忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

オプト、モバイル検索連動型広告向けのコンサルティングサービスを提供

オプト、モバイル広告の効果測定システム『アドプラン モバイル』を活用した検索連動型広告のコンサルティングサービスを提供

・オプト、モバイル検索連動型広告向けコンサルティングサービスを提供
・効果測定システム『アドプラン モバイル』にWebビーコン方式を導入、コストダウンも実現


 株式会社オプト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CVO:鉢嶺 登、証券コード2389、以下オプト)は、モバイル広告事業のサービス強化の一環として、モバイル広告の効果測定システム『アドプラン モバイル』を使って検索連動型広告の効果を向上させるコンサルティングサービスの提供を3月1日から開始しました。また、それに合わせて『アドプラン モバイル』の計測方式にWebビーコン方式を採用、従来に比べて四分の一程度の価格で同システムの導入が可能となりました。

 2006年のモバイル検索連動型広告の市場(コンテンツ連動型広告も含む)は21億円(前年比418%、アウンコンサルティング株式会社調べ)となっており、モバイル広告分野において最も有望な広告手法となっております。オプトでは、こうした点に着目し、モバイル検索連動型広告で使用するキーワードのクリック率だけではなく、どれだけユーザーの成約に結び付いたかを示すコンバージョン率まで詳細に計測し、より効果的なキーワードの選定・運用を行うサービスの提供を決めたものです。また、同サービスをクライアントが利用しやすくするために、自社ブランドの効果測定システム『アドプラン モバイル』の計測方式にWebビーコン方式を採用、これにより従来に比べ四分の一程度のコスト(専用サーバーが必要ないため)での導入が可能となります。


■モバイル検索連動型広告向けコンサルティングサービスの流れ

(1)クライント企業が『アドプラン モバイル』を導入

(2)モバイル検索連動型広告で購入している全キーワードについて、「クリック数」「コンバージョン数(資料請求、商品購入、会員登録までの詳細レベル)」などを計測

(3)その結果から、クリック率が高く、かつコンバージョン率が高いキーワードを絞り込む

(4)それを繰り返し、より効果の高いキーワードに広告予算を投下し、費用対効果(ROI)を最大化する

■「アドプラン モバイル」の概要

(1)システムタイプ:モバイル広告の効果測定システム

(2)主な特徴
 ・3キャリア(DoCoMo、au、SoftBank)の公式/非公式サイトに対応
 ・各種モバイル広告のクリック数、コンバージョン数をリアルタイムで計測
 ・モバイル広告の媒体別のキャリア/端末機種別でのクリック数、コンバージョン数がリアルタイムで計測可能

(3)計測方式
  WEBビーコン方式(新規導入)、パケット計測方式(従来方式)からの選択可能

(4)費用
  初期設定費用 10万円より
  月額費用   10万円より


※〔株式会社オプトについて〕
 オプトはお客様のインターネット上でのマーケティング活動をお手伝いする「eマーケティングカンパニー」す。「売上に直結するeマーケティング」をコンセプトに、お客様のマーケティングROI(費用対効果)を最大化します。
 URL http://www.opt.ne.jp/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9222] [9221] [9220] [9219] [9218] [9217] [9216] [9215] [9214] [9213] [9212
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]