忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

エステー化学、下駄箱の湿気や臭いをとる「備長炭ドライペット 下駄箱用」を発売

下駄箱の湿気をとり、ニオイを脱臭
「備長炭ドライペット 下駄箱用」を新発売


 エステー化学株式会社は、下駄箱にいれておくだけで湿気をとり、さらに炭の力でイヤなニオイを脱臭する「備長炭ドライペット 下駄箱用」を3月26日から全国のスーパー、ドラッグストア、ホームセンターなどで新発売します。
 価格は、オープンプライスですが、店頭実勢価格は税込み400円前後の見込みです。


【 「備長炭ドライペット 下駄箱用」 】
 市場の約40%を占めるNo.1ブランド除湿剤「ドライペット」に、備長炭+活性炭を特殊配合し、除湿に加え、さらに脱臭効果を付加したのが「備長炭ドライペット」シリーズです。
 主婦約480人に家庭内で”湿気”と”ニオイ”の両方が気になる場所や物を訊いたところ(複数回答)、1位が68.9%で〔下駄箱〕と回答としています。(エステー化学調べ)
 「備長炭ドライペット 下駄箱用」は、こうした気になる場所のトップに挙げられている下駄箱の中のこもったじめじめを吸い取り、イヤなニオイを脱臭するダブルの機能を一体化しています。
 本体は10cm×15cm×4cmとコンパクトでスリムな形状。この本体を中心から開き、下駄箱のコーナーに置く場合にはL字(90°)に広げ、また壁面に沿って置く場合には、180°に広げて使うことができ、限られたスペースの下駄箱でも場所をとらない設計となっています。

 「備長炭ドライペット」シリーズは、これまで水がたまる使い切りタンクタイプの「備長炭ドライペット」、ゼリー状になる使い切りの「備長炭ドライペット くつ用」と「備長炭ドライペットふとん用」、天日に干すことで繰り返し使える「備長炭ドライペットふとん快適シート」、「備長炭ドライペットくつ・ブーツ快適」とあわせ、6アイテムのラインナップとなります。


                                  記

  【 製品名 】      備長炭ドライペット 下駄箱用
  【 価 格 】      オープンプライス(店頭実勢売価:税込み400円前後)
  【 発売日 】      2007年3月26日から
  【 ルート 】      全国のスーパー、ドラッグストア、ホームセンターなど
  【 内容量 】      除湿剤54g/脱臭剤41g
  【 標準吸湿量 】   100g(25℃・湿度80%の場合)
  【 成 分 】       塩化カルシウム、保水剤、活性炭、備長炭
  【 除湿有効期間 】  約3ヵ月間(季節や湿気の状態によって異なります)
  【初年度販売目標 】  40万個


★消費者のお問い合わせ先
 エステー化学株式会社(http://www.st-c.co.jp/
 お客様相談室 (03)3367‐2120

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9342] [9341] [9340] [9339] [9338] [9337] [9336] [9335] [9334] [9333] [9332
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]