忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

三井化学、積水化学からトナー用樹脂事業を譲り受け

トナー用樹脂事業の譲受けに関するお知らせ


 三井化学株式会社(以下、三井化学)及び積水化学工業株式会社(以下、積水化学)は、三井化学が積水化学のトナー用樹脂事業(*)を譲受けることで合意しました。
 譲受け日は2007年4月1日を予定しております。

(*)譲受け対象事業:複写機やプリンター用トナーのバインダーとなる樹脂に関する営業権および知的財産。 


 三井化学はトナー用樹脂の製造・販売における世界的なリーディングカンパニーとして、昨年4月、米国及び英国のトナー用樹脂合弁会社を完全子会社化してグローバル運営体制を強化し、販売戦略の一元化や生産・SCMの効率向上を進めて参りました。

 今般の積水化学からの事業譲受けに伴い、両社の樹脂設計技術の組み合わせによる新たな市場ニーズへの展開、三井化学の生産・販売3拠点の活用による顧客満足度の向上、等の効果を早期に実現し、同事業の更なる競争力強化を図って参ります。

 積水化学は開発開始より30年以上に亘りトナー用樹脂事業を展開して参りましたが、当該事業を三井化学へ譲渡することにより、同事業の継続、発展が図れると判断致しました。

 三井化学は、今般作成したグランドデザイン(三井化学グループの経営の基本骨格)の中で、目指すべき企業グループ像(「化学」「革新」「夢」の三井化学~絶えず革新を追求し、化学のちからで夢をかたちにする企業グループ)と長期経営目標を新たに定め、その実現のために3つの事業ポートフォリオ(機能材料事業、先端化学品事業、基礎化学品事業)を構築しました。トナー用樹脂事業は、機能材料事業における重点領域である電子・情報材料の1つと位置付けております。この度の事業譲受けにより、重点領域を強化するとともに、電子・情報材料分野での更なる成長を図ってまいります。

以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8929] [8928] [8927] [8926] [8925] [8924] [8923] [8922] [8921] [8920] [8919
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]