忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.07.Sat

大塚商会、中国における暗号化製品の使用申請支援サービスを提供

中国における暗号化製品の使用申請支援サービスを開始
―中国進出日系企業向けに申請を支援―


 ソリューションプロバイダの株式会社大塚商会(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚裕司、以下:大塚商会)は、中国に進出している日系企業向けに、申請支援サービス「暗号製品利用らくらくパック」を2月1日から開始いたします。海外製の暗号製品の使用を厳しく規制している中国において、現地での暗号化製品使用のための申請作業などで大塚商会がコンサルティングなどをいたします。申請により許可をとることで製品を使用することができ、日本国内と同等の環境で中国においても機密情報を安全に扱う事ができます。

 多くの日系企業が中国市場へと進出し、活発な事業活動を行っています。近年、こうした中国進出企業から、日本国内と同等に設計図や個人情報など企業の重要な情報を暗号化したいというニーズが寄せられていました。しかし、中国では「商用暗号管理条例」という法令により、あらゆる暗号化製品の研究、生産、販売および使用を管理・統制されています。出張などによる中国本土への持ち込み、現地法人での使用も規制されており、適法に使用するためには国家暗号管理委員会に対する申請、許可が必要です。

 こうした中、申請手続き内容の調査、中国語による書類作成等が煩雑で申請が進まず、その結果、進出企業の暗号化ができずにセキュリティレベルが上がらないという問題が発生していました。
 そこで大塚商会は、進出企業で最も需要が高く、利用許可を取得した実績のある日立ソフト製「秘文」を対象に、製品使用に関わる申請手続きについてアドバイスなどをいたします。なお、現地でのシステム構築やサポートを希望される企業については、大塚商会の子会社であるオオツカ信息系統商貿(上海)有限公司が行う体制も用意しています。

 大塚商会は、2005年から中国においてセキュリティ関連コンサルティングからシステム構築、運用メンテナンスを提供する『Otsuka Security Management(OSM)中国版』を展開しております。今後も、中国進出の日系企業のニーズに応え、より一層のサービス強化に努めてまいります。

<「暗号製品利用らくらくパック」で利用申請可能なプログラム>
 秘文AE Information Cypher Ver.7(英語版、日本語版)  
 秘文AE Information Fortress Ver.7(英語版、日本語版) 
 秘文AE Information Fortress Mail Option Ver.7(英語版、日本語版)
 秘文AE Server Ver.7(英語版、日本語版)

<利用申請支援サービス費用>
 70万円~


 本サービスを開始するにあたり、日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社様よりコメントをいただきました。

■日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社
 開発事業部 ソリューション営業本部 本部長 松田憲晶様

 日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社は、大塚商会の「暗号製品利用らくらくパック」の販売開始を歓迎いたします。
 同サービスにより、今までお客様の中国現地法人で「秘文」を使用するために大きな障壁となっていた、中国政府への手続き、及び、現地での技術的サポートの不安を取り除けます。その結果、多くのお客様の中国現地法人にて「秘文」が使えるようになり、お客様にさらなる安全と安心を提供することができると期待しております。
 日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社は、大塚商会、オオツカ信息系統商貿(上海)有限公司と共にお客様の中国の現地法人への構築作業、アフターサポートの支援を致します。


【オオツカ信息系統商貿(上海)有限公司について】
 2003年4月に上海市外高橋保税区にオオツカ貿易(上海)有限公司を設立し、上海をはじめとする華東地域に進出している日系企業を中心に、CADシステムを始めセキュリティ関連商品の販売及びサポートを中核としたビジネスを展開してまいりましたが、2004年12月11日以降外資全額出資の卸売企業の設立が可能となったことから、一層のサービス向上を図るために、中国国内の仕入販売権を持つオオツカ信息系統商貿(上海)有限公司を設立いたしました。大塚商会と密な関係を持って、サポートにあたる体制をとっており、コンピュータハードウェア・ソフトウェアの販売、ネットワークインフラ構築やWeb関連ソリューションサービスの提供を通じて、日本国内同様にワンストップでのサポートを提供しております。

 ◎商号       : 欧智●(オオツカ)信息系統商貿(上海)有限公司
               ●=上下をくっつけた文字
 ◎代表者     : 鶴見裕信
 ◎本社所在地  : 上海市延安西路2299号世貿商城1504室
 ◎創業年月    : 2006年8月
 ◎資本金(株主) : 100万米ドル(大塚商会100%出資)
 ◎主な事業内容 : コンピューターハードウエアとその周辺機器、通信・事務機器、ソフトウェア及びこれらの関連製品の卸売、輸出入、コミッション代理(競売を除く)、技術指導、コンサルティング、アフターサービスの提供、その他関連付帯業務中国におけるCADシステムを中核としたシステムの販売と関連サービスの提供及びセキュリティ関連商品の販売、サポート


< お客様お問い合わせ先 >
 株式会社大塚商会
 テクニカルプロモーション部 中国プロジェクト
 E-mail: infochina@otsuka-shokai.co.jp

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2352] [2351] [2350] [2349] [2348] [2347] [2346] [2345] [2344] [2343] [2342
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]