2007'06.26.Tue
富士フイルム、銀座の旧本社跡地に都市型商業テナントビル「銀座Velvia館」を開設
富士フイルム、銀座二丁目の旧本社跡地に新たな都市型商業テナントビル
「銀座Velvia(ベルビア)館」 平成19年4月19日(木)オープン
個性的な全33店舗の出店が決定
富士フイルム株式会社(代表取締役社長:古森 重隆)は、新たな文化の発信エリアとして注目を集めている銀座二丁目所在の富士フイルム所有地において、大人が楽しめる高い質感の都心型商業テナントビルの開発を推進しております。今般、名称を「銀座Velvia(ベルビア)館」として、平成19年4月19日(木)にオープンすること、ならびに個性的な33店舗の出店が決定しましたので、お知らせいたします。「銀座Velvia館」のマネジメント業務は、銀座エリアで豊富な実績を有する三井不動産株式会社(代表取締役社長:岩沙 弘道)が担います。
銀座を代表する並木通りに面する「銀座Velvia館」は、高級ブランドの旗艦店が並ぶ銀座マロニエ通りにも近接し、また周辺には「プランタン銀座」「松屋銀座店」「三越銀座店」などの商業施設が集積するエリアに立地します。さらに平成19年秋には、「有楽町」駅前に「丸井」の開業も予定されています。当施設は、そうした中でも、銀座で最後に残された数少ない広い土地(約430坪)に展開する大型開発案件であり、周辺エリアの一層の活性化を図る中核拠点として期待されています。
富士フイルムは昭和24年から44年までこの地に本社を構え、戦後の日本経済の復興・高成長期に写真文化の普及・成長を通じて社業を発展させてまいりました。ゆかりの深いこの土地に新たに都市型商業テナントビルをオープンすることにより、銀座エリアのさらなる発展に貢献していきたいと考えております。富士フイルムはこれまでも「写真」を通じて文化の発展に寄与してまいりましたが、今後は、より広い領域で、人々のクォリティ オブ ライフのさらなる向上に寄与していくことを目指しております。「銀座Velvia館」を通じて、「大人」が豊かな生活を楽しめる高感度で最先端のサービスを提供していきたいと考えております。
名称は、ベルベットのような高い質感のスペースという意味合いから、質感を美しく表現する富士フイルムの超高画質フィルム「Velvia」にちなんだ、「銀座Velvia(ベルビア)館」といたしました。当施設が並木通りにふさわしい、ベルベットのような高い質感をもった「とっておきの場所」になることを目指しています。外観は重厚感のある黒い外壁の間から内部の様子を見え隠れさせ、期待感を高めるデザインにしました。また7・8階には光柱を設置し、夜の銀座に光のにぎわいを演出いたします。
三井不動産は、当プロジェクトにおいて、竣工までの開発計画の立案、許認可取得、テナントリーシング、そして竣工後の運営管理などのマネジメント業務を行います。三井不動産は、全国主要都市の都心エリアにおいて、都心型商業施設を開発・運営しております。なかでも銀座エリアは重点地区としており、これまで「銀座並木通りビル(平成14年8月開業)」、「交詢ビルディング(平成16年10月開業)」、「ZOE(ゾーエ)銀座(平成17年3月開業)」を展開しております。さらに当施設をはじめ、現在「(仮称)銀座Mプロジェクト」「(仮称)ニッタ東京ビル」の開発を推進しており、引き続き、銀座エリアにおいて、一層の街の活性化を図るべく、積極的な事業展開を進めてまいります。
■ 店舗構成の特徴
<物販>
・ 2フロアを使い、大人に向けた都心のライフスタイルを提案する銀座初出店のインテリアショップ「BALS TOKYO GINZA(バルス トウキョウ ギンザ)」
・ その他、男女を問わず幅広い支持を集める感度の高いセレクトショップや、靴、鞄、眼鏡などの個性的でこだわりのある店舗が集積
<飲食>
・ 世界的に有名なサー・テレンス・コンランがプロデュースするレストラン「ICONIC(アイコニック)」
・ 「並木通り」に面して日中から深夜までにぎわいを提供するイタリアン「銀座バール・デルソーレ 2Due(ドゥエ)」
・ その他に、「銀ぶら」の世界を表現した、個性的でバラエティ豊かでありながら、落ち着きのある多業種店舗の集積
<ヘルス&ビューティ>
・ 上質な大人たちに向けた、「kakimoto arms(カキモトアームズ)」のヘアサロン・メンズグルーミング・ヘッドスパなどの複合店舗
■ プロジェクト概要
所在地 東京都中央区銀座二丁目4番6号
敷地面積 1,413m2 (427坪)
延床面積 13,865m2 (4,194坪)
建物規模 地下2階~地上9階建て
基本設計 株式会社石本建築事務所
実施設計・施工 鹿島建設株式会社
■ 位置図
* 関連資料 参照
● 関連リンク
富士フイルム(株) ホームページ
三井不動産(株) ホームページ
PR
Post your Comment
広告
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター