忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.12.Sun

矢野経済研究所、パワー半導体の最新動向調査と展望を発表

進展するパワー半導体の最新動向と将来展望2006-2007

◆調査要綱
 矢野経済研究所では、民生機器、白物家電、自動車や産業分野など、様々な機器にスイッチング素子として搭載されているパワー半導体を調査。ワールドワイドにおける市場規模、採用事例、技術動向などを明らかにし、今後のパワー半導体の可能性を分析した。

 調査対象先:パワー半導体を製品化している電子部品メーカ、半導体メーカ
 調査期間 :2006年6月~2006年9月
 調査方法 :参入各社への直接面談取材を中心に各種統計資料・文献等による情報収集および分析を実施。


◆調査結果サマリー
▽2006年パワー半導体のワールドワイドにおける市場規模は、前年比16.4%増の1兆7,930億円。1999年から2006年までの年平均成長率は16.2%となる。
▽情報・通信機器分野は、薄型テレビ市場の拡大、パソコンなどのマイクロプロセッサの高周波・大電流化がパワー半導体市場規模に大きく影響。
▽白物家電では、海外市場におけるエアコンのインバータ化が今後のパワー半導体の市場規模を押上げる。
▽2007年以降は自動車向けパワー半導体の動向が注目される。


◆資料体裁
 資料名:「進展するパワー半導体の最新動向と将来展望2006-2007」
 発刊日:2006年09月30日
 体 裁:A4判103頁。
 定 価:136,500円(本体価格:130,000円、消費税等:6,500円)


 株式会社 矢野経済研究所
 所在地:東京都中野区本町2-46-2 代表取締役社長:水越 孝
 設 立:1958年3月 年間レポート発刊:約250タイトル URL:http://www.yano.co.jp/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8710] [8709] [8708] [8707] [8706] [8705] [8704] [8703] [8702] [8701] [8700
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]