忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.10.Tue

ヤマハ、ゴルフクラブ「インプレスX」シリーズから長尺仕様のドライバーなどを発売

ヤマハゴルフクラブ『inpres(インプレス)X』シリーズに仕様追加
打ち易くて飛ぶ。46.25インチ、ST-Long発売
併せてinpresX 460Dドライバー、新・inpres i.F.F.フェアウェイウッドのレフティーも新発売

inpresX 460D ST-Long


 ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市中沢町10-1、社長:伊藤修二)は、ゴルフクラブ『新・inpresX』(インプレス)シリーズに、新たに『inpresX 460D ST-Long』ドライバー、『inpresX 460D レフティー』ドライバー、『新・inpres i.F.F. レフティー』フェアウェイウッドを、2月24日(土)から順次発売します。


<価格と発売日>

■inpresX 460D ST-Long
 品 名:ヤマハ メンズ ゴルフクラブ ドライバー
 モデル名:inpresX 460D ST-Long
 シャフト:DX-407D II
 番 手:ドライバー(W#1)
 価格(税込):81,900円
 発売日:3月4日(日)
 初年度国内販売予定数:20,000本

■inpresX 460D レフティー
 品 名:ヤマハ メンズ ゴルフクラブ ドライバー
 モデル名:inpresX 460D レフティー
 シャフト:DX-407D
 番 手:ドライバー(W#1)
 価格(税込):77,700円
 発売日:2月24日(土)
 初年度国内販売予定数:5,000本

■新・inpres i.F.F. レフティー
 品 名:ヤマハ メンズ ゴルフクラブ フェアウェイウッド
 モデル名:新・inpres i.F.F.レフティー
 シャフト:MX-507F
 番 手:フェアウェイウッド #3,#4,#5,#7,#9
 価格(税込):39,900円
 発売日:2月24日(土)
 初年度国内販売予定数:10,000本


<製品の概要>
 ヤマハゴルフクラブ『新・inpresX』シリーズは2006年12月の発売以来、大きな反発エリアによる「飛び」と易しさで高い評価を得ています。
 今回、新発売する『inpresX 460D ST-Long』ドライバーは既に発売中の「inpresX 460D」ドライバーの長尺(46.25インチ)仕様です。飛距離を稼ぐクラブであるドライバーは44~45インチが一般的ですが、従来も長尺仕様は存在しました。しかし、長尺にすることによりヘッドスピードは上がるものの、一方で、「振りにくい」「打点がブレる」「球がつかまらない」「球が吹き上がる」等の傾向があるために、使用を躊躇するゴルファーが多くいました。しかしながら当社の調査結果によれば、約2割のゴルファーは長尺仕様に興味を示しており、飛距離に対する強いニーズがあることが分かりました。『inpresX 460D ST-Long』ドライバーはこれらのニーズに応えるために、剛性分布を徹底的に分析し、長尺専用に改良した長尺専用シャフトを開発するとともに、このシャフトに最もマッチする最適重量のヘッドを装着しました。これにより、上記の傾向を心配することなく、大きな飛距離を得ることが出来るようになりました。


<製品の特長>
●inpresX 460D ST-Longドライバー

1.理想的な剛性分布の専用シャフトを装着 
 従来の長尺クラブはヘッドスピードはアップすることがわかっていながらも「振りにくい」「打点がブレる」「(球が)掴まらない」「(球が)吹き上がる」等の問題があったために、一部のゴルファーを除いて敬遠されがちでした。これを解決するために従来のinpresX 460Dに装着されていた「新・ダブルスピードシャフト」をさらに改良した、46.25インチの「長尺専用ダブルスピードシャフト」を装着しました。これは下図のような「しなり分布」になっており、ダブルスピードシャフトのヘッドスピードアップ効果はそのままに、2つのしなり領域をシャフト全長にわたって拡大しました。これにより最適なしなりが得られ、「加速性」「つかまり」「中折れしない安定性」を発揮し、「打ち出しが高く、吹き上がらない最適スピンの弾道」が得られます。

2.マルチフェース採用により広い反発領域を実現。さらにクラブ全体のバランスを最適化
 inpresX 425Vや同460Dで採用されている「マルチフェース」を採用。これにより広い反発エリアが得られ、打点がバラついても飛距離が落ちません。さらに重量もクラブ長46.25インチにあわせ最適化し、シャフト硬さSでD2、SRおよびRでD0のバランスを可能にしています。
 これにより「振り遅れ」等の従来の長尺にあった問題点を解決しました。

●inpresX 460D レフティー/新・inpres i.F.F. レフティー
 発売以来、ニーズの多かったinpresX 460D ドライバー、および新・inpres i.F.F. フェアウェイウッドのレフティー(左利き)仕様を追加しました。


<主な仕様>
 添付資料をご参照ください。


*文中の社名および「inpres(インプレス)」は当社の登録商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3967] [3966] [3965] [3964] [3963] [3962] [3961] [3960] [3959] [3958] [3957
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]