忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.07.Sat

富士通ゼネラル、家庭用ルームエアコンのリサイクル料金を引き下げ

家庭用ルームエアコンのリサイクル料金を改定


 この度当社は、特定家庭用機器再商品化法(以下、家電リサイクル法という)に基づく特定家庭用機器廃棄物の再商品化等に必要な行為に関する料金の内、当社製家庭用ルームエアコンのリサイクル料金を4月1日より改定いたします。

 家電リサイクル法は、不要となった家電製品(ルームエアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機)から、有用な部材をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するために、2001年4月にスタートし、本年3月で5年経過しました。全メーカーで約5,200万台がリサイクルされ資源の有効利用が進んでおります。

 こうした中で、特にルームエアコンは、回収した資源の価格上昇により収支の改善が進み、リサイクル料金の引き下げを行うものです。改定料金については、家電リサイクル法第二十条(料金の開示)に基づき公表いたします

■ リサイクル料金改定の内容
 品目           ルームエアコン
 改定料金(税込み)  3,150円
 現行料金(税込み)  3,675円
 改定開始日      平成19年4月1日

■ 当社のリサイクルへの取り組み
 回収された家電4製品をリサイクルする上での、処理技術開発や効率化等の改善に日々努力し、少しでも多くの資源物の回収と再利用・再資源化に取り組んでおります。
 一例としては、分別したプラスチックをルームエアコンの部品や建材等に再利用しております。
 今後も、消費者・販売店、自治体等のご理解とご協力を賜りながら、本システムのさらなる効率化を図るとともに、リサイクル技術を環境配慮型商品の開発・設計に反映させ循環型経済社会の創造に貢献してまいります。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2357] [2356] [2355] [2354] [2353] [2352] [2351] [2350] [2349] [2348] [2347
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]