忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.26.Sun


                          平成15年10月6日
                          東芝情報機器株式会社


***PC認証ソフトウエア「顔deろぐおん」の発売について***

東芝情報機器株式会社(取締役社長 能條 昭)は、パソコンへの
ログオン認証やスクリーンセーバーのロック解除を、オペレータの
「顔」で行うパッケージソフトウエア「 顔deろぐおん 」を商品化し、
11月より発売いたします。

ブロードバンドの普及に伴いWebコンテンツが急増する現在、 ITを
基軸としたビジネススタイルは大きく変化しています。情報のネットワ
ーク化が急速に進む環境下では、経営のスピード化や情報共有に
よる業務効率化が求められており、顧客情報や社員の個人データ、
会議資料、企画提案書など、様々な重要情報がデジタル化されてい
るのが現状です。

企業においては情報資産価値の防衛や危機管理の一環として、様
々な危険や脅威から情報システムを保護する手段として、セキュリ
ティは企業責任として必要不可欠なアイテムとなっていますが、ネッ
トワークシステムはもちろん個人利用のPCもさまざまな危険にさら
されています。たとえば、会社に侵入されて個人のPCを持ち出され
た場合、ハードウエア紛失の被害よりも保管された「情報」の紛失こ
そが多大な被害となって響いてきます。

パソコンへのログオンは、既に様々な分野からセキュリティ商品が
発売されておりますが、従来の商品は認証に必要となる物体を紛
失する危険性や接触物の衛生面などの問題点を抱えていました。
顔deろぐおんは、東芝の入退システムで培った顔認証の中でも高
性能の認証精度と、操作性ノウハウを凝縮した東芝独自開発の
顔認証エンジンSmartFace Proによって顔の認識、照合を瞬時に
実行し、快適かつスピーディに情報管理を実現するシステムです。
その人固有の「顔」を認証パスワードとしてPCログオンを行う画期
的なパッケージソフトウエアとして発売を開始いたします。


■商品の特徴
USBカメラで、使う人の「顔」を認証してパソコンにログオンします。

1.心理的負担のない快適操作
 顔deろぐおんは、指紋照合機のようにパネルに指を触れる必要
 がありません。心理的な負担もなく衛生的です。

2.履歴の管理も容易
 照合時の顔画面をログオン履歴として記録。ログオン者の名前
 やログオン時間などと併せて確認できるため、不正が起きた場
 合の確認も的確に行えます。また、カメラの存在により不正行為
 そのものを事前に抑止する効果も期待できます。

3.スピーディーな認証処理
 照合速度は約1秒。カメラに視線を送るだけで照合処理を完了し
 ますので、煩わしさを全く感じさせません。また、顔情報の登録、
 削除も本体の簡単な操作で行えます。

4.キーの紛失はありません
 ログオンの鍵がオペレーターの「顔」ですので、鍵の携行はもちろ
 ん。紛失、不正複製といったトラブルから解放されます。


■希望小売価格
 パッケージソフトウエア  6,980円 (消費税別)
 USBカメラセット価格  14,980円 (消費税別)

  ※発売記念として、USBカメラセットは7,980円(消費税別)で
   限定2000個を販売致します。


■主要な機能/性能
 ・最大登録人数 5名
 ・アクセス履歴 100件(OK/NGの総和)
 ・1ユーザー登録パターン数 最大4パターン
 ・コンピュータロック解除機能
 ・照合アルゴリズム→東芝製顔照合エンジンSmartFace Proによる。
 ・照合方式:1:N方式
 ・画像サイズ 320×240ピクセル

■動作環境
 OS:Windows(R) 2000 Professional ServicePack2(日本語版)
   Windows(R) XP Home Edition/Professional(日本語版)
 CPU:Intel(R) Celelon TM 500MHz以上を搭載したPC/AT互換機
 RAM:128MB以上
HDD空き容量:50MB以上
 入力インターフェースVideo For Windowsが使用できること
 周辺機器:別途USBカメラが必要です。

 (※下記製品は東芝製PCにて動作確認済みです)
 (株)アイ・オー・データ機器製 USB-CCDCHAT/USB-CAMCHAT2
 (株)ロジクール製  QV-4000/QV-40/QV-300N
 (株)東芝製  IPCV054A
 ※以降の動作確認が終了したUSBカメラは、東芝情報機器?の
   Webサイトに掲載いたします。


■お問い合わせ
東芝情報機器株式会社
商品企画開発部 ソリューションサポートセンター
増田・田沼
face@toshiba-tie.co.jp

〒140-8618
東京都品川区東品川4-10-27 住友不動産品川ビル
電話 03-5460-8534
http://www.toshiba-tie.co.jp/

※Microsoft,WindowsはMicrosoft Corporationの商標あるいは登録商標です。
※IntelはIntel Corporationの登録商標です。
※SmartFace Proは株式会社東芝の登録商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11696] [11695] [11694] [11693] [11692] [11691] [11690] [11689] [11688] [11687] [11686
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]