忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.05.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.09.Thu

ペイジェント、ECサイト向けにマルチ決済・マルチバンク収納代行サービスを提供開始

ペイジェント、収納代行サービスの提供先を拡大
~2月下旬よりDeNA運営各サイトに拡大、4月には一般事業者ECサイト向けを開始
銀行・郵貯でのネット決済開始により全国1,300以上の金融機関が利用可能に~


 株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:南場智子、以下:DeNA)の子会社である株式会社ペイジェントは、DeNAが運営する各サイトや他の事業者が運営するECサイト向けにマルチ決済・マルチバンクの収納代行サービスの提供を開始します。DeNA運営各サイト※1においては、2月28日(水)「モバコレ※2」への提供を皮切りに拡大していきます。また、一般ECサイトには、4月より順次導入していきます。


<DeNA運営各サイト・事業者運営ECサイト向け収納代行サービスの提供スケジュール>

 2月28日  「モバコレ」(携帯電話専用ファッション系ショッピングサイト)
 3月上旬   「モバゲータウン」(ケータイゲーム&SNSサイト)
 4月上旬   「ビッダーズ」(オークション&ショッピングサイト)
         「ポケットビッダーズ」(携帯電話向け総合ショッピングサイト)
 4月以降   JAタウン(http://www.ja-town.com/)※3、千趣会イイハナ(http://e87.bellne.com/)、
         住商オットー(http://www.otto-online.jp/store/home/home.aspx)等の大手ECサイトで提供開始


 また、今回収納代行サービスの提供先拡大に合わせて決済方法を追加します。ペイジェントのサービスにおいて、従来から利用可能なクレジットカード決済・コンビニエンスストア決済・郵貯ATM決済に加え、銀行ATM決済・銀行ネット決済・郵貯ネット決済を開始します。ネット決済が導入されることで、ユーザは全国1,300以上の金融機関を利用できるようになります(一部のサイトを除く)。

 今後もペイジェントでは、インターネットおよび携帯電話上での収納代行サービスの提供により、多くのユーザにオンライン取引を快適にご利用いただくことを目指します。

※1 ペイジェントでは2006年8月21日より、DeNAとKDDIが共同運営しているケータイオークションサイト「モバオク」向け決済エスクローサービス「モバペイ」を提供しています。
※2 「モバコレ」は、DeNAと株式会社千趣会の共同出資会社が運営しています。
※3 JAタウンは全国農業協同組合連合会が運営する産地直送ショッピングモールです


■ペイジェントの収納代行サービス・イメージ図
 EC事業者はペイジェントとの契約のみで、複数決済手段の導入・運用・精算の一本化が可能。

 ※添付資料を参照


■ペイジェント収納代行サービスの特徴

1)決済メニューの豊富さ‥クレジットカード決済、銀行・郵貯ネットバンキング決済、銀行・郵貯ATM決済、コンビニエンスストア決済(番号方式、払込票方式)、郵便振替決済を全て提供する業界最高水準のラインアップ。
2)利用可能金融機関の拡がり‥銀行・郵貯ネット決済では、全国1,300以上の金融機関のインターネットパンキング・モバイルバンキングでの支払いが可能。
3)EC事業者とのシステム接続の容易性‥1モジュールの導入で全決済に対応可能。EC事業者のシステム対応負荷が小さくて済みます。
4)高い情報セキュリティ‥EC事業者とのシステム接続・連携に電子証明書を利用。
 *セコムトラストシステムズ株式会社のPKI(公開鍵基盤)サービス「セコムパスポートfor Member」を利用


■ペイジェントが提供する決済サービス

 ※添付資料を参照


■ペイジェント会社概要

会社名:       株式会社ペイジェント
所在地:       東京都渋谷区笹塚2-1-6 笹塚センタービル
設立年月日:    2006年5月1日
資本金:       4億円
出資比率:      株式会社ディー・エヌ・エー   50%
             株式会社三菱東京UFJ 銀行 40%
             農林中央金庫           10%
代表取締役社長:  南場智子
事業内容:      インターネット・携帯電話上での電子商取引に係る収納代行事業

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7702] [7701] [7700] [7699] [7698] [7697] [7696] [7695] [7694] [7693] [7692
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]