プラネックス、NASサーバーシステムのBitTorrent機能アップデートファームウェアを公開
日本初のBitTorrent搭載 ギガビットLAN接続
ハードディスクシステム「NAS-01G」が更に簡単便利に!
「日本語版 BitTorrent機能」のアップデートファームウェアを公開
プラネックスコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:久保田克昭、本社:東京都渋谷区、JASDAQコード 6784)は、LAN接続ハードディスク(NASサーバシステム)「NAS-01G」「NAS-01G300」「NAS-01G500」「NAS-01G750」のBitTorrent機能が更に使いやすくなったアップデートファームウェアを公開いたしました。なお、ハードディスク搭載モデルにつきましてはオンラインショップ「Amazon.co.jp」限定で大好評発売中です。
□主な特長
■BitTorrent機能
BitTorrent機能が追加されよりいっそう使いやすくなりました。torrentファイルの追加が簡単にできるようになりました。同時に10個のダウンロードが可能になり、現在接続している人の数(ダウンロード、アップロード)も確認できるようになりました。また、弊社製品としては初めてアップロードするときの帯域制限の指定が可能になりました。
■設定画面を一新
アイコン、ボタン、文字フォントをさらに見やすいデザインへと変更しました。
■ラインナップ
ハードディスク非搭載モデル「NAS-01G」、320GB搭載モデル「NAS-01G300」、500GB搭載モデル「NAS-01G500」、750GB搭載モデル「NAS-01G750」の4つのすべてのラインナップに適用されます。
<BitTorrent機能とは>
ダウンロードをパソコンではなくLAN接続ハードディスク(NAS)単独で行うことを実現します。ブラウザでダウンロード設定を行うだけで、パソコンの電源を落としていてもLAN接続ハードディスク(NAS)にダウンロードし、保存する事が可能です。
外出先からでもLAN接続ハードディスク(NAS)にブラウザでアクセスできる環境があれば、どこからでもダウンロードできます。
<ダウンロードサイト>
http://www.planex.co.jp/support/download/drive/nas-01g.shtml
≪読者からのお問い合わせ窓口≫
フリーダイヤル 0120-415-976
ユーザ直販ページ(PLANEX Direct)
フリーダイヤル 0120-415-978
http://direct.planex.co.jp/