忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.06.Fri

三井住友カードとビットワレットなど、「平和堂」全店舗に「iD」と「Edy」に対応した共用端末を導入

全国初、「平和堂」全店舗にて「iD(TM)」"Edy"共用端末を4月から順次利用開始!

~ 今秋までに、平和堂全店でご利用いただけるようになります ~


 株式会社平和堂(本社:滋賀県彦根市、社長:夏原 平和)並びに三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、社長:月原 紘一)、ビットワレット株式会社(本社:東京都品川区、社長:眞鍋 マリオ)は、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ関西(本社:大阪府大阪市、社長:有村 正意)と協力し、2007年4月より、非接触ICクレジット決済「iD」とプリペイド型電子マネー"Edy"の両方に対応した共用端末を、平和堂(グループ会社エール2店舗<京都府>、平和堂東海17店舗<愛知県・岐阜県>含む)の各店舗へ導入することに合意いたしました。
 まずは、4月に阪神地区の10店舗へ導入し、今秋を目処に全店118店舗にて「iD」、"Edy"双方をご利用いただけるようになります。

 平和堂では、お客様からの多様な決済ニーズに応えるため、"Edy"を一部店舗にて先行導入しておりましたが、本年創業50周年を迎えるのを機に、さらなるお客様への利便性向上を目指し、「iD」、"Edy"共用端末を開発、平和堂全店舗での展開を決定いたしました。
 今回導入する端末は、平和堂で使用するために開発されたPOS一体型端末です。POSレジに「iD」、"Edy"を読み取る共用端末を接続して使用するもので、平和堂をご利用のお客様は、「iD」または"Edy"を1台の端末にかざすだけで、簡単・スピーディにご利用いただけます。

 平和堂は、先進的な決済方法をいち早く導入することで、お客様からの多様な決済ニーズに対応するとともに、スピード決済の推進によるレジ待ち時間の短縮等、お客様の利便性向上と利用拡大を図ります。

 なお、「iD」、"Edy"共用端末は、今回の平和堂への展開が初めての導入になります。三井住友カード並びに、ビットワレット、NTTドコモ関西は、「iD」、"Edy"双方の決済手段の導入ニーズが高い流通企業などに対し、今後も協力して一体型端末の導入を推進していきます。


※"Edy"はビットワレット株式会社が管理するプリペイド型電子マネーサービスのブランドです。
※「iD」は株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの商標です。


以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2236] [2235] [2234] [2233] [2232] [2231] [2230] [2229] [2228] [2227] [2226
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]