忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.08.Sun

JMCリスク、社員のリスク認識・判断力向上の研修「リスク脳トレーニング」を販売

JMCリスクマネジメント、社員のリスク認識・判断力をアップさせる研修「リスク脳((TM)トレーニング」を販売

~社員の情報セキュリティ意識を向上させるグループディスカッション~


 リスクマネジメントのコンサルティング・教育サービスを提供する株式会社JMCリスクマネジメント(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:加藤曉、以下JMCリスク)は、本日より、グループディスカッションにより社員のリスク認識・判断力をアップさせる研修「リスク脳(TM)トレーニング」を販売します。

【背景】
 JMCリスクでは、企業リスクコンサルティング、情報セキュリティコンサルティング(ISO27001認証や、プライバシーマーク認定支援)を行っています。近年、セキュリティポリシー構築後も、社員のエラーやルール違反による情報漏えい事故が後を絶たず、社員のセキュリティ意識の維持やルールの浸透を図ることが、多くの企業の課題となっています。そこで、社員に企業リスクに関する認識・判断力を高める教育サービス「リスク脳(TM)」シリーズの第一弾として、「リスク脳(TM)トレーニング」を開発しました。

【サービス内容】
 一方的な講義式の研修ではなく、参加者全員から発言と発案を求めます。まず「部下がメールを誤送信した場合」、「お客様から電話でパスワードを聞かれた場合」といった、管理職や社員が判断を求められる身近な事例のテーマを提示します。参加者は4~6名のグループを作り、その中から1つのテーマを選択し、全員でそのテーマへの対応方法をディスカッションします。グループディスカッション型研修のため、全員が発言する機会が生まれ、他者とコミュニケーションをとることで、さまざまな意見から幅広い観点が学べ、適切な判断・対応が自発的に行えるよう社員に促すことができます。経験豊富なコンサルタントがファシリテーターとして参加することで、参加者の気づきを促し、プログラムの進行を手助けします。この研修は内部統制の浸透にも有効な手段であり、今後、内部統制版、コンプライアンス版を発売する予定です。

■概要
 研修名 : リスク脳(TM)トレーニング
 価格  : 250,000円(税別) 1回4時間  20名 ファシリテーター1名派遣
        450,000円(税別) 1回4時間  40名 ファシリテーター2名派遣

サービスについての詳細情報
 http://rm.jmc.ne.jp/service/training/rn_training.html


 なお、この「リスク脳(TM)トレーニング」の体験セミナーを、2月22日(木)に開催します。

■セミナー概要
 「リスク脳(TM)トレーニング」体験セミナー
 ~ 社員の意識・リスク判断力をアップさせるために ~
 開催日時 : 2007年2月22日(木) 14:00~17:00
 受講料 : 無料
 詳細内容・お申し込みページ: http://rm.jmc.ne.jp/seminar/070222_seminar.html

【JMCリスクマネジメントについて】
 2006年6月、株式会社JMCから情報セキュリティ事業を継承し分社。株式会社JMC100%出資の子会社としてスタート。ISMS認証取得支援は、約80社の実績があります。

<会社概要>
株式会社JMCリスクマネジメント
 ・代表取締役社長 加藤曉
 ・本社所在地    東京都新宿区新宿6-24-16 新宿6丁目ビル
 ・従業員数      30名
 ・資本金       2,000万円
 ・ホームページ   http://rm.jmc.ne.jp/
 ・事業内容
  企業リスクコンサルティングサービス
   (JIS Q 2001リスクマネジメントシステム構築、事業継続管理体制構築、内部統制構築など) 
  情報セキュリティ体制構築支援
   (セキュリティポリシー構築、情報セキュリティ監査、教育など) 
  情報セキュリティ技術サービス
   (脆弱性診断、擬似侵入診断など) 
  ISO認証取得支援コンサルティングサービス
   (ISO27001・20000・9001・14001認証、プライバシーマーク認定など) 
  アウトソーシングサービス
   (ISMS/ISO27001・内部統制の運用業務受託、事務局代行、文書化代行など) 
  環境ソリューションサービス
   (グリーン調達体制構築コンサルティング、グリーン調達支援、分析代行サービスなど)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2747] [2746] [2745] [2744] [2743] [2742] [2741] [2740] [2739] [2738] [2737
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]