忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu

NEC、マネージドサービス「セキュアシンクライアントサービス」を販売

「セキュアシンクライアントサービス」の発売

~シンクライアントシステムのサーバをNECが効率的に運用管理し、セキュリティ強化とシステム運用コスト低減を実現~


 NECは、シンクライアントシステムにおけるサーバの運用やOS・アプリケーション・データ等の管理をNECが一括して行うマネージドサービスを商品化し、「セキュアシンクライアントサービス」の名称で、本日より販売活動を開始いたします。

 新サービスは、昨年11月に発表したNECの新仮想PC型シンクライアントシステム(注1)「VirtualPCCenter」を利用しており、同システムの特長である高品質なIP電話機能もマネージドサービスとしての提供が可能となっております。
 新サービスの提供にあたっては、これまでNEC社内で培ったシンクライアントシステム運用のノウハウと管理手法を用いて、安心・安全で効率的なシンクライアントシステムの運用環境を実現いたします。

 「セキュアシンクライアントサービス」は、(1)NECのデータセンターに設置されたシンクライアント用サーバを顧客企業が利用し、シンクライアント端末の増減に伴うサーバの設定やセキュリティ・障害の対応など一連のサーバ管理をNECが実施する「ホスティングタイプ」、(2)顧客企業内に設置されたシンクライアント用サーバをNECが遠隔で監視・管理する「リモート管理タイプ」、から構成されます。
 尚、「ホスティングタイプ」では、シンクライアント用サーバとともに、NEC製IPテレフォニーサーバ「UNIVERGE(ユニバージュ) SV7000」の管理を加えることにより、IP電話機能もマネージドサービスとして提供いたします。
 NECは本サービスにおいて今後3年間で、120億円の売上を目標としております。

 本サービスは既に「プラットフォームマネージドサービス」として提供しているファイルサーバホスティングやネットワークアウトソーシング、IP電話のアウトソーシング等と組み合わせることで、企業のデスクトップ環境をトータルにサポートいたします。

 「セキュアシンクライアントサービス」の特長は、次のとおりです。

1.ホスティングタイプ 
・NECのデータセンターに設置したシンクライアント用サーバを利用し、シンクライアント端末の増減に伴うサーバの環境設定、パッチ適用、ウィルスチェック、データのバックアップ、サーバの障害監視・対応などをNECの専門要員が実施 
・最新のセキュリティ対策が整備されたシステム環境により、自宅や外出先などで利用するシンクライアント端末からサーバに安心してリモート接続が可能
・シンクライアント端末「US100」とともに、IP電話機能の利用を可能とするNEC製SIP(注2)対応IPテレフォニーサーバ「UNIVERGE SV7000」の管理も加えたマネージドサービスをオプションで提供
・ホスティングタイプの価格は、シンクライアント環境1台あたり月額1万4千円(税別 注3)から
  
2.リモート管理タイプ 
・顧客企業内に設置されたシンクライアント用サーバを、NECの専門要員が遠隔から監視・管理する。シンクライアント用サーバの障害を監視するリモート監視サービス、シンクライアント端末の増減に伴うサーバの環境設定、パッチ適用やセキュリティ管理などを行うリモート運用管理サービスから構成される。
・価格は、シンクライアント用サーバ1台と専用管理サーバ1台を1セットとし、月額7万円(税別 注4)から


 昨今、企業においては、モバイルオフィスやテレワークなど新たなワークスタイルの実現と共に、セキュリティリスクを回避するシンクライアントシステムが注目されておりますが、シンクライアントシステムでは企業の重要情報がサーバに集約されるため、従来以上にサーバの安全かつ確実な運用が求められております。今回の新サービスの提供は、このようなニーズに対応したものであります。

 NECは、シンクライアントシステムの提供にあたり、企業のユビキタスワークを実現する無線LAN、リモートアクセス、IP電話等の各種ソリューションも組み合わせ、お客様の多様化しているワークスタイルやニーズに合わせたシステム環境として提供してまいります。今後、シンクライアントシステムを、以下の様な幅広い利用シーンにおいて、セキュアで安心・快適に利用できるサービスとして提供致します。

●社内オフィスからの利用 
  セキュアな環境を手軽に居室や会議室など社内のさまざまなロケーションで利用 
●自宅環境からの利用 
  自宅からインターネットを経由して社内と同じ環境で業務(テレワーク) 
●モバイルからの利用 
  空港や駅、ホテル等で無線LANからVPNを利用しセキュアな環境でアクセス 
●海外拠点からの利用 
  海外拠点から国内と同じシステムを手軽に利用 

 尚、新製品に関する詳細は、別紙(※関連資料参照)および下記URLをご覧下さい。

以上

(注1)仮想PC型シンクライアントシステム:サーバ上にPC環境を仮想化して稼動させ、CPUなどサーバのリソース(資源)を利用者の負荷に応じて柔軟に振り分けることで、快適な作業環境と一層のTCO削減を実現。 
(注2)Session Initiation Protocol VoIPを応用したインターネット電話などで利用される、国際標準規格の通話制御プロトコル。 
(注3)1000IDの場合。価格については導入ID数、サービスレベルによって別途個別見積もり。 
(注4)但し、サービスの内容によって別途個別見積もり。 

※ 表記されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標です。 


◆セキュアシンクライアントサービスに関する情報
http://www.nec.co.jp/ibs/outsourcing/

◆本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC システム・サービス事業本部 インフォメーションデスク
電話:(0120)78-0962
Eメール:info@ebiz.jp.nec.com

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9780] [9779] [9778] [9777] [9776] [9775] [9774] [9773] [9772] [9771] [9770
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]