ハドソン、PSP用ゲームソフト「ボンバーマンランド ポータブル」を発売
ボリューム満点のバラエティゲームが、装いも新たにPSP(R)に登場!
ゲームシェアリングに対応、1本のソフトで4人同時対戦が可能
「ボンバーマンランド ポータブル」3月21日(水)新発売
株式会社ハドソン(本社/東京都中央区、代表取締役社長/遠藤英俊)は、プレイステーション・ポータブル(PSP)用の新作ゲームとして、当社の看板キャラクター「ボンバーマン」をメインキャラクターにしたバラエティゲーム「ボンバーマンランド ポータブル」を、2007年3月21日(水)に発売いたします。価格は5,040円(本体価格4,800円)です。
本作は、2005年8月にプレイステーション2用に発売した「ボンバーマンランド3」をベースに、ランド内の移動画面を見やすく作り直すなど、携帯型ゲーム機に合わせてパワーアップさせました。PSPのワイヤレス通信機能「ゲームシェアリング」に対応しており、1本のソフトがあれば最大で4人までの同時対戦が可能です。
【 「ボンバーマンランド ポータブル」ゲームの詳細 】
●バラバラになったランドを取り戻せ! 「ランドモード」(1人用)
メインの遊び方となる「ランドモード」は、PSP版で新たに展開されるストーリーを楽しみながら、じっくりと遊ぶことができます。ボンバーマンランドは、レッド、ブルー、グリーン、イエロー、ホワイトの5つのゾーンから構成され、各ゾーンにはアトラクションと呼ばれるミニゲームが50種類以上用意されています。アトラクションをクリアして“ピース”を集め、バラバラになったランドを元に戻すことがゲームの目的です。
また、カジノゲームで一攫千金を狙ったり、アイテムを購入して主人公のしろボンを着替えさせ、自分だけのオリジナルボンバーマンを作れるなど、本編以外でも楽しい要素が満載です。
<ゲームストーリー>
いつものように楽しい日々を送るしろボンたちに、巨大なテーマパーク「ボンバーマンランド」のエンチョウさんから手紙が届きます。ボンバーマンランドに大変なことが起こっているようです。さっそくランドへ向かったしろボンたちでしたが、ふとした事故で、かつて、しろボンがピースキングとなったランドはバラバラになってしまいました。果たしてしろボンは、ランド中に散らばったピースを全て集めて、平和を取り戻すことができるのでしょうか?
●友達みんなで盛り上がれ! 「バトルモード」(1~4人用)
爆風でライバルを倒すおなじみの「ボンバーマンバトル」は、ゲームシェアリング機能に対応しており、1本のソフトで最大4人までの同時対戦が可能です。バトルステージは全部で47種類。
「ノーマルバトル」のほかにも、ステージ内の星を集める「スターバトル」、制限時間内にライバルを何度倒せるかを競う「ポイントバトル」、王冠をいち早く手に入れる「クラウンバトル」など、さまざまなルールを用意しました。
●ゲームシェアリングで友達にミニゲームをあげることも可能に
ゲームシェアリングを使って、自分が遊んだランド内のアトラクションを友達のPSP本体にあげることができます。アトラクションを友達にあげると、ゲーム内で使えるお金「凡」がもらえ、着替えのアイテム購入などに使えます。
【 「ボンバーマンランド ポータブル」商品概要 】
発売日:2007年3月21日(木)
価 格:5,040円(本体価格4,800円)
ジャンル:バラエティ
プレイ人数:1~4人
対応機種:プレイステーション・ポータブル(PSP(R))
CERO:A 全年齢対象
コピーライト表記:(c)2007 HUDSON SOFT
※「プレイステーション」および“PSP”は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。“UMD”は同社の商標です。
※ゲーム画面は開発中のものです。