忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

ルネサステクノロジ、フラッシュメモリ内蔵マイコンの累計出荷数が10億個を突破

フラッシュメモリ内蔵マイコンの累計出荷数が、世界に先駆け10億個を突破


 株式会社ルネサス テクノロジ(本社:東京都千代田区、会長&CEO:伊藤達)は、このたび、注力するマイコン事業のコア製品であり、世界トップシェア(注)であるフラッシュメモリ内蔵マイコン(以下、フラッシュマイコン)の累計出荷数が、世界に先駆けて10億個を突破しました。

 フラッシュマイコンは、データの書き換えが可能なフラッシュメモリを内蔵しているため開発期間を短縮でき、機器搭載後のプログラム変更も容易です。このため、さまざまな機器の制御用マイコンとして使用されています。特に当社のフラッシュマイコンは、世界最高速・高信頼性で自動車のエンジン制御に、世界最大級の大容量でカーオーディオに、低電圧動作でDVDプレーヤー等のデジタルAV機器に、信頼性と実績で産業機器等に、それぞれ幅広く採用されており、世界トップシェアを獲得しています。そして今後益々、機器の多様性やニーズの変化が加速することから、機器メーカーにおける製品の開発期間短縮が重要な課題となり、マイコン市場全体におけるフラッシュマイコンの比率が高まっていきます。

 当社のフラッシュマイコンは、当社設立以前の株式会社日立製作所と三菱電機株式会社にて、それぞれ他社に先駆けて1996年に本格量産を開始しました。以来、独自のフラッシュメモリ技術やマイコン技術を駆使した製品展開を進め、設立後のシナジー効果を活かした高性能・高信頼性を特長とする製品を量産してまいりました。そして、様々な機器メーカーの幅広いニーズとアプリケーションに対応すべくラインアップも業界最大規模の約300品種を揃え、世界トップシェアを維持してきました。この結果、2005年6月にいち早く累計出荷数7億個を達成し、その後2年を待たずに累計出荷数10億個を突破しました。

 今後も全てのマイコンのフラッシュメモリ内蔵化を図り、さらに様々な機器メーカーのニーズにあった製品のタイムリーな提供と、サポート強化を推進していきます。

(注)出典: 株式会社マーケティング・アイ「2006年版フラッシュ内蔵マイコンに関する調査」平成18年3月10日発行版(金額ベース)

*記載の製品名、会社名、ブランドはそれぞれの所有者に帰属します。


以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9416] [9415] [9414] [9413] [9412] [9411] [9410] [9409] [9408] [9407] [9406
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]