忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.13.Fri

日本プラントロニクス、広帯域ネットワーク対応のVoIPヘッドセットとユニバーサルアンプを発売

プラントロニクスが優れたビジネス・コミュニケーションを実現するVoIP製品を発表

先進的なIP電話に対応する新しい広帯域ヘッドセットとユニバーサルアンプを販売開始

 
 日本プラントロニクス株式会社(本社:千代田区、代表取締役社長:村田浩志)は、VoIPヘッドセット・ソリューションとして「SupraPlus(R) Wideband(スープラプラス ワイドバンド)ヘッドセット」と、Clearline(TM)オーディオテクノロジーを搭載した「Vista(TM)(ビスタ)M22 ユニバーサルアンプ」の2つの製品を発表し日本市場への投入を決定しました。これらの新製品は単独でも、あるいは組み合わせても使用でき、コールセンターを中心としたプロフェッショナルユーザーに対して、広帯域ネットワークにおける最良の音質と、ビジネスに不可欠な信頼性や快適性を提供します。
 
■SupraPlus Widebandヘッドセット:快適なコミュニケーションの伝統を引き継いだ商品
 2004年に発売されたSupraPlusヘッドセットは、優れた耐久性とオーディオ品質、および軽量設計により、プロフェッショナル向けヘッドセットとして世界中のオフィスやコールセンターに広く採用されています。新しいSupraPlus Widebandでは、広帯域IP電話に接続することで、より明瞭な音声と、一日中使用しても疲れにくいという快適さを向上させました。また、従来のSupraPlus同様、業界標準を上回る過大音量防止機能を備えています。
 
 SupraPlus Widebandには、片耳タイプと両耳タイプの2つのモデルがあります。メーカー推奨標準価格は、片耳タイプが16,400円(税別)、両耳タイプが21,400円(税別)となり、2月15日より日本プラントロニクスの正規販売代理店にて受注を開始します。

■Vista M22:ビジネス・コミュニケーションを拡大
 Vista M22は、優れたオーディオ性能、信頼性、汎用性を提供することで、プラントロニクスのVoIPソリューションに対するイメージをより明確化した製品です。最新の広帯域VoIP技術をサポートすると同時に、狭帯域電話との下位互換性があるため、企業は新たな電話機への投資が必要ありません。
 
 Vista M22はClearlineオーディオ技術を搭載し、聞き間違いや聞き返し、長時間の使用による疲れなど、ビジネス・コミュニケーションにありがちなトラブルを軽減しています。Vista M22が提供するその他のメリットは以下の通りです。
 
・通話中のノイズ除去
  高周波ノイズなど着信/発信時のノイズを除去するため、音声が明瞭になり、疲れず快適に通話を続けられます。
・音量の均一化
  あらゆる通話の音量を一定に保ち、快適さと聴きやすさを提供します。
・過大音量の防止
  音量の上昇を抑えて速やかに快適なレベルに戻し、聴覚を保護します。
・エコー制御
  IPネットワークの遅延から発生するエコー問題を解消します。
 
 Vista M22のメーカー推奨標準価格は17,600円(税別)で、2月15日より日本プラントロニクスの正規販売代理店にて受注を開始します。


 IDCのリサーチアナリスト、ノラ・フリードマン氏は、「企業は最近、IP電話でも音質を重視するようになりました。デスクトップIP電話の出荷台数は、2010年までに平均29%の年間成長率を達成する見込みです。また、2005年に約700万台だった出荷台数は、2010年には2,500万台に達すると見られています」と述べています。
 
 プラントロニクスはこうした動きに注目し、Avaya、Cisco、Nortel、Siemens、ShoreTelなど大手メーカーの新しい広帯域IP電話機に適合するSupraPlus Widebandヘッドセットを開発しました。SupraPlus WidebandにVistaM22ユニバーサルアンプを加えることで、企業やコールセンターは先進的なオーディオ機能を備えた完璧な広帯域ソリューションを構築できます。
 
 プラントロニクスのビジネス・ソリューションズ部門ヴァイスプレジデントであるチャック・ヨートは次のように述べています。「当社はVoIPネットワークの理解を深め、大手IP電話メーカーと緊密に協力することで、VoIPインフラストラクチャの中で最も効果的かつインテリジェントに稼働する製品を開発してきました。新しい広帯域製品は、それぞれの環境やネットワークの持つ弱点を克服し、企業やコールセンターにおけるビジネス・コミュニケーションの効率を向上させます」
 
●VoIP製品ポートフォリオを拡大
 プラントロニクスは、企業および消費者向けのコード付き/コードレスVoIP製品を、業界で最も充実した品揃えで提供しています。優れた音質、信頼性、使いやすさ、スタイルが広く認められたプラントロニクスのVoIPソリューションは、IP通信のメリットを全社に拡大したい企業を支援します。プラントロニクスのVoIP対応製品についての詳細は http://www.plantronics.com をご覧下さい。
 
●プラントロニクスについて
 プラントロニクス社は1962年に通信用で最初の軽量型ヘッドセットを発表して以来、ヘッドセット製品のワールド リーダーとして広く認知されています。日本ではプラントロニクス社の日本法人である日本プラントロニクス株式会社が製品の販売・マーケティング・保守サポートなどを統括しています。プラントロニクスのヘッドセットは、1969年、人類で初めて月面着陸を果たした宇宙飛行士ニール・アームストロングの「一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ」という有名な交信の際にも使用されました。プラントロニクス社は、現在カリフォルニア州サンタクルーズを本拠地とするニューヨーク株式市場上場企業で、6,100人以上の従業員を有し、世界19の国と地域に事業拠点を置いています。詳しくは、プラントロニクス社のホームページ( www.plantronics.com )をご参照下さい。
 
*AltecLansing, Clarity, Clearline, Plantronics, Sound Innovation, SupraPlus, Vista and Volume LogicはPlantronics, Incの商標、もしくは登録商標です。記載の会社名および製品名は各社の商標または登録商標です。

 
≪ 読者からのお問い合わせ先 ≫
 日本プラントロニクス株式会社
 TEL:03-3509-6400

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4754] [4753] [4752] [4751] [4750] [4749] [4748] [4747] [4746] [4745] [4744
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]