インターチャネル・ホロン、Windows Mobile向け学習・トレーニングソフト2品を発売
インターチャネル・ホロン Windows Mobile向けソフト事業に業界で初めて参入
右脳鍛錬ウノタン/どこでも英会話 for Windows Mobile を新発売
株式会社インターチャネル・ホロン(本社:東京都世田谷区代表取締役社長:竹内茂樹)は、Windows Mobile 5.0 for Pocket PC OS を搭載したPocket PC 向けに、「学習・トレーニング」分野のソフト事業では業界で初めて参入することを発表します。(2007 年3月7日現在、当社調べ)
第一弾として、七田眞氏(七田チャイルドアカデミー校長)が監修した右脳トレーニングソフト「右脳鍛錬ウノタンfor Windows Mobile」と、iPodに転送して使用する英語学習ソフトの先駆け‘iPod でどこでも英会話’を移植させた「どこでも英会話for Windows Mobile」を発売します。2タイトルは本日より、日本ヒューレット・パッカード株式会社(以下、日本HP 本社:東京都千代田区 代表取締役社長執行役員:小田晋吾)が販売している、iPAQ Pocket PCシリーズ向けに、日本HPが運営する日本HP Directplus( http://www.hp.com/jp/directplus_personal/ )で先行発売します。また同時にiPAQ Pocket PC本体と同時購入できるお得なキャンペーンを実施します。
「右脳鍛錬ウノタンfor Windows Mobile」は、七田眞氏監修による、確実な理論と広い実績を持つ、本格的な右脳活性トレーニングゲームです。タッチペンによる簡単な操作と、毎回ランダムに表示される豊富な問題数で人気を博し、これまでにパソコンを始め、ニンテンドーDS、プレイステーション・ポータブル、そして今回のPocket PCと様々なプラットホームに移植されおり、インターチャネル・ホロンの代表作品となっております。また、「どこでも英会話for Windows Mobile」は、発売以来10万本を売上げているベストセラーソフト、‘iPodでどこでも英会話’のコンテンツを移植し、英語の音声を聴き、4つの英文から答えを選ぶ「稽古編」と、英語の質問を読んで答えを正しい順序の英文に並べ替える「実戦編」の2つから構成され、2,400もの問題が収録されています。
インターチャネル・ホロンではこの2タイトルを、日本HP以外のPocket PCにも、4月より各社ダウンロードサイトで順次販売を開始する予定でおります。また今後、インターチャネル・ホロンが販売している様々なコンテンツを、Pocket PCたけでなく、スマートフォンなどにも移植し、販売していく計画です。