JR東海、新幹線や在来線の“春”の臨時列車概要を発表
“春”の臨時列車のお知らせ
このお知らせは、平成19年3月1日から平成19年6月30日までの122日間に運転する臨時列車の概要をまとめたものです。
<新幹線>
○ビジネスに、春のご旅行に、新生活に便利な新幹線!
・期間中の臨時列車は、前年比115%の4,243本を運転、561万席をご用意。
〔期間中の全列車は、前年比102%の38,311本を運転、5,068万席をご用意。〕
※3月30日(金)は期間中最大の350本を運転。
・ゴールデンウィーク期間(4/27~5/6)も多くのお座席をご用意。
臨時列車は、前年比107%の494本を運転、65.3万席をご用意。
〔全列車は、前年比101%の3,218本を運転。〕
○早朝も夕方も待たずに乗れる『のぞみ』が断然便利!
・東京発6・7時台、19時台に『のぞみ』を6本(約10分に1本の割合)ほぼ毎日運転。
※この春から夕方に『のぞみ255号』(東京19:03発)をほぼ毎日運転します。
定期列車と臨時列車の『のぞみ』を合わせると、東京発朝6~9時台で合計26本、夕方17時~19時台で合計19本をほぼ毎日運転。
○ 山陽直通『のぞみ』をさらに増発!
期間中、山陽直通の臨時『のぞみ』を前年比115%の556本を運転、73.5万席をご用意。
〔期間中の山陽直通『のぞみ』は、前年比101%の11,536本を運転、1,526万席をご用意。〕
新幹線をより便利に使いこなすなら、会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」。ケータイ、パソコンから指定席の予約、変更が自由自在で、春休みやゴールデンウィークも東海道・山陽新幹線をおトクにご利用いただけます。詳しくはHP http://expy.jp/ をご覧下さい。
<在来線>
○春休みやゴールデンウィークを中心に、行楽に便利な臨時列車を計400本運転します。(うち特急列車は計310本運転。)
・「下呂・高山方面」へは臨時特急『ワイドビューひだ』を合計34本運転。
・「松本・白馬方面」へは臨時特急『ワイドビューしなの』を合計42本運転。
・「南紀・熊野方面」へは臨時特急『ワイドビュー南紀』を合計106本運転。
※詳細は関連資料「春の臨時列車」をご覧下さい。