忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.08.Wed

ぐるなび、英語版の飲食店検索モバイルサイト「Gourmet Guide」を開設

日本最大の英語版 飲食店検索モバイルサイト
『Gourmet Guide』を開設!


 「食」のトータルサイト「ぐるなび」を運営する株式会社ぐるなび(以下、ぐるなび)は、急増する来日旅行者と在日外国人ユーザー向けに、英語による本格的な飲食店検索をぐるなびモバイルにおいて、2007年2月19日(月)より、NTT DoCoMo公式サイトとしてスタートしています。(※)当サイトは、日本最大件数を誇る「ぐるなび外国語版(PC)」の店舗件数約1500店と店舗情報はもちろん、メニューやクーポン情報など、PC版並みの情報量を英語で提供するのはモバイルでは日本最大となります。
 また、日本の食事に関するマナーや、初めて来日した外国人の方にも安心して食事を楽しむことができるように、食に関する"コラム"を掲載しています。
 また、モバイル英語版で使用される地図情報は英文地図を採用。日本を初めて訪れた外国人の方でも迷うことなくレストランまで誘導することが可能となります。
 ぐるなびは、日本だけでなく海外のユーザーも視野に入れ、今後も利便性向上に寄与する様々なサービスを提案・提供してまいります。

(※)NTT DoCoMoを皮切りに、KDDI、SoftBankの2キャリアでも、「ぐるなびモバイル英語版」を随時展開していきます

 
「ぐるなびモバイル英語版」サービス概要

■サイト名:Gourmet Guide
■サイト概要:
 ぐるなびモバイルの英語版!日本初の英語による本格的な飲食店検索サイト。
 メニューやクーポンはPC版「ぐるなび外国語版」(http://www.gnavi.co.jp/en/)同様、日本語併記なので、お
店のスタッフとのやり取りもスムーズにできます
■対象店舗:PC版外国語ページに掲載している店舗
■サイト開設日:2007年2月19日(月)
■モバイル入り口:
(1)iMenu>English i menu>Menulist>[4]Lifestyle>Gourmet/Recipe>Gourmet Guide
(2)iMenu>メニュー/検索>英語メニュー>[4]Lifestyle>Gourmet/Recipe>Gourmet Guide
(3)ぐるなび(日本語版)TOPページ下部のリンク『to English Page』

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7477] [7476] [7475] [7474] [7473] [7472] [7471] [7470] [7469] [7468] [7467
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]