アイザワ証券、外国投資信託「申銀萬國-アイザワ中国A株ファンド3号」を販売
申銀萬國-アイザワ中国A株ファンド3号の発売に関するお知らせ
当社は、中国の国内投資家向け株式である「A株」に投資する外国投資信託「申銀萬國・アイザワ中国A株ファンド3号」を販売します。
中国A株ファンドは、中国A株に投資する日本初の投資信託として、2004年5月に1号、2004年8月に2号を販売し、大好評を頂きました。1号・2号供に基準価格は順調に推移し、100米ドルからスタートした基準価格は2007年2月末日現在、1号が233.4米ドル、2号が222.39米ドルと、200%を超えるパフォーマンスとなっています。2006年からのA株市場の堅調さと、投資家の皆様からの強い要望により、3号を販売することとなりました。
【中国A株市場について】
中国A株市場への投資は現在、国内投資家と一部の適格海外機関投資家(QFII)に限られています。
外国人投資家は原則的に、本土のB株市場しか投資出来ませんが、B株市場はA株市場に比べて時価総額・上場企業数ともに小さいのが現状です。A株市場は、B株市場に対し時価総額で約77倍、上場企業数で約12倍の規模であり、上場企業の業種も多岐にわたります。よって中国A株市場が中国本土市場の中心と言えます。
(2007年3月1日現在)
上海A株 上海B株 深.A株 深.B株
時価総額(人民元) 9兆97億 710億 2兆3,810億 970億
上場企業数 835 54 580 55
取引通貨 人民元 米ドル 人民元 香港ドル
中国A株市場は2001年に上海・深.とも最高値を付けた後低迷していましたが、2006年から上昇に転じました。2007年2月26日には上海A株指数・深.A株指数ともに最高値を更新しました。
(※ 図は関連資料参照)
【中国A株ファンド3号について~ファンドの特色~】
1.中国A株を最終的な投資対象とする公募の契約型外国投信(米ドル建て)
中国の上海証券取引所および深.証券取引所に上場されている中国A 株に投資することにより、長期的なキャピタル・ゲインと利益を追求します。
中国A株への投資は、現在、中国人投資家および中国証券監督管理委員会に適格海外機関投資家(QFII)として登録されている外国金融機関に限定されています。
当ファンドでは、運用会社が選定した中国A 株に関して、適格海外機関投資家が発行するエクイティ・リンク債やロー・ストライク・プライス・オプション等派生商品(※)を主たる投資対象とします。こうした派生商品は裏付けとなる中国A 株のパフォーマンスを実質的に反映し、裏付けとなる株式に関する企業活動の経済的利益を享受できるようになっています。
2.成長見通しまたは純資産額から見て割安と判断される銘柄を選別
マクロ経済および政治、産業発展の分析により補完しながら、「ボトムアップ」型の銘柄選定方法を用います。
広範囲にわたる独自調査や企業訪問を行い、集中した経営、実績ある業績、強固かつ良質な収益、会計ならびに企業の高い透明性を有する企業を選別します。
3.申銀萬國アセット・マネジメント(アジア)が運用を担当
香港に拠点を置く申銀萬國アセット・マネジメント(アジア)が、運用にあたります。
同社は、中国の大手証券会社である申銀萬國証券股.有限公司のグループ会社で、中国企業に対する投資運用に特化しています。
調査・分析に当っては、申銀萬國証券の調査部門である申銀萬國研究の広範囲かつ詳細な調査網も活用します。
(※)エクイティ・リンク債やロー・ストライク・プライス・オプション等派生商品に投資することで、適格海外機関投資家に限られている株式への投資を可能にします。
以上
(※添付資料あり)