新生銀行、個人年金保険「シリウスハーモニー」の申し込みをWeb上でも取り扱い開始
個人年金保険「シリウスハーモニー」の申し込みチャネルを拡大
-ウェブサイトの運用シミュレーションなどを活用し、お客さまのペースでご検討が可能-
当行は、平成19年2月5日(月)より、積立利率変動型個人年金保険(米ドル建2005)「シリウスハーモニー(引受保険会社:アリコジャパン)」の商品説明および資料請求機能を当行ウェブサイト( http://www.shinseibank.com )上に付加し、「シリウスハーモニー」(郵送タイプ)の取り扱いを開始いたします。
お客さまは、当行ウェブサイト上でこの商品の資料請求を行い、申込書類を郵送いただくことによりお申し込みいただきます。保険料の支払いは、当行のインターネットバンキング(新生パワーダイレクト)でのお振り込みも可能です。
なお、この郵送タイプは、店頭で販売している商品とは取扱条件が一部異なります。(*)
お客さまに商品性を十分にご理解いただくため、コールセンター(新生パワーコール)でのご説明に加え、当行ウェブサイト上での商品説明や、運用シミュレーションサービスにより、ご来店が難しいお客さまに対して、コンサルティングサービスに代わる情報提供機会を創出します。お客さまは、お好きな時間にご自身のペースでじっくりと個人年金保険を検討することが可能となります。
当行では、平成19年12月にも見込まれる保険商品の銀行窓口販売全面解禁を見据え、従来の店頭でのコンサルティングに加え、インターネット、コールセンター(新生パワーコール)といったチャネルを有効活用し、お客さまのライフスタイルにあった商品提案を行いたいと考えています。
当行は、お客さまの生活に豊かさと彩りを添えることを目指し、“Color your life”というブランドコンセプトを掲げ、今後とも、お客さまのニーズに合った付加価値の高い商品・サービスを提供してまいります。
(*)「シリウスハーモニー」の申込方法による取扱条件の相違点
申込方法 : 郵送扱い
入金通貨 : 円貨のみ
運用通貨 : 米ドルのみ
最低一時払保険料 : 150万円以上
据置期間 : 3年、5年、7年、10年の4種類
契約年齢 : 20歳~87歳
申込方法 : 店頭扱い
入金通貨 : 外貨のみ
運用通貨 : 米ドル、ユーロ、豪ドルの3通貨のうちから1通貨
最低一時払保険料 : 1万米ドル、1万ユーロ、2万豪ドル以上
据置期間 : 5年、7年、10年の3種類
契約年齢 : 0歳~85歳
以上
(※別添資料あり)