忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.10.Tue

三井物産など3社、保険会社向け約款・規定集管理ソリューションパッケージを提供

保険会社向け約款・規定集管理ソリューションパッケージを提供開始
文書の改版/改訂に伴う新旧対照表作成/管理業務などを大幅に効率化


 インディゴ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:平尾 潤一、以下インディゴ)は、三井物産株式会社(本店:東京都千代田区、代表取締役社長:槍田 松瑩、以下三井物産)、三井情報開発株式会社(本店:東京都中野区、代表取締役社長:増田 潤逸、以下三井情報開発)が販売しているXML(eXtensible Markup Language)データベース「NeoCoreXMS」を利用した損害・生命保険会社向け約款・規定集管理ソリューション「DocuDyne for 保険約款」の提供を開始致します。

 金融業界ではコンプライアンスを推進していく上で、約款および規定集の版管理及び差分管理が重要になってきています。本ソリューションは既存の文書管理ソリューション「DocuDyne」を損害保険会社・生命保険会社の約款や規定集の管理用途に特化し、約款文書のテンプレート化コンサルティング等を含め包括的にパッケージングしたものです。「DocuDyne for 保険約款」では、Microsoft Word で作成された約款や規定集をデータベースで一元管理することにより、文書の改版/改訂時の変更内容を管理するための「新旧対照表」を自動生成することができます。また、Microsoft Office SharePoint Server 2007 との連携にも対応予定であり、文書のアクセス権限管理と連動したより厳密な改版/改訂管理を行うことも可能になります。これによりユーザは既存の文書資産を有効活用しながら、簡単に、最小の投資で約款および規定集の改変履歴管理を効率化できます。

 保険会社向け約款・規定集管理ソリューションは基本パッケージで2,000万円から。3社では、3年以内に生命保険・損害保険会社30社への導入を目標としています。


ご注意:
本発表資料には、将来に関する記述が含まれています。こうした記述はリスクや不確実性を内包するものであり、経営環境の変化などにより実際とは異なる可能性があることにご留意ください。また、本発表資料は、日本国内外を問わず一切の投資勧誘またはそれに類する行為を目的として作成されたものではありません。


<お問い合わせ先>
製品に関するお問い合わせ先
Mitsui NeoCore Center
TEL:03-5577-8211
E-Mail: support@neocore.jp

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3959] [3958] [3957] [3956] [3955] [3954] [3953] [3952] [3951] [3950] [3949
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]