワーク環境を実現可能。PPPをはじめとする各種プロトコルを標準提供。
オプション製品に、IEEE802.11b対応無線LANドライバ「802.11b PRISM
Driver for PrCONNECT2」、組込み機器向けウェブサーバ「PrHTTPD」、
メールクライアント用送受信ライブラリ「PrMAIL」がある。
※注)ターゲット/ホスト環境などの計測環境により、数値は異なる場合
があります。
(3)イーソル株式会社
イーソル株式会社は1975年の創業以来、「コンピュータエンジニアリング
を通じて社会に貢献する」、という理念のもと、組込みソフトウェア業界
、及び流通・物流業界で実績を重ねてきた。お客様の満足を第一に、開発
、販売からサポートまで一貫したサービス、トータルソリューションを提
供する。
取り扱っている組込みソフトウェア製品には、RTOSベースシステム向け開
発スイート「eBinder」のほか、μITRON4.0準拠「PrKERNELv4」をはじめ
とするRTOS/ミドルウェア製品群「eParts」のラインナップがある。
日本市場のみならず、北米、ヨーロッパ、アジア市場向けに「eBinder」、
「eParts」の販売活動を広げており、2004年1月に米国オレゴン州に子会
社 eSOL, Inc. を設立。
(4)株式会社アバールデータ
株式会社アバールデータ(代表取締役社長:嶋村 清、資本金:23億5409
万円、従業員数:180人)は、1959年(昭和34年)8月に設立。FA分野にい
ち早くマイクロコンピュータ技術を導入し計測機器・制御機器の開発。
1979年(昭和54年)には、ポータブルタイプのPROMプログラマPecker(ペ
ッカー)-1 発表。その後ペッカーシリーズは、高い評価を得、通産省選
定グッドデザイン商品にも選定された。1985年(昭和60年)より、VMEbus
を採用した各種組込みモジュールコンピュータを開発。半導体製造装置や
産業用ロボットに採用されている。1995年からは通信・ネットワーク事業
も手がけ、自社製品としてネットワーク監視ツール「NetDOC」がある。
1997年には国産初のCompactPCIバスのモジュールコンピュータを発表。
1991年(平成2年)店頭登録。1995年(平成6年)の世界標準の品質システ
ムISO9001の認証を取得した。2001年(平成12年)には環境ISO14001の認
証取得。(株)アバール長崎は関連会社。
* NetDOCは株式会社アバールデータの登録商標です。
* eBinder, PrKERNEL, PrFILE, PrCONNECTはイーソル株式会社の登録商標
です。
* PictDirect、PrUSBはイーソル株式会社の商標です。
* TRON は"The Real-time Operating system Nucleus" の略称です。
* ITRON は "Industrial TRON" の略称です。
* μITRON は "Micro Industrial TRON" の略称です。
* TRON, ITRON, T-Engine, T-Kernel はコンピュータの仕様に対する名称
であり、特定の商品ないしは商品群を指すものではありません。
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
■ニュースリリースに関するお問い合わせ先
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部
営業部 マーケティンググループ 村上
Tel : 03-5302-1360 / Fax : 03-5302-1361
e-mail : ep-inq@esol.co.jp
URL : http://www.esol.co.jp/embedded/
株式会社アバールデータ
営業部 池田 達哉
電話:042-732-1030 FAX:042-732-1032
電子メール:iketat@avaldata.co.jp
■ 要約 ■ HS・プロネット 概要 2.サイトURL 3.リニューアル日 4.ターゲット層 5.リニューアルのポイント 6.サービス利用価格 ※リニューアル前より変更はありません 7.「HS・プロネット」利用による企業側・発注側のメリット --------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------- ■ ワムネットとは? ■ 「HS・プロネット」設立の背景 そこで、2003年度より、コーディネーターである社員(マネージャー)と「 また、一般公開する事で「SOHOへお仕事依頼はしたいが、予算の関係で ■ 「HS・プロネット」SOHO登録条件 ※リニューアル前より変更はありません -------------------------------------------------------------------- ===================================================================== |
報道関係者各位 東京都品川区南大井5-19-8 ネットリサーチを行うインターワイヤード株式会社では ■日 時:2004年2月20日(金) 第一部 13:30~15:00 (13:15受付開始) ■会場:東京国際フォーラム(G-602)有楽町 ==============================================
■■■アジェンダ■■■ ■■■第一部 13:30~15:00■■■ 13:55~14:35 < 「 DIMSDRIVE1万人調査 」最新事例報告パート1 > 14:35~15:00 < オンライン家計簿 マーケティング・リサーチ手法のご案内 > ■■■第二部 15:15~16:45■■■ 15:40~16:20 < 「 DIMSDRIVE1万人調査 」最新事例報告パート2 > 16:20~16:45 < オンライン家計簿 マーケティング・リサーチ手法のご案内 >
■■■本件に関するお問い合わせ先■■■ インターワイヤード株式会社
|
リラクゼーションサロン「リラックス」のアンテナショップ
『リラックス恵比寿店』3月1日オープン
ヨーロピアンテイストの高級感あふれる店内ながら
リーズナブルな価格でリラクゼーションのサービスを提供
リラクゼーションサロン「リラックス」、「楽」を全国に展開する株式会社OMG(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大平雄伸、URL:http://www.relax.ne.jp)は、「リラックス」、「楽」の全国71店目で、最もグレードが高い位置づけのアンテナショップ『リラックス恵比寿店』を渋谷区の本社に隣接した形態で2004年3月1日にオープンします。
『リラックス恵比寿店』は、全国に展開するリラクゼーションサロン「リラックス」、「楽」の71店舗目で、店内をヨーロピアンテイストの内装デザインと、リラクゼーション、アロマとフェイシャルの全コースを個室内にて受けられることが特長で、当社が運営している全店の拠点店舗となります。コース料金は高級感あふれる店舗ながら「リラックス」、「楽」の全店舗と変わらないリーズナブルな価格を設定していることで、リラクゼーションのサービスにこだわりを持った方が隠れ家的な店舗としてご利用いただけます。
『リラックス恵比寿店』では、4つのコースのリラクゼーションサービスを提供しますが(詳細は後述)、なかでも「アイヘッドリラクゼーション」は、競合他社と比べ、当社が積極的に取り組んでいるサービスで、PCの長時間の使用や読書などによる眼精疲労などへの施術としてOL層を中心に高い支持を得、人気のコースとなりつつあります。
さらに人気のアロマ、フェイシャルのコースも取り入れています。アロマ、フェイシャルコースは個室でのサービスとなるため個室のない店舗では実施していませんが、『リラックス恵比寿店』は、全室個室のため全てのサービスを提供してまいります。
当社の「リラクゼーション事業」は、スタート時の事業である接骨院・整骨院事業(有限会社W.O.W 東京都渋谷区、有限会社L.S.C 群馬県伊勢崎市)の技術とノウハウを背景に1999年11月にスタートし、「リラックス」第1号店を群馬県伊勢崎市にオープンしました。以来、全国のショッピングセンター、百貨店や商業施設等への出店を中心に全国に「リラックス」、「楽」を展開、年々店舗数を拡大し『リラックス恵比寿店』は71店舗目となります。また、リラクゼーション事業と合わせて、2002年には施術者の育成を目的としたボディセラピストを養成するスクール事業(日本ボディセラピスト協会 渋谷区東)も開始しました。その他介護・介助を目的としたデイサービス事業「げんき」(群馬県伊勢崎市)も手がけ、心と体のトータルサポートを実践しています。
■『リラックス恵比寿店』 店舗概要
店舗名 『リラックス恵比寿店』
所在地 東京都渋谷区東3-14-15 MOビル1F
チーフ 栗村裕子
店舗面積 59.9?(17.9坪)
従業員数 4~6名
客室数 4部屋(全個室)
■各コース紹介
ボディリラクゼーションボディリラクゼーション(施術時間:15分、30分、45分、60分、75分、90分)
フットリラクゼーション(施術時間:30分、45分、60分)
アイヘッドリラクゼーション(施術時間:15分、30分)
ハンドリラクゼーション(施術時間:30分)
料金体系 1分/105円(税込)
※上記各コースの組み合わせにより料金が決定
(例)ボディ30分+アイヘッド15分=45分4,725円(税込)
アロマコース30分4,200円(税込)、45分6,300円(税込)、60分8,400円(税込)
フェイシャルコース30分4,200円(税込)、45分5,250円(税込)、60分6,825円(税込)
■ 要約 本イベントは、今年がはじめての開催であり、オンラインショップやネッ ■ 開催概要 □予定プログラム [有料セミナー] (参加料:3,000円) [懇親会](どっと混むFUKUI主催、参加料3,000円) □講師一覧(五十音順) 計、29名 ------------------------------------------------------------------ 福井インターネット通販研究会(どっと混むFUKUI) (財)福井県産業支援センター IT推進室 ------------------------------------------------------------------ ▼パンフレットPDF(表) ■ イベントの特徴 本イベントは、日本全国で頑張っている「Webマスター」300名以上の参加 当日は、講師と参加者による懇親会も予定されておりますので、正式なプ 来年以降、どこかの地方都市で「Webマスターサミット」を引き継いで開催 □ なぜ福井で実施するのか? インターネットの普及で、日本全国の情報レベルは均一化したように見え このことに大きな危機感を持っていたのが「福井インターネット通販研究 ■ 福井インターネット通販研究会について ■ 財団法人福井県産業支援センターについて |
2004年1月 松江地区観光客誘致推進協議会では、松江の冬の味覚を一堂に集め、さまざまなイベントを通して松江の食を体験できるイベント“まつえ暖談食フェスタ2004”を開催いたします。会期は2月8日(日)から15日(日)の8日間、松江駅前および周辺、天神町商店街、カラコロエリアをはじめ松江しんじ湖温泉、市内旅館・ホテル・料理店など市内各所が会場となります。 <記> 暖談ごちそう市場では、松江市および周辺地域から腕に自慢の料理人・お店が多数参加し、まつえ暖談食フェスタのために地域の食材を利用した特別メニューを用意しました。「山の幸」vs「海の幸」の大鍋対決をはじめ、老舗の味「創作弁当」を松江美味店会の六店が競演、玄丹そば協議会の出雲蕎麦、あるいは隠岐、奥出雲、石見各地の特産品販売など、41店舗(42テント)が出店します。 2月9日(月) 食の交流in松江[島根⇔東京] 島根県産の食材を使った料理、地酒、ワインを楽しむ交流会。料理の解説は、レシピ開発を担当したホテル日航東京・洋食料理グループ総料理長の照沼英則氏。ワインと酒の解説はソムリエの仁田秋夫氏。島根の食材に惚れ込んだ気鋭の若手二人が語る料理と酒の話しを聞きながら、その料理を実際に食べられます。 2月9日(月)~10日(火) 暖談フェア 「美味健彩(ビミケンサイ)」をテーマに、各店が腕によりをかけて日本海の冬の味覚「松ガニ」と「寒ブリ」をメイン料理に仕上げ、味を競い合います。エントリーは松江神事しんじ湖温泉を中心に市内の旅館・ホテル・料理店で、会食・宿泊等の「おもてなし特別プラン」として提供します。 2月11日(祝・水) 暖談晩餐会 料理はホテル一畑の総料理長が地産の食材にこだわり、島根の食を極めようと力を注いで取り組んだもの。 2月12日(木) 暖談晩餐会 「郷土の酒と肴の宴」 郷土で育まれた美味しい旬の地酒と厳選された肴を、島根県立女子短期大学学長・藤岡大拙先生による「出雲における江戸時代のご馳走」のトークを交え楽しむ晩餐会です。 2月13日(金) 暖談グルメ祭 テレビなどマスコミで活躍する料理家 平野寿将(ヒラノヒサマ)氏が、宍道湖七珍を用いて松江の新たな味わいを創作する料理実演と、トークショーを行います。また日頃から宍道湖や日本海の海の幸、出雲地方の野山の幸でおいしい料理を生み出す努力を重ねている郷土料理研究会が、今回は「冬の日本海」の幸に挑戦、そのレシピが会場で多数披露されます。 2月14日(土)・15日(日) 暖談ごちそう市場 暖談ごちそう市場では、松江市および周辺地域から腕に自慢の料理人・お店が多数参加し、まつえ暖談食フェスタのために地域の食材を利用した特別メニューを用意しました。「山の幸」vs「海の幸」の大鍋対決をはじめ、老舗の味「創作弁当」を松江美味店会の六店が競演、玄丹そば協議会の出雲蕎麦、あるいは隠岐、奥出雲、石見各地の特産品販売などの店が、14日には48店舗(38テント)、15日には41店舗(38テント)出店します。
以 上 ■まつえ暖談食フェスタ
(参考:主要ゲストプロフィール) 仁田秋夫(ニタ アキオ)さん●「アヴェニュートレーディング」ゼネラルマネージャー。ワイン 野村万之丞(ノムラ マンノジョウ)さん●300年の歴史を持つ加賀前田藩のお抱え狂言師「野村万蔵」家八代目当主。重要無形文化財総合指定。京都造形芸術大学教授。2000年より一門の組織「萬狂言」の代表を務める。古典芸能のみならず「長野パラリンピック開会式」演出、「新潟アジア文化祭」の総合プロデュースなど様々な国家行事を手がける。NHK大河ドラマ「利家とまつ」芸能考証等、多岐にわたって活躍。平成15年(2003年)には島根県民会館で復元・阿国歌舞伎を上演した。 藤岡大拙(フジオカ ダイセツ)さん●斐川町出身。島根県立女子短期大学教授を経て、97年同短期大学学長に就任。著書に「島根地方論考」「日本名僧列伝」「出雲路の魅力」「出雲人」他多数。専攻分野は、山陰地方史、中世仏教史。 平野寿将(ヒラノ ヒサマ)さん●“Hisama's Kitchin”“HISAMA DINING”オーナー。料理教室「寿将塾」主宰。郷土料理、懐石料理に対する功績が認められ91年に内閣総理大臣より表彰される。94年は屋台村ブームを仕掛ける。現在CM,講演の他、料理店のプロデュースや食品メーカーの商品開発、食をテーマにした地域開発に腕をふるう。
**********************松江への観光取材に関する窓口********************** |
プレスリリース 2004年2月2日 ~ システム・ケイ Webシステム・Java開発者の為のレポートツール 株式会社システム・ケイ(本社:札幌市東区 代表取締役:鳴海鼓大)は、Java 「PrintCity」はPrintCityエディタとPrintCityAPIの2つの製品から構成されて
<<特徴>> ■「PrintCityエディタ」の特徴 ・作成した帳票をその場で出力・確認 ■「PrintCityAPI」の特徴 ・APIで出力可能なデータ形式 ・様々な帳票形式をサポート ・実行結果をトレースするログ機能
<<キャンペーン期間>> 平成16年2月~3月末まで
<<キャンペーン販売価格>> ■ダウンロード販売 ■パッケージ販売 ※通常価格:PrintCity\300,000- 年間サポート\30,000-
<<プレゼント企画>> キャンペーン期間中に「PrintCity試用版」をダウンロードして頂けた方の中から、
<<帳票作成サービス>> 帳票デザインからアプリケーションの組み込みまで部分的な受託サービスも行いま ・使用するOS、データベース等の環境情報
<<お問い合わせは>> 株式会社システム・ケイ 担当:佐々木 ホームページ http://www.printcity.jp/ |
2004年2月2日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Windows版:250万円、Linux版:350万円(2CPUまで)、Solaris版:450万円(2CPUまで)。 なお、先行予約に申し込むと、優待価格で購入できる。 (関連URL) 【問い合わせ】
|
<プレスリリース> 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 以下のリリースを本日付けで配信致します。 インデックスデジタル株式会社 コスモ石油、インフォシーク、日本工業新聞など10社13媒体が参画、 CRM関連製品ならびにサービスの企画・開発・提供を手がけるインデックス インデックスデジタルでは、メールマーケティングシステム『POEM』利用者の 『WISH パネルネット』は、アクティブな顧客を保有している企業群(リサー リサーチパートナーとしては、現在コスモ石油株式会社、楽天株式会社の運営 近年、ネットリサーチに対する市場の期待は大変高まっておりながらも、リサ パネルネット利用に際しては、希望のリサーチパートナーをご指定頂き、調査 ──────────────────────────────────── ≪ 特 質 ≫ ≪ リサーチパートナー ≫ ≪ 利用料金 ≫ 基本料金 80,000円~ ≪ お申込み・お問合わせ ≫ ──────────────────────────────────── 社 名 インデックスデジタル株式会社 ──────────────────────────────────── インデックスデジタル株式会社 担当:須藤
|
高速Web解析ツール「Urchin」のMac版を発売
2004年 2月3日
株式会社プロトン ソフトボート事業部
広報企画課
株式会社プロトン ソフトボート事業部(〒169-0073東京都新宿区百人町
1-22-17、常務取締役ソフトボート事業部長:竹田昌生)は、米国
Urchin Software Corporation(アーチン ソフトウェア コーポレーション
本社:米国 カリフォルニア州 サンディエゴ)が開発した高速Web解析ツール
「Urchin 5(アーチン 5)」のMac版を2004年2月3日より販売開始致します。
インターネットやEメールなどの爆発的な普及とブロードバンドなどのIT技術
の飛躍的な発展により、この数年間で企業のWebサイトは大きくその役割を変え、
ただ単に企業の紹介をするだけというものから、より多くの利益を生むための
手段として各企業のビジネス戦略の重要な要素を担うようになってきました。
Webサイトに記録されたアクセスログを分析し、ページ単位の訪問者数、訪問者
情報、アクセス時間などのレポートにより、より魅力的で洗練されたWebサイト
を構築することは、今やマーケティング戦略の常識となっています。
株式会社プロトン ソフトボート事業部は従来よりWebサイトのアクセスログの
分析、レポーティングを行うWeb分析ツールを販売してきましたが、処理の高速
化、コスト削減などの客様のニーズに対応するため、2003年7月より
「Urchin 5」のWindows版、Linux版の販売を開始しました。
Urchinは従来のログ分析ツールに比べてより高速なログ分析が可能で、
特にアクセス数の多い大規模サイトの膨大なログファイルも短時間で処理する
ことが可能です。また、SOHOなどの小規模サイトから、サービス・プロバイ
ダーのような大規模サイトまで同一製品で対応可能であり、レポートの種類も
豊富で、コスト・パフォーマンスに優れた製品です。
今回、株式会社プロトンではこの「Urchin 5」のMac版の販売を開始いたし
ます。
Web分析ツールの分野ではMac OSに対応した製品は皆無であり、これまでの弊
社のWeb分析ツールの分野での実績と経験から、さらに多くのユーザ様の要望
に答えるためにはMac OSに対応することが必要であると判断し、Mac版の発売
を決定いたしました。
これにより、Macユーザ様にも他のOSと同様に快適なWeb分析ツールを提供
することが可能になります。株式会社プロトンでは今年度の初回出荷分として
100ライセンスを見込んでいます。
■製品仕様
対応OS: Mac OS X 10.2(Mac OS X 10.3近日対応予定)
CPU: Power PC 500MHz以上 (Power PC 1GHz以上を推奨)
メモリ: 128MB以上(256MB以上を推奨)
ディスク容量: 500MB以上(2GB以上を推奨)
■製品価格
Urchin(ベースライセンス) \128,000-
100プロファイル追加 \98,000-
ロードバランシングモジュール \98,000-
Eコマース分析モジュール \98,000-
■発売時期
2004年 2月 3日
■Urchin Software Corporation社について
1995年にカリフォルニア州サンディエゴで設立したベンチャー企業。
Web解析ソフトウェアの分野で独自技術を開発する先進的な開発会社。
特許を取得したリバースDNSシステムが高速処理を実現し、従来は分析しきれな
かった大容量のログファイルもわずかな時間で分析が可能なため、
大規模なWebサーバーを使用している著名な企業をはじめ世界的に採用されてい
ます。
NASA、Coca-Cola、American Express、NTT Verio、 Procter&Gamble、
Cable&Wireless、 Honda、 Sega、 EarthLink、 Nike、 USAToday などの
大手の企業で導入されており、ワールドワイドで100万以上のWebサイトで導入
されています。
■株式会社プロトン ソフトボート事業部について
株式会社プロトン ソフトボート事業部では、お客様のビジネスの成功のため
にネットワーク製品、コンシューマ製品、教育製品、エンベデット製品などの
幅広い分野で海外の最新技術をいち早く日本市場に紹介し、急速に展開する新
たな技術の動向に対応できるより魅力的なソフトウェアを提供しています。
■製品に関するお問い合わせは
株式会社プロトン ソフトボート事業部 営業部 営業課
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-22-17 フジビル26
TEL:03-5337-6430 FAX:03-5337-6130
mailto:sales@sb.proton.co.jp
http://www.proton.co.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■MAC版の画面データ、パッケージデータは下記URLにアップしてあります。
ダウンロードしてご利用ください。
http://www.proton.co.jp/contact/press/urchin/index.html
■お問合せ、配信中止の連絡は下記まで。
株式会社プロトン ソフトボート事業部 広報企画課
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-22-17 フジビル26
TEL 03-5337-6434 FAX 03-3367-0031
mailto:marketing-s@sb.proton.co.jp
2004年2月3日 ***************************************************** 株式会社インフォプラント ◆「ビタミン剤を摂取している」71.5%、 ◆ビタミン剤の入手先、最も多いのは「ドラッグストア」62.1% ◆1ヶ月にビタミン剤にかける金額、 ------------------------------------------------------------------------ ■Q1. あなたが、ビタミン剤を摂る頻度はどれ位ですか?(1つ選択) 【データ1-1】= ビタミン剤の摂取有無(男女/年代別) = ビタミン剤を ビタミン剤は ~*~*~*~*~*~*~ 【データ1-2】= 男女/年代別 = ほぼ毎日 週3,4回位 週1,2回位 月2,3回位 月1回以下 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- ■Q2. あなたがビタミン剤を手に入れるところはどこですか?(複数選択) 【データ2】= 男女/年代別 = 薬局 ドラッグストア スーパー コンビニエンス ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 通販 カタログ通販・ 病院の処方で その他 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- ■Q3. あなたはビタミン剤に、平均すると1ケ月あたりいくら位かけています 【データ3-1】= 男女/年代別 = 500円 500~ 1千~ 3千~ 5千~ 1万円 ~*~*~*~*~*~*~ 【データ3-2】= ビタミン剤摂取頻度別 = 500円 500~ 1千~ 3千~ 5千~ 1万円 ------------------------------------------------------------------------
** 本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先 *********************** |
期間は、2004年2月2日(月)~2004年2月29日(日)まで。
応募条件は、同サイトの会員(とく派員)に登録(無料)していることであるが、これから登録して、応募することも可能。
抽選の上当るプレゼントは、HDD内臓デジタルミュージックプレーヤー、デジタルカメラ、マイナスイオンスチ―マー、ブランドバッグなど。
この他、応募者全員に同サイトからしかダウンロードできないオリジナル待受け画像をプレゼントする。
とくトクCafe:Vodafone live!公式サイト
(アクセス)Vodafone live!メインメニュー → とくトクCafe
【本件に関する お問い合わせ先 】
株式会社ジャパン・モバイル・コミュニケーションズ
広報担当 伊藤
TEL:03(5148)2355
FAX:03(5148)2359
mail:publicity@jmobile.co.jp