忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.06.Fri

ファイザーとアステラス製薬、非ステロイド性消炎・鎮痛剤「セレコックス錠」の製造承認を取得

非ステロイド性消炎・鎮痛剤「セレコックス(R)錠」製造承認取得のお知らせ


 アステラス製薬株式会社(本社:東京、社長:野木森雅郁)とファイザー株式会社(本社:東京、社長:岩崎博充)は、このたび、日本において両社で共同開発を行い、2002年12月に承認申請していた非ステロイド性消炎・鎮痛剤(COX-2 選択的阻害剤)「セレコックス(R)錠100mg、200mg(一般名:セレコキシブ)」について、「関節リウマチ、変形性関節症の消炎・鎮痛」を効能・効果として、製造承認を取得しましたのでお知らせします。

 「セレコックス(R)」は、COX-2(COX:シクロオキシゲナーゼ)という酵素の働きを選択的に阻害することにより、炎症に関与する物質であるプロスタグランジンの生成を特異的に抑制する薬剤の創製を目指して、米国ファイザー社が世界で初めてCOX-2をターゲットとしたドラッグデザインにより開発した消炎・鎮痛剤です。海外では「Celebrex(R)(セレブレックス)」または「Celebra(R)(セレブラ)」等の製品名で販売されており、1999年に米国で発売以来、既に100カ国以上で承認されています。

 COXには、主に消化管の粘膜保護などに関与するCOX-1と炎症・疼痛に関与するCOX-2の2つのサブタイプがあることが1989年に明らかになっています。従来の非ステロイド性抗炎症剤(NSAIDs)はこのCOX-1とCOX-2の両方を非選択的に阻害するため、COX-1阻害による消化管などに対する副作用が問題となっていました。そこで、炎症や疼痛に関与するCOX-2のみを選択的に阻害する薬剤の開発が進められ、その結果、世界で初めて製品化されたCOX-2選択的阻害剤がセレコキシブです。今回の承認取得により同剤が日本においても、関節リウマチ、変形性関節症の新たな治療の選択肢として貢献できるものと考えております。

 なお、同剤の発売時期につきましては薬価収載後にお知らせします。

 承認内容の概要は以下のとおりです。


 〔記〕

 製造承認取得日 : 2007年1月26日
 製品名       : セレコックス(R)錠100mg、200mg(英名:Celecox(R))
 一般名       : セレコキシブ(英名:celecoxib)
 分類        : 非ステロイド性消炎・鎮痛剤
 効能・効果     : 下記疾患並びに症状の消炎・鎮痛、関節リウマチ、変形性関節症
 承認取得者    : アステラス製薬株式会社


以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2197] [2196] [2195] [2194] [2193] [2192] [2191] [2190] [2189] [2188] [2187
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]