ニュースリリース
2004年2月27日
IARシステムズがNECエレクトロニクス製N-Wire対応コンパイラを発表
IARシステムズ株式会社
IARシステムズ社(本社:スウェーデン・ウプサラ市、日本法人:東京都新宿区
百人町1-22-17、代表取締役:シェル・エスコ)は、V850用組み込みアプリケーシ
ョン統合化開発環境であるIAR Embedded Workbench for V850 (略称:EWV850)が
NECエレクトロニクス株式会社のPCカード型N-Wire オンチップデバッガに対応し
たことを発表しました。
EWV850は、V850ユーザが、アプリケーションにとらわれることなく、効率的な
コード生成を可能にする使い勝手の良いツールであり、IAR C/Embedded C++
コンパイラ、アセンブラ、リンカ、ライブラリアン、デバッガ、エディタ、
そしてプロジェクト管理機能が全てシームレスに統合した統合化開発環境です。
今回EWV850がN-Wireをサポートしたことにより、N-Wireユーザ様は、EWV850で
コンパイル、リンクしたプログラムを直接同梱のIAR C-SPYデバッガ(N-Wire用)
に読み込ませ、ホストPCに接続されたN-Wireですぐにデバッグすることが可能に
なりました。
■EWV850の主な機能は、以下のとおりです。
・V850、V850E、V850ESをサポート
・Embedded C++言語をサポート
・V850に特化した実行速度とコードサイズの最適化
・すべてのNECのデバッギングプラットフォームに対応
・REAL-TIME-RAM、トレース、コードカバレッジといったすべてのデバッグ機能を
サポート
・ソースコード内に直接ブレークポイントの設定が可能
・関数コールレベルでのシングルステップ
・高度に最適化されたコードでもソースレベルデバッグが可能
さらに IAR Embedded Workbenchのオプションである “Professional”を使用する
と、上記の機能に加えてプロジェクトの初期段階におけるグラフィカルシステム
設計、設計書の自動生成が可能となり、開発時間短縮を実現します。
IARシステムズ株式会社では、N-Wire CARDユーザに対する特別キャンペーンとして、
IAR Embedded Workbench for V850を特別価格198,000円で提供しています。
なお、IAR Embedded Workbenchの販売はIARシステムズの代理店である株式会社
プロトン ソフトボート事業部を通じて行っております。
●IARシステムズ株式会社について
IARシステムズ株式会社は、組み込みシステム開発向けの主要ソフトウェアツール
メーカーIAR Systems AB (本社:スウェーデン)100%出資の日本法人です。
日本をはじめ、スウェーデン、デンマーク、英国、ドイツ、米国など世界各国に
約120名の従業員を有するIAR Systemsは、ユーザーの開発時間を最大50%短縮する
というミッションのもと、独自の組み込み用開発ツール群を提供しています。
そのツール群には、コンパイラ・デバッガ、デバイスドライバ生成ツール、
Bluetooth(TM)製品開発用ツール、組み込み用グラフィカル設計ツールが含まれて
います。
IARシステムズと各製品の詳細情報は、同社のWebサイト
( http://www.iarsys.co.jp/ )に掲載されております。
●株式会社プロトン ソフトボート事業部
株式会社プロトンは、ネットワーク製品、教育製品、コンシューマ製品、開発
ツール製品、エンベデッド(組込み)製品と、急速に展開する新たな技術の動向
に対応できる、より魅力的なソフトウェアをご提供しています。
同社ソフトボート事業部は家電製品、デジタルカメラ、携帯電話などの電子機器
に内蔵されるマイコンチップ上で動作するアプリケーションソフトウェアの開発
を支援するため、IARシステムズの代理店としてツール群を提供しています。
●製品に関するお問い合わせは
株式会社プロトン ソフトボート事業部
営業部 営業課
斉藤 智昭
Mailto:saitoh-t@sb.proton.co.jp
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-22-17 フジビル26
TEL:03-5337-6430 FAX:03-5337-6130
IAR Embedded Workbench, IAR C-SPY, IAR MakeApp, IAR visualSTATE and IAR
PreQual are trademarks owned by IAR Systems.
All other products are registered trademarks or trademarks of their
respective owners.
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ニュースリリースの送付先変更、内容についてのお問合せは下記までお願いします。
株式会社プロトン ソフトボート事業部 広報企画課
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-22-17 フジビル26
TEL 03-5337-6434 FAX 03-3367-0031
Mailto:marketing-s@sb.proton.co.jp
|