忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.07.Tue

コカ・コーラシステム、新パッケージと新しい味の透明炭酸飲料「スプライト」を発売

透明炭酸飲料「スプライト」フルリニューアル
新パッケージグラフィックと新しい味で、クールに登場!
新「スプライト」
-3月19日(月)から全国で新発売-
 
 
 コカ・コーラシステムは、レモンライムテイストのシャキッとした爽快感を楽しめる人気の透明炭酸飲料ブランド、「スプライト」を味覚設計、グラフィックス共に刷新し、3月19日(月)から全国で新発売します。
 「スプライト」は、1960年にアメリカで誕生して以来、世界中で幅広い年代の消費者から愛されてきたロングセラーブランドです。日本の透明炭酸飲料市場は、知名度の高いロングセラーブランドが市場の大半を占めており、特に近年、市場規模は継続的な伸張傾向にあります。そこで、コカ・コーラシステムは、「スプライト」のリニューアルにより、さらに市場のシェア拡大を図ってまいります。


 新「スプライト」は、ご好評いただいている、レモンライムの爽やかなテイストと、強炭酸のシャープでクリアーな喉ごしはそのままに、新しく“純水”を使用し、またパッケージとロゴマークのデザインをより現代的でクールなイメージに刷新。新「スプライト」は、10代後半から20代前半の男性をメインターゲットとし、現代の若者が求める“解放感”や“個性”“クールさ”などへの渇望を潤す、唯一のブランドとして積極的に情報を発信し、その価値を伝達してまいります。

<レモンライムテイストとシャープな炭酸>
 2005年7月の導入以来、ご好評いただいている、キレのあるレモンライムテイストはそのままに、強炭酸のクリアーな喉ごしとスッキリとした後味をお楽しみいただけます。今回のリニューアルでは、“純水”を使用し、気分転換したいときや、軽い運動をした後、お風呂あがりはもちろん、強い喉の渇きを潤したいときなどにも、安心してお飲みいただけます。

<新グラフィックスと新パッケージによる新しい世界観>
 新「スプライト」は、「より個性的かつ、より現代的な」をコンセプトとして、グラフィックスとパッケージのデザインを一新。新デザインを通して、若年層が共感する、「個性」「クール」「先進的」「勢い」など、新「スプライト」ならではの新しい世界観を伝えてまいります。
 新「スプライト」のグラフィックスは、「スプライト」を象徴するブランドカラーの「グリーン」を活かしながら、爽やかな「ブルー」を組み合わせました。「ブルー&グリーン」のグラデーションを背景に、白い炭酸の泡を勢いよく散らすことで、シャープで強い炭酸の刺激を表現しています。レモンとライムをイメージした躍動感を表現し、中央に配した「イエローとグリーン」のブランドアイコン(マーク)に一新いたしました。また、グラフィックスと合わせて、缶やペットボトルのパッケージのデザインに、「シルバー」を効果的に取り入れていくことで、クールでクリアーな炭酸の喉ごしを表しています。

 また、アメリカでの発売以来、スプライトの瓶は、緑色のガラス瓶に滑り止め用を兼ねたデザイン性のある凹部のある“ディンプル(窪み)ボトル”を長年受け継いでまいりましたが、このたびのリニューアルでは、ペットボトルのデザインに伝統の瓶を彷彿させる、凹部のあるデザインを採用。澄み切った液色を印象づける透明ペットボトルに、伝統の“ディンプルボトル”デザインを採用することで、長年愛されてきた「スプライト」の魅力を、現代に合わせて、さらに「先進的」に進化させました。

<マーケティング活動>
 「スプライト」のリニューアルに伴い、コアターゲットである10代後半から20代前半の若年層に、個性的なブランドとして人気の高いストリートブランド「X-LARGE」とコラボレーションし、「Sprite × X-LARGE限定デザインTシャツ」が6,000名様に当たる、「Sprite × X-LARGE」プレミアムプロモーションを2007年3月19日(月)から4月30日(月)まで全国で実施するほか、雑誌・屋外広告、TVCM、WEB、モバイルサイトなど、幅広いメディアを通じて、新「スプライト」のメッセージを発信してまいります。

<スプライトの由来>
 1960年にアメリカで誕生。「スプライト」の語源は、“元気”という意味のSpiritと、“妖精”という意味のSpriteに由来しています。前者のSpiritは、スプライトの炭酸ガスがぱちぱちと威勢よくはじける様子を表現し、また後者のSpriteは、製品の爽やかな透明感を強調しています。

<日本でのスプライト展開ヒストリー抜粋>
1970年 沖縄コカ・コーラ社限定でスプライト(200mlびん)新発売。 
1971年 スプライト(200mlびん/250ml缶)新発売。
「今までにない新しい、清らかな、澄みきった、純粋な味と色をもつ現代的な飲み物」として位置づけ、その現代的なイメージとユニークな感覚を強調するため、“清らかな世界へ。。。。清らかな味、スプライト”キャンペーンを展開。若い世代を中心として市場に受け入れられていった。 
1972年 スプライト(350ml缶)新発売/札幌で冬季オリンピックが開催される。 
1974年 スプライト(500mlびん)新発売/沖縄国際海洋博。 
1984年 スプライト(1.5LPET)新発売。 
1987年 “澄みきってます。スプライト”キャンペーンを展開。 
2002年 ダイエット スプライト(350ml缶)新発売。 
2006年 スプライト スパークリングレモン強炭酸(500mlボトル缶)新発売。
カロリーゼロ ダイエットスプライト(500mlPET/1.5LPET)新発売。 


<製品概要>

■製品名:   スプライト 
■品 名:   炭酸飲料 
■原材料名: 果糖ぶどう糖液糖、香料、酸味料、保存料(安息香酸Na) 
■カロリー:  40kcal/100ml 
■パッケージ/メーカー希望小売価格(消費税込) 
 :160缶ルース/80円
  160ml缶マルチ/420円
  200mlリターナブルボトル/71円
  250ml缶・280ml缶・300mlボトル缶・350ml缶/120円
  500ml缶/140円
  500ml PET(ディンプルボトル)/147円
  1.5LPET(ディンプルボトル)/336円 
■発売日:   2007年3月19日(月) 
■販売地域: 全国 
 

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7191] [7190] [7189] [7188] [7187] [7186] [7185] [7184] [7183] [7182] [7181
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]