忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.23.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.26.Tue

日本百貨店協会、5月の東京地区百貨店売上高概況を発表

東京地区百貨店・売上高概況 

平成19年5月 東京地区百貨店売上高概況


I.概 況 

1.売上高総額       1,483億円余

2.前年同月比       0.7%(8か月ぶりプラス)

3.店頭・非店頭の増減  店頭0.6%(86.9%): 非店頭1.2%(13.1%)

                 ( )内は店頭・非店頭の構成比

4.調査対象百貨店    13社 28店 (平成19年4月対比±0社0店)

5.総店舗面積       960,042m2 (前年同月比:0.6%)

6.総従業員数       18,661人 (前年同月比:5.9%)

7.3か月移動平均値   10-12月 -1.8%、11-1月 -1.5%、12-2月 -1.4%、

                 1-3月 -0.9%、2-4月 -1.5%、3-5月 -1.1% 

[参考]平成18年5月の売上高増減率は-0.3%


【5月売上の特徴】

(1) 晴天と気温上昇の影響で初夏・盛夏商材に活発な動きが見られ、8か月ぶりに売上増となった。アイテムとしては婦人のカットソー、紳士の半袖シャツ、スポーツ用品、パラソル等のUV商品が好調に推移した。

(2) 好調を維持している化粧品、紳士のカジュアル衣料、婦人のワンピース、食品の菓子類については、改装効果もあって5月も引き続き売上拡大傾向を示している。

(3) 5月に実施された都内各店の催事は、物産展・文化展・チャリティ等形態を問わずいずれも盛況であった。また、「母の日」に関する各企画についても概ね好評を博し、客数・売上共に想定以上の効果を記録している。

(4) 6月の動向については、中旬段階で都内各店概ね前年をクリアしており、明るい見通しとなっている。


【要 因】

(1) 営業日数増減    31.0日(前年同月比±0日)

(2) 入店客数増減(回答店舗数で見る傾向値/前年同月比)

     1.増加した:3店、2.変化なし:10店、3.減少した:7店、4.不明:2店

(3) 5月歳時記(GW、子供の日、母の日)の売上(同上)

     1.増加した:3店、2.変化なし:9店、3.減少した:2店、4.不明:8店

(4) 翌月売上見通し(回答店舗数で見る傾向値)

     1.増加する:5店、2.変化なし:14店、3.減少する:1店、4.不明:2店

東京地区百貨店 売上高速報2007年05月
(※ 関連資料 参照)


II.商品別の動き

 主要5品目では、プラスは衣料品、身のまわり品、雑貨、食料品、マイナスは家庭用品。

 なお、化粧品・食料品は5か月連続プラス。紳士服は2か月連続プラスとなり、婦人服は8か月ぶりに、その他衣料品は66か月ぶりにプラスとなった。 
 
商品別売上前年比の寄与度とトレンド
(※ 関連資料 参照)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[324] [323] [322] [321] [320] [319] [318] [317] [316] [315] [314
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]