忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.07.Sat

ロジテック、Skype専用無線LAN携帯端末が「livedoor Wireless」に対応

ロジテックのSkype(TM)専用無線LAN携帯端末が「livedoor Wireless」に対応! 
山手線圏内の80%をカバーする公衆無線LANサービスでも利用可能に! 
PCレス&コードレスでSkype(TM)が使える「LAN-WSPH01WH」


 ロジテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:葉田順治)は、PCレス&コードレスでSkype(TM)が利用できるSkype(TM)専用無線LAN携帯端末「LAN-WSPH01WH」が、株式会社ライブドアが提供する公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」の「MACアドレス認証」サービスでも利用できることを確認致しました。

 「LAN-WSPH01WH」は、2006年9月に国内向け(日本語仕様)として初めて、パソコンを使用せずに無線アクセスポイントに接続してSkype(TM)を利用できるようにしたSkype(TM)専用無線LAN携帯端末です。発売後、PCレス&コードレスに加え携帯電話サイズというコンパクトさが魅力で、コードレス電話と同じ感覚でSkype(TM)による無料通話サービスを利用できることから人気の商品となっています。

 このたび「LAN-WSPH01WH」の活躍の場を広げるひとつとして、株式会社ライブドアが提供する公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」における「MACアドレス認証(βテスト)」サービスで、本製品を使ったSkype(TM)による通話が可能であることを確認致しました。

 「livedoor Wireless」は、路上の電柱やショップなど都内約2200か所に無線アクセスポイントを設置することで、山手線圏内の80%をカバーする公衆無線LANサービスです。現在、従来のWeb認証に加えて、ネットワーク製品に一意に割り当てられている「MACアドレス」を利用した「MACアドレス認証(βテスト)」サービスを展開しており、「livedoor Wireless」の会員様が「LAN-WSPH01WH」のMACアドレスを登録することで、サービスエリア内であれば本製品を路上で気軽に利用できるようになります。

 このサービスを利用することで、屋外でも携帯電話と同じ感覚で、日本国内はもちろん世界中のSkype(TM)利用者と通話無料での会話ができるようになるだけでなく、Skype(TM)の有料サービスである「SkypeIn/Out」を利用をすれば、一般の電話や携帯電話とも通話が可能になり、携帯電話と同等の通話サービスを非常に低価格で利用できるようになります。


■ご参考URL 
「livedoor Wireless」サービス
 http://wireless.livedoor.com/

「MACアドレス認証(βテスト)」サービス 
 http://wireless.livedoor.com/macauth/

ロジテック「LAN-WSPH01WH」のMACアドレス確認方法(livedoor Wirelessサイト)
 http://wireless.livedoor.com/macauth/mac_ad_ip.html

「livedoor Wireless」サービス対応エリア:   
 http://map.lw.livedoor.com/EndUser/webdocs/html/13.jsp

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2665] [2664] [2663] [2662] [2661] [2660] [2659] [2658] [2657] [2656] [2655
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]