忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.08.Sun

東芝、「ハイビジョンW録」機能を備えたHDD&DVDレコーダー「VARDIA」を発売

HDD&DVDレコーダー「VARDIA」の新商品について

「ハイビジョンW録」対応かつエントリーユーザーにも使いやすい機能を搭載


 当社は、HDD&DVDレコーダー「VARDIA(ヴァルディア)」シリーズの新商品として、デジタルハイビジョン放送の2番組同時録画が可能な「ハイビジョンW録」機能に対応し、よく使う基本操作に絞ったシンプルリモコンや、簡単に初期設定ができるなど、エントリーユーザーにも使いやすい機能を搭載した「VARDIA RD-S600」「VARDIA RD-S300」の2機種を商品化し、2月28日より発売します。 

 新商品「RD-S600」は600GB、「RD-S300」は300GBのHDDを搭載し、約78時間(*1)(「RD-S600」)と約39時間(*1)(「RD-S300」)のデジタルハイビジョン放送をハイビジョン画質のまま録画することが可能です。また、デジタルハイビジョンチューナーを2系統搭載し、2番組同時に録画できる「ハイビジョンW録」に対応しています。 
 リモコンは、従来のリモコンに加え、「録る」、「見る」、「残す」、「消す」のよく使う基本操作に絞った「シンプルリモコン」を同梱し、より簡単に操作することが可能になりました。 
 そのほかにも、チャンネル選局が可能で、ヨコ型とタテ型と両方表示できる電子番組表、テレビを見ながら選局できる「見ながら番組選択」や、画面に沿って操作するだけで簡単に初期設定及びダビングができる「はじめての設定」、「かんたんダビング」といったエントリーユーザーにも使いやすい機能を搭載しており、従来の「ハイビジョンW録」が可能な機種と比較して、使い勝手が向上しています。 

 自動録画機能については、従来から搭載している、番組表の情報内の指定したキーワードに応じて録画する「お気に入り自動録画」機能、同じシリーズだと推測される番組を録画する「シリーズ自動録画」機能に加え、新たに学習機能を使った「お楽しみ自動録画」機能を搭載しました。本機能を使えば、録画や再生などの履歴等を基に関連する番組を自動で録画することができます。 

 なお、新商品は2006年7月施行のEU(欧州連合)RoHS(*2)指令に適合しています。 

(*1)地上デジタル放送(約17Mbps)をTSモードで録画した場合。 
(*2)EU(欧州連合)25カ国で、コンピュータや通信機器、家電などで特定有害物質(6物質群)の使用禁止を定めた環境適合性指令

 ※製品詳細は添付資料をご参照下さい


■新製品についてのお客様からのお問い合わせ先
 東芝DVDインフォメーションセンター
 一般電話用フリーダイヤル TEL 0120-96-3755

*フリーダイヤルは携帯電話・PHSなど一部の電話ではご利用になれません。
 携帯電話用ダイヤル TEL 0570-00-3755

*携帯電話用ダイヤルはPHSなどの一部の電話ではご利用になれません。
 ソフトウェア仕様・商品情報掲載ホームページ: http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2822] [2821] [2820] [2819] [2818] [2817] [2816] [2815] [2814] [2813] [2812
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]