平成15年7月31日
株式会社バガボンド
http://www.vagabond.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バガボンド、ケータイプロモーションに関する調査結果を発表
~ケータイ応募しない最大の理由は通信料金。今後「してもよい」は3割~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 要約 ■■
インターネットコンテンツの企画・運営を行う株式会社バガボンド(代表取締
役 原 隆志 東京都渋谷区)は、ケータイプロモーションに関するユーザア
ンケートを実施した。
その結果、過去半年の間に、「懸賞・キャンペーン応募」、「クーポン利用」、
「プロモーションメール受信」のいずれかを携帯電話で経験した“ケータイプ
ロモーション経験者”は、回答者(パソコンのインターネットと携帯電話のメ
ール機能を両方利用している人)のうち40.5%であった。ケータイプロモーシ
ョンに対して応募した一番の理由は「その場でできるから」で、応募した人の
49.1%であった。また、応募しない最大の理由は「通信料金がかかるから」が
63.3%であった。「プレゼント内容によっては応募してもよい」が30.2%であっ
た。
なお、調査結果は、別途「ケータイプロモーションの最新動向」という形でレ
ポートにまとめている。
■■ 調査結果 ■■
◆ケータイプロモーション経験者は回答者の4割
過去半年の間に、「懸賞・キャンペーン応募」、「クーポン利用」、「プロモ
ーションメール受信」のいずれかを携帯電話で経験した“ケータイプロモーシ
ョン経験者”は、回答者(パソコンのインターネットと携帯電話のメール機能
を両方利用している人)のうち40.5%だった。3種類のプロモーションのうち最
も携帯での経験者が多いのは「懸賞・キャンペーン応募」で回答者の26.3%が
経験。次いで「プロモーションメール受信」の20.3%、「クーポン利用」は
12.7%だった。ちなみに3種類すべてを過去半年に経験した人も、回答者全員の
うち2.8%存在する。
〔過去半年のケータイプロモーション経験〕
──────────────────
項目 %
──────────────────
ケータイプロモーション経験者 40.5%
──────────────────
非経験者 59.5%
──────────────────
〔ケータイプロモーション3種類の過去半年の経験率〕
────────────────────────────
項目 携帯で半年以内に経験 経験なし
────────────────────────────
懸賞・キャンペーン応募 26.3% 73.7%
────────────────────────────
クーポン利用 12.7% 87.3%
────────────────────────────
プロモーションメール受信 20.3% 79.7%
────────────────────────────
◆ケータイプロモーション経験者の特徴:若い、携帯ネット閲覧の頻度が高い
ケータイプロモーション経験者は今のところ若い年齢層に多く、「10~24 歳」
の回答者のうち半数以上(53.3%)が該当している。この年齢層との重複が大き
い「学生」の経験者も62.0%と高かった。また、加入している携帯の通信会社
別で見ると、「ドコモ」の加入者の経験率がほかの通信会社より目立って高い。
ケータイプロモーション経験者は、当然ながら携帯メール、携帯インターネッ
ト(コンテンツ)閲覧の頻度が高い。非経験者のなかには携帯ネット閲覧を利
用していない人も25.6%含まれるが、経験者は93.7%が利用しており、「毎日2
回以上」利用する人も23.7%いる(非経験者では6.3%)。携帯メールと携帯ネ
ット閲覧に支払う月額料金(基本料金を越えた分)は、経験者と非経験者で倍
以上の開きがあった。
〔携帯通信会社別ケータイプロモーション経験率〕
──────────────────────────
項目 ケータイプロモーション経験者 非経験者
──────────────────────────
ドコモ XXXX%(※1) XXXX%(※1)
──────────────────────────
au XXXX%(※1) XXXX%(※1)
──────────────────────────
J-フォン XXXX%(※1) XXXX%(※1)
──────────────────────────
ツーカー 32.4% 62.8%
──────────────────────────
(※1)詳細は調査報告書(有料)をご覧ください
〔携帯インターネット閲覧の利用頻度比較〕
─────────────────────────────
項目 ケータイプロモーション経験者 非経験者
─────────────────────────────
毎日2回以上 23.7% 6.3%
─────────────────────────────
毎日1回 9.6% 3.8%
─────────────────────────────
週3~6回 14.8% 13.1%
─────────────────────────────
週1~2回 21.1% 17.4%
─────────────────────────────
月2~3回 14.1% 13.4%
─────────────────────────────
月2回未満 10.4% 19.4%
─────────────────────────────
利用していない 6.3% 26.5%
─────────────────────────────
◆ケータイ応募:一番の理由は「その場でできるから」
携帯電話のインターネット/メールを通じて応募した人は過去半年の懸賞応募
者のうち28.3%を占める。携帯電話で応募した人に、携帯で応募した理由を選
んでもらったところ(複数回答可)、一番多くの人が選んだ理由は「その場で
応募できるから(49.1%)」と「携帯でしか応募できない懸賞だから(49.1%)」で、
その次が「携帯で(懸賞を)知ったから(42.3%)」だった。今のところ、携帯
限定の懸賞・キャンペーンを携帯で見つけて、その場で応募するというケース
が多いようだ。
〔過去半年の携帯電話での懸賞・キャンペーン応募状況〕
───────────
項目 %
───────────
携帯で応募 28.3%
───────────
携帯以外で応募 71.7%
───────────
〔携帯電話で応募した理由〕(複数回答)
────────────────────
項目 %
────────────────────
その場で応募できるから 49.1%
────────────────────
携帯でしか応募できない懸賞だから 49.1%
────────────────────
携帯で知ったから 42.3%
────────────────────
他の手段より便利だから 32.0%
────────────────────
いつも携帯で応募しているから 1.7%
────────────────────
◆ケータイ応募しない最大の理由は通信料金。今後「してもよい」は3割
過去半年に懸賞には応募したが、携帯電話では応募しなかった人に、その理由
をたずねてみたところ、6 割以上の人が「通信料金がかかるから(63.3%)」を
選び、「他の手段のほうが便利(53.6%)」、「操作や入力が面倒(53.2%)」を選
んだ人も半数以上いた。通信料金がかかるうえに、パソコンなど他の手段で十
分であり、しかも操作・入力が面倒とあっては、これらの人々には携帯電話で
の応募は必然性に欠けるようだ。
一方、これらの人々に今後の意向を、“大規模な懸賞・キャンペーンで、携帯
でしか応募できなかったら”という条件付きで聞いてみた。結果は、応募する
可能性が高い「プレゼント内容によっては応募してもよい」が30.2%、基本的
には応募しないが、可能性を完全否定したわけではない「よほど(自分にとっ
て)魅力的な内容でない限り応募しない」が44.1%だった。
〔携帯電話で応募しなかった理由〕
(他の方法では応募したが、携帯では応募しなかった人)
───────────────────
項目 %
───────────────────
通信料金がかかるから 63.3%
───────────────────
他の手段のほうが便利 53.6%
───────────────────
操作や入力が面倒 53.2%
───────────────────
気が進まない 32.0%
───────────────────
応募方法がわかりにくい 13.5%
───────────────────
携帯では受け付けていなかった 7.4%
───────────────────
携帯で応募できると知らなかった 2.9%
───────────────────
その他 4.7%
───────────────────
〔携帯電話での応募の今後の意向〕(複数回答)
───────────────────────
項目 %
───────────────────────
よほど魅力的な内容でない限り応募しない 44.1%
───────────────────────
プレゼント内容によっては応募してもよい 30.2%
───────────────────────
携帯では応募しないと思う 24.3%
───────────────────────
わからない 1.4%
───────────────────────
■■ 概要 ■■
【調査内容】
・アンケートによる消費者ニーズ調査
・企業ヒアリングによる実施事例調査
【消費者ニーズ調査の方法】
実施期間 :2003年6月6日(金)~10日(火)
対象者 :10歳以上の携帯電話のメール機能利用者
(前提:パソコンによるインターネット利用者)
調査形態 :電子メールでの告知によるウェブアンケート
サンプル数:800件発信有効回答666件
【調査対象サイト】
・キリンビバレッジ(シリアルナンバーを使ったクローズド懸賞)
・日本マクドナルド(ターゲット別来店促進キャンペーン)
・英国風パブ HUB("ちょっと立ち寄り"を誘う携帯メール)
・ジョリーパスタ(店舗中心のケータイ会員募集)
・ワーナーミュージック(バーコードチケットを使ったイベント開催)
・小田急(ケータイと自動改札を組み合わせた小田急グーパス)
【詳細】
資 料 名:ケータイプロモーションの最新動向
発 刊 日:2003年7月
判 型:A4版(単色刷り)・255頁
調査・制作:株式会社富士通総研
発行・販売:株式会社バガボンド
頒 価:65,000円(別途消費税3,250円 別途送料500円 合計68,750円)
【詳細URL】
http://shop.vagabond.co.jp/p-kpr01.shtml
【お申し込み方法】
TEL・FAX・e-mailのいずれかにて住所・お名前・e-mail・電話番号・会社名を
明記の上お申し込みください。
また、上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらのフ
ォームでのお申し込みも可能となっております。
■■ 株式会社バガボンド ■■
・設 立:1996年10月
・資 本 金:4億1,745万円(2002年1月21日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
用、顧客対応業務の代行
・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
提供
・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
受託、調査資料の制作・販売
・U R L: http://www.vagabond.co.jp/
・連 絡 先:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
TEL:03-5468-6253 / FAX:03-5468-6254
info@vagabond.co.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
株式会社バガボンド
TEL:03-5468-6231 / FAX:03-5468-6254
担当:柳澤
info@shop.vagabond.co.jp