忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.11.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.09.Mon

ECナビ、商店街で貯めたポイントをまとめて管理できるポイント交換所「PeX」をオープン

インターネットや商店街で貯めたポイントを一つにまとめて管理できる
ポイント交換所「PeX」(http://pex.jp/)を2月6日にオープン
~年間12億円のキャッシュバック実績を誇るECナビやamebaブログなどとの連携強みに~


 「ECナビ」(http://ecnavi.jp/)を運営する株式会社ECナビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:宇佐美 進典)は、ポイント交換事業を運営する株式会社PeX(同社:同代表)を設立し、amebaブログやECナビなどの各インターネットサイトのポイントやインターネット以外の既存のポイントサービスと連携し、ポイント交換ができるサービス、「PeX」を明日2007年2月6日よりスタート致します。

 大手百貨店、家電量販店が発行するポイントや航空会社が発行するマイルなどリアルマーケットで発行される企業通貨の総額は2005年で既に4500億円を突破しているといわれています。(※1)また、インターネットのポイント利用者数も500万人を超え、リアル、オンラインの世界を問わず「ポイント」の利用人口は日々増え続けております。そのような市場を背景として、PeXはポイント利用者の皆様の利便性を高めるべく、既存のポイント交換サービスにはない以下4つの特長を備えた形でサービスを開始いたします。


【ポイント交換サービス「PeX」の特長】

1.無期限ポイント

●PeXが提携するポイントサービスを利用し、貯めたポイントをPeXに集めておけば、有効期限を気にすることなくポイントを活用できます。

2.リアルタイム交換(現金キャッシュバック含)

●一般的には、1ヶ月程度かかるポイントの交換ですが、PeXの交換サービスはほぼリアルタイムで受け取ることが可能です。もちろんキャッシュバックもリアルタイムで行えるため、ユーザーは欲しいものを欲しいときに受け取ることができます。

3.ブログで貯めたポイントもまとめて使える

●amebaブログで、本や商品を紹介して購入に至った場合、価格の数%がポイントでバックされます。そのポイントもPeXに集めることが可能です。

4.年間12億円のキャッシュバック実績

●「amebaブログ」や月間200万人が利用するショッピング情報サイト「ECナビ」など、サイバーエージェントグループのメディアでのポイント交換実績は年間12億円。既に実績のあるPeXは、安心してご利用いただくことが可能です。


 尚、サービスイン時には、ショッピングでポイントが貯まる「ECナビ」とアンケートでポイントが貯まる「リサーチパネル」で貯めたポイントを、イーバンクをはじめとするその他全銀行キャッシュバックや電子マネー「Edy」、WEBマネー、音楽購入「MUSIC-pass」、DVD・本販売「TSUTAYAonline」「amazon.co.jp」などのサービスに交換することができます。スタート時点で利用できるサービスは全12サービスとなっておりますが、既に合計25サービスと提携は完了しており順次スタートしていく予定です。

 PeXは、ポイントの流動性を高め、インターネット上にポイント経済圏を創ります。そのためにまず、ユーザー利便性向上のため、オフラインポイントとも積極的に連携し、2008年2月までに提携社数100社、2009年度9月期では、ポイント交換総額50億を目指します。


●既に提携済みの25サービス●

【貯める】
 ECナビ、amebaブログ、ブルーチップ、ライフマイル、マイクロアド、ちょびリッチ、Trafficgate、リサーチパネル(順不同)
【使う】
 セシール、TSUTAYAonline、ミセつく、G crest、WebMoney、amazon.co.jp、ネットプライス、Edy、DMM、イーバンク銀行、i-revo、SIGNALTALK、ブルーチップ、ちょびリッチ、Music-Pass、Meromeropark(順不同)

(※1)出典:野村総合研究所、『2010年の企業通貨 グーグルゾン時代のポイントエコノミー』


【株式会社PeX会社概要】 

会社名:    株式会社PeX (英文表記:PeX.Inc)
代表取締役: 宇佐美進典(うさみしんすけ)
取締役:     取締役       石川敬三
          取締役(非常勤) 永岡英則
          取締役(非常勤) 日高祐介
          監査役(非常勤) 世古詞一
所在地:    〒150-0045 東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス8F
          TEL:03(5459)1215 FAX:03(5459)5571
URL:      http://pex.jp/company/
設 立:     2007年1月22日
資本金:    1億6000万円(準備金含)
出資比率:   株式会社ECナビ75%、株式会社サイバーエージェント25%   
関連会社:   株式会社ECナビ
          株式会社サイバーエージェント     

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3318] [3317] [3316] [3315] [3314] [3313] [3312] [3311] [3310] [3309] [3308
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]