忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.01.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.28.Tue
報道関係者各位

平成15年9月25日
株式会社バガボンド
http://www.vagabond.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バガボンド、「中国携帯電話市場総括(下巻)」を販売開始
    ~市場構造から見た主要企業の戦略と今後の発展予測~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ 要約 ■■

インターネットコンテンツの企画・運営を行う株式会社バガボンド(代表取締
役 原 隆志 東京都渋谷区)は、ジャーナル出版・翻訳サービスを提供する
株式会社ミュー(本社:東京都文京区)の調査・編集した中国携帯電話市場分
析レポート「中国携帯電話市場総括(上巻)」の続版、「中国携帯電話市場総
括(下巻)」を発行・販売開始した。

本レポートは、2002年に国内の半分以上のシェア獲得に成功した中国携帯電話
メーカーの台頭を軸にした携帯電話市場の現状を探ると共に、携帯電話ユーザ
ーの動向も掲載。本国・中国で好評であった調査レポートをベースに翻訳・編
集を行い、現地の生の声を掲載したものである。

「客観的に中国携帯電話市場を捉え、戦略を練ることが重要であり、外国メー
カーにとって厳しい状況である」という現実だけでなく、(将来6億人を超え
るだろう中国市場の機種変更サイクルである23ヶ月を計算に入れてみると)毎
年3億台を超える巨大市場で外資企業がどのような差別化を図って生き延びて
行くかを考える重要な示唆に富んだ資料となっている。

■■ 調査内容 ■■

中国の携帯電話市場は毎年5,000万人増加のペースで拡大している。2002年11
月末時点での中国における携帯電話利用者は2億人。情報産業省発表によると
これが、2003年度上半期にはこれが2億3,447万人にまで達したという。人口13
億人と言われる中国では、例え50%の普及率であったとしても6億人以上の巨
大市場となる。さらに、中国市場の機種変更サイクルである23ヶ月を計算に入
れてみると、それだけで毎年3億台を超える市場であり、見過ごす事のできな
い存在である。

 2001年までの中国携帯市場は大手外国メーカーが支配していたが、2003年
1-4月期には国内メーカーが半分の50%を突破し、外資企業は多くのシェアを
奪われてしまった。本レポートはこの事実から客観的に中国携帯電話市場を踏
まえることを目的として調査・編集された「中国携帯電話市場総括(上巻)」
の続編である。「なぜ、外国メーカーのシェアが急速に奪われていったのか?」
「中国の消費者は一体何を求めているのか?」「もう中国市場に隙間はないの
か?」などのさまざまな疑問に答えるべく、中国で好評であった調査レポート
をベースに翻訳・編集を行い、現地の生の声を掲載した。

なお、前編の上巻では市場動向と消費者分析を掲載。中国携帯電話市場の概要
解説から消費者分析を掲載した「中国携帯電話市場総括(上巻)」(別売り)
では、中国携帯電話市場の現状を踏まえ、GPRS市場とCDMA市場の発展、携帯電
話市場における消費者分析が行われている。中国携帯電話市場の関係者、関心
ある方々はぜひとも併せてご覧頂きたい。

「中国携帯電話市場総括(上巻)」
http://shop.vagabond.co.jp/p-cks01.shtml


■■ 目次 ■■

はじめに _4

I. 中国携帯電話市場の発展概要 _6
 1. 中国携帯電話市場の発展 _6
  (1)発展過程 _6
  (2)産業政策による急速な成長 _7
  (3)メーカーの収益力 _8
 2. 中国携帯電話市場の特徴及び変化 _9

II.2002年度中国携帯電話市場における競争分析 _16
 1. 製品における競争分析 _16
  (1)新型カラーディスプレイ及びカメラ付携帯電話の普及 _16
  (2)日本と韓国携帯電話の急成長 _20
  (3)中国語Windows携帯電話の開発及びその影響 _22
  (4)低価格の新型携帯電話の普及 _26
 2. 携帯電話市場における広告競争の激化 _27
  (1)2002年度携帯電話の紙媒体の広告分析 _27
  (2)2002年度のテレビコマーシャルの分析 _42
 3. 携帯電話販売チャネルの多様化 _46
  (1)携帯電話販売における基本モデル _46
  (2)携帯電話小売業の特徴 _49
  (3)家電チェーン店の分析 _51
  (4)宝石専売店 _53
  (5)携帯電話のブランド展示店 _54
  (6)キャリアの介入と影響 _55
  (7)インターネット販売 _56
 4. 価格競争及びその影響 _57
 5.携帯電話設計の競争 _62

III.携帯電話市場の構造と主要企業の動き _65
 1.2002年度携帯電話市場の競争構造 _65
  (1)2002年各携帯電話メーカーの市場占有率 _65
  (2)市場占有率の変化と分析 _66
  (3)モトローラとノキアの競争 _67
  (4)主要都市における競争の激化 _70
 2. モトローラ _70
 3. ノキア _73
 4. ソニーエリクソン _75
 5. サムスン _77
 6. その他の外資企業 _80
 7. TCL移動通信有限会社 _81
 8. 寧波波導株式有限会社 _88
 9. 中国科健株式有限会社 _94
 10. 2002年度中国携帯電話市場への新規参入企業 _98

IV.携帯電話市場の発展予測 _101
 1. 携帯電話市場の発展予測 _101
  (1)業務発展形式の変化における携帯電話への影響 _101
  (2)業務の発展形式の変化による携帯電話技術への影響 _102
  (3)技術とサービス開発プラットフォームに関する競争の焦点 _103
 2.携帯電話機能の発展 _105
  (1)カラーディスプレイ _105
  (2)多周波+多モード _105
  (3)JAVA携帯電話 _106
  (4)ブルートゥース携帯電話 _107
  (5)短期使用の携帯電話 _107
 3.携帯電話市場のSWOT分析 _108
 4.競争戦略提案 _110

■■ 概要 ■■

【詳細】
資 料 名:中国携帯電話市場総括(下巻)
      ~市場構造から見た主要企業の戦略と今後の発展予測~
発 刊 日:2003年9月
判   型:A4・114頁
調査・編集:株式会社ミュー
発行・販売:株式会社バガボンド
頒   価:95,000円
      (別途消費税4,750円 別途送料500円 合計100,250円)
※上・下巻同時購入に限り、お得なセット価格にてご提供
本資料は別売りの下巻との同時購入に限り、168,000円(税・送料別)のセッ
ト価格にてご提供しております。こ購入の際は下記URLのバガボンド社直販サ
イトにてお申し込み下さい。

【詳細URL】
http://shop.vagabond.co.jp/p-cks02.shtml

【お申し込み方法】
TEL・FAX・e-mailのいずれかにて住所・お名前・e-mail・電話番号・会社名
を明記の上お申し込みください。
また、上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらの
フォームでのお申し込みも可能となっております。

■■ 株式会社バガボンド ■■

 ・設  立:1996年10月
 ・資 本 金:4億1,745万円(2002年1月21日現在)
 ・代 表 者:代表取締役 原 隆志
 ・事業内容:インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
 ・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
        用、顧客対応業務の代行
       ・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
        ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
        提供
       ・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
        受託、調査資料の制作・販売
 ・U R L: http://www.vagabond.co.jp/
 ・連 絡 先:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
       TEL:03-5468-6253 / FAX:03-5468-6254
       info@vagabond.co.jp

■■ この件に関するお問い合わせ ■■

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
株式会社バガボンド
TEL:03-5468-6231 / FAX:03-5468-6254
担当:安田
info@shop.vagabond.co.jp

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11915] [11914] [11913] [11912] [11911] [11910] [11909] [11908] [11907] [11906] [11905
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]