忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu

ジャストシステム、「ATOK 2007使いこなし辞典」を発売

3月発売の新刊 
『ATOK 2007使いこなし辞典』 
3月30日(金)発売 
 
 
 株式会社ジャストシステムは、日本語入力システム「ATOK 2007」の便利な使い方を解説した『ATOK 2007使いこなし辞典』を、3月30日(金)より発売します。価格は1,600円(税別)です。 
 

■『ATOK 2007使いこなし辞典』  
 最新の変換エンジン「ATOKハイブリッドコア」を搭載した「ATOK 2007」の便利な機能や操作方法のコツを300以上、ジャンルごとに紹介しています。「ATOK 2007」を徹底的に使いこなすために必携の1冊です。 
 
[ Information ] 
 ■著者:井上健語+冨岡晶 
 ■編集:ジャムハウス 
 ■体裁:B5変型判、オール2色、240ページ 
 ■価格:本体1,600円+税 
 ■発売:2007年3月30日(金) 
 
[ 構成 ] 
 【入門】標準の入力システムとして設定/ローマ字入力、など 
 【基本】変換した文字を読みに戻して間違いを直す、など 
 【活用】郵便番号から住所に変換/方言のスムーズな変換、など 
 【プロパティ】よく似た同音語の指摘/印刷標準字体、など 
 【文字パレット】記号の入力/漢字の情報を調べる、など 
 【手書き文字入力】漢字や記号を手書きで描いて検索する、など 
 【クリックパレット】文字の入力/顔文字の入力、など 
 【日付入力パレット】日時の入力方法 
 【辞書ユーティリティ】辞書の内容を整理/メール中の単語の登録、など 
 【お気に入り文書】メールの署名の素早い入力/ビジネス文書の素早い入力、など 
 【定型文書入力】定型文の素早い入力、など 
 【ツール】異なるパソコンで同じユーザー辞書を利用する、など 
 【連携】会社四季報で会社の住所を調べる/電子辞典を切り替えて調べる、など 
 

 ジャストシステム発行の各書籍は、全国の書店でお求めいただけますが、お近くの書店に在庫がなく、お急ぎの場合は、ジャストシステムのオンラインショッピングサイト「Just MyShop」でも購入できます。
 

*記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9815] [9814] [9813] [9812] [9811] [9810] [9809] [9808] [9807] [9806] [9805
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]