忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.05.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.11.Sat

豊田通商、中国でのメタン発電プロジェクトから温室効果ガス排出権を獲得

中国からの温室効果ガス排出権獲得について

-無錫ランドフィルガス回収・発電事業-


 豊田通商株式会社(本社:名古屋市、社長:清水順三)は、中国江蘇省・廃棄物埋立処理場(ランドフィル)において、クリーン開発メカニズム(CDM)を利用したメタン発電プロジェクトを推進し、同プロジェクトから得られる温室効果ガス排出権を獲得いたします。

 本事業は、地球温暖化防止に向けた事業の一環として、排出権取引の拡大並びに温室効果ガス削減事業への取組を進めていたもので、この度国連申請を行い、国連登録される見込みとなりました。

 本事業は、中国江蘇省無錫市の埋立処理場において発生する、メタンを多く含むガス(ランドフィルガス)を回収・発電し、地域電力網へ電力供給するというものです。本事業による温室効果ガス削減は以下の2つの行為により実施され、10年間で約75万トンの二酸化炭素削減が見込まれます。

(1)従来大気放出していたメタンを燃焼することによって、二酸化炭素の21倍の温室効果を持つメタンを二酸化炭素に転換。

(2)ガスエンジン(2基×1MW/h)により発電された電力を売電することにより、化石燃料により発電された電力を代替。

 中国の一部の埋立処理場ではメタンが未処理のまま排出されています。本事業は、そのような現状に歯止めをかけるべく、当社および無錫天順環境技術有限公司の2事業主体にて実施されるもので、同地域の持続可能な発展、ならびに地球温暖化防止に貢献できると考えています。

 本事業より獲得する温室効果ガス排出権は2012年まで全量、中部電力株式会社殿に販売いたします。
 
 当社は、今後も地球温暖化防止に貢献すべく、排出権取引並びにJI/CDM事業の実施に向け注力していきます。


<参考資料>

【 「無錫天順環境技術有限公司」 会社概要 】
 創 立 :2003年9月
 資本金 :420万元 (約5,880万円)
 主な株主:杭州天遠環境技術有限公司
 従業員 :9人
 売上高 :340万元 (約4,760万円
 事業内容:環境保全事業

【 開発スケジュール 】
 2003年 9月 プロジェクト着工
 2004年 9月 プロジェクト稼動開始
 2005年 2月 有効化審査実施
 2006年11月 中国・日本両政府承認取得
 2007年 1月 国連申請
 2007年 4月 国連登録取得予定

 ■プロジェクト概念図
 ■写真(1):無錫天順環境技術有限公司(外観)
 ■写真(2):無錫桃花山生活ゴミ埋立場
 (※ 関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8198] [8197] [8196] [8195] [8194] [8193] [8192] [8191] [8190] [8189] [8188
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]