忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.10.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.09.Mon

ユニーグループ、電子マネー「Edy」を秋以降に「アピタ」などへ順次導入

ユニーグループで電子マネー”Edy”導入を決定
~ 今秋以降順次、アピタ、ユニーでも”Edy”をご利用いただけるようになります ~


 ユニー株式会社(本社:愛知県稲沢市、代表取締役社長:佐々木孝治、以下ユニー)と株式会社ユーストア(本社:愛知県稲沢市、代表取締役:松田邦男、以下ユーストア)は、ビットワレット株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:眞鍋マリオ、以下ビットワレット)が運営するプリペイド型電子マネー”Edy(エディ)”を、2007年秋以降、順次、アピタ、ユニー、ラ フーズコア、ユーホームおよびユーストアの各店舗へ導入することを決定いたしました。

 ユニーグループでは、先行して、コンビニエンスストア「サークルKサンクス」で、2005年4月に電子マネー”Edy”を全店へ導入いたしました。現在は、サークルKおよびサンクスの全店6,311店舗(昨年末時点)で、多くのお客様に”Edy”をご利用いただいております。

 今回、サークルKサンクスに続き、同グループの総合スーパーアピタ・ユニーおよび食品スーパーのラ フーズコア、ホームセンターのユーホーム、総合スーパーのユーストアに”Edy”を導入することで、グループとして業態の垣根を越えてお客様へのサービスの向上に取り組んでまいります。

 先般ご案内いたしました携帯クレジットの「クイックペイ」、「ビザタッチ(スマートプラス)」に続き、プリペイド型電子マネー”Edy”を加え、ご利用いただくお客様のさらなる利便性向上に努めてまいります。

 ビットワレットは、電子マネー”Edy”が日本全国の人々にとって使いやすく、そして便利な社会インフラになるよう、”Edy”の利便性をさらに高め、”Edy”が使えるシーンをますます拡大してまいります。


以 上


*”Edy(エディ)”は、ビットワレット株式会社が管理するプリペイド型電子マネーサービスのブランドです。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3563] [3562] [3561] [3560] [3559] [3558] [3557] [3556] [3555] [3554] [3553
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]