忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.08.Wed

ウイングアーク、企業内の情報可視化をはかる経営コックピットの新版Ver2.5を発売

ウイングアーク、新バージョン「Dr.Sum EA Visualizer Ver2.5」を発売
Dr.Sum EAの経営コックピットのユーザビリティをさらに高める機能を搭載
経営コックピットによる高度なデータ分析から、詳細な数字ベースの集計分析まで

 Form&Dataのウイングアーク テクノロジーズ株式会社(以下、ウイングアーク テクノロジーズ、本社:東京都港区、代表取締役社長:内野弘幸)は、社内に蓄積するデータを多彩なチャートで表示し企業内の情報可視化をはかる経営コックピット「Dr.Sum EA Visualizer」の新版Ver2.5を、2007年2月22日より出荷開始することになりましたので、お知らせいたします。価格は、1サーバ250万円~(税別)です。

 「Dr.Sum EA Visualizer」は、多次元高速集計検索エンジン「Dr.Sum EA」で集計されたデータを、多彩なチャート機能やグラフィカルなイメージでポータルに表示し、データの可視化をはかるツールです。ノンプログラミングで経営者から現場担当者まで全社規模のデータ活用を実現することができます。今回の新バージョン出荷にあたり、使い慣れたWebブラウザ画面でデータの可視化をはかる「Dr.Sum EA Datalizer for Web」との連携機能を強化し、思考を止めないデータ分析を実現しました。
 「Dr.Sum EA Visualizer Ver2.5」の機能強化ポイント詳細については以下の通りです。


■「Dr.Sum EA Visualizer」と「Dr.Sum EA Datalizer for Web」の連携機能強化
 多彩なチャートで情報を可視化する「Dr.Sum EA Visualizer」と、Webブラウザ上で数値データを集計する「Dr.Sum EA Datalizer for Web」が連携しました。この連携機能により、「Dr.Sum EA Visualizer」の経営コックピットのグラフをドリルダウンすることで、データの詳細な数値情報を「Dr.Sum EA Datalizer for Web」の画面上で確認することができ、一連の作業をシングルサインオンで集計・分析することができる環境が実現しました。


■簡易掲示板機能強化
 経営コックピット画面に、ユーザがコメントを書き込める簡易掲示板機能を強化しました。ユーザ間で情報交換ができ、グループ内での情報シェアや注意事項などの情報をDr.Sum EA Visualizerの経営コックピット上で共有することができます。

 ・コメントの時刻認証、投稿者履歴を表示
 ・ユーザが簡単に画面デザインを変更可能
 ・操作性の高いエディターで表現力豊かなコメントを表現


■管理者運用の大幅な強化
 ・サブ管理者機能:集計定義を中心に作業を管理できる新しい管理者権限を設定
 ・データ移行作業の簡略化、管理画面の一新


■集計ドリルダウン機能の強化
 行列の条件を設定することにより、行列項目を同時にドリルダウンすることができ、これまでの行・列ごとのドリルダウンより更に詳細な集計結果を引き出すことが可能になりました。


■画面設定操作の向上
 インターフェイスの表示情報やデザインもユーザがノンプログラミングで自由に設定を変更することができ、業務の変化や要望にあわせ、柔軟に対応することができます。また、チャートやグラフィカルなイメージのテンプレート種類が増えました。

<添付参考資料:Dr.Sum EA Visualizerのキャプチャ画面> 
 ※関連資料参照


<稼働環境>
■Dr.Sum EA Visualizer Ver2.5
<OS>
 Microsoft Windows 2000 Server、Advanced Server
 Microsoft Windows Server 2003、
 Microsoft Windows Server 2003 x64 Edition
 Microsoft Windows Server 2003 R2、
 Microsoft Windows Server 2003 R2 x64 Edition

<CPU>
 Pentium III 1GHz以上(32-bit)
 Xeon 1.66GHz以上(64-bit)

<メモリ>
 OSが動作する最小メモリサイズ+1GB以上

<HDD>
 600MB以上

<必要なソフトウェア>
 JDK 5.0(Update 6以上)
 PostgreSQL 8.0、8.1
 Dr.Sum EA 2.4以降(Dr.Sum EA 2.5推奨)

<対応ブラウザ>
 Internet Explorer 6.0、7.0
 Mozilla Firefox 1.5、2.0

<ネットワークプロトコル>
 TCP/IP
 
[ウイングアーク テクノロジーズについて]
 「Form&Data」のウイングアーク テクノロジーズは、大手SI企業や企業の情報システム部門が取り組むシステム開発と現場業務の効率化をはかるため、「帳票、レポート、ドキュメント」の分野に特化したツール・ミドルウエア製品、サポート、導入支援、トレーニング等のサービスを提供します。とくに、情報システムに共通する「データ」のINとOUTに対して、業務に見やすい「フォーム」を使ったユーザインターフェイスによって、ソフトウエアの組み合わせによる短期システム構築と、わかりやすい業務の運用を実現しています。

 ・「StraForm-X」【帳票入力】業務にあるドキュメントのデータ化とWebシステム化
 ・「Dr.Sum EA」【データ活用】業務に蓄積されるデータの高速な集計分析と可視化
 ・「SVF」【帳票出力】基幹系帳票システムの統合・共通化、帳票運用の効率的な一元化


[会社概要]
 社名        : ウイングアーク テクノロジーズ株式会社
 代表取締役社長 : 内野 弘幸
 設立        : 2004年3月 
 資本金       : 1億円
 売上高       : 62億円(2006年2月期)
 従業員数     : 116名(2006年2月現在)
 事業内容     :
  帳票・レポート・ドキュメントの分野におけるソフトウエア製品の開発、販売、導入支援、保守サービスの提供。
 URL        : http://www.wingarc.com/


※本リリースに掲載する社名または製品名は、各社の商標または登録商
標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7318] [7317] [7316] [7315] [7314] [7313] [7312] [7311] [7310] [7309] [7308
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]