ソーテック、「comfix」からSDメモリーカード「SDシリーズ」3種を発売
PC用周辺機器専用ブランド「comfix」新製品
容量1GBで1,980円(税込)のSLCチップ採用SDメモリーカード発売
~SDHCメモリーカード、microSDカードを含む計5モデル発売~
株式会社ソーテック(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山田 健介)は、PC用周辺機器専用ブランド「comfix」の新製品、SDメモリーカード『SDシリーズ』の計3種・5モデルを、6月21日(木)よりソーテックダイレクトのみで受注を開始します。
『SDシリーズ』は、下記計3種・5モデルから構成されます。
・SDメモリーカード: SLCチップを採用しながらも低価格を実現(容量:1GB、2GB)
・SDHCメモリーカード:SDスピードクラス「Class 6」に対応した大容量モデル(容量:4GB)
・microSDカード: 最新の携帯電話にも使用可能、SD変換アダプタも付属(容量:1GB、2GB)
また、『SDシリーズ』は全て著作権保護機能(CPRM及びSDMI)に対応、音楽配信サービスなど、著作権ライセンス付きのコンテンツも保存が可能です。
■『SDメモリーカード SD-1GA・SD-2GA』製品特長
デジタルカメラ・デジタルビデオカメラなどのメモリーカードとして汎用性の高いSDメモリーカードです。高速転送・高い耐久性・低消費電力にすぐれたSLCチップを採用しながらも、容量1GBで1,980円(税込)の低価格(2GBは2,980円(税込))を実現しました。また、本体側面にはスライド式のプロテクトスイッチを搭載、データの誤消去を防止します。
■『SDHCメモリーカード SD-HC4GA』製品特長
大容量データの連続的な書き込みを、より安定して行うことを目的とした新規格:SDスピードクラス「Class 6」に対応した大容量4GBのSDHCメモリーカードです。動画や写真など、データの書き込みや読み出しにストレスを感じさせない高速転送を実現しました。
* SDHCメモリーカードを使用するには SDHCに対応した機器が必要になります。
■『microSDカード SD-MC1GA・SD-MC2GA』製品特長
SDメモリーカードをさらにコンパクトにした小型メモリーカードです。製品にはSD変換アダプタが付属、microSD対応の携帯電話で取り込んだ写真などのデータも、SDメモリーカードとして手軽にパソコンに接続ができます。
■ 製品名・価格・出荷について
* 関連資料 参照
■ SDシリーズ仕様一覧
* 関連資料 参照
◆製品の購入・購入前の相談はソーテックダイレクトまたはソーテック法人ダイレクトへ
【ソーテックダイレクト】
URL: http://www.sotec.co.jp/direct/ 製品サイト: http://www.comfix.jp ナビダイヤル:0570-001900
【ソーテック法人ダイレクト】
URL: http://www.sotec.co.jp/business/ 電話:03-5825-6426 E-mail:corp_direct@sotec.co.jp
・ SDロゴは商標です。SDHCロゴは商標です。microSDロゴは商標です。
・ 記載の社名、商品名はそれぞれ各社の商標、または登録商標です。
・ 記載の価格は全てソーテックダイレクトプライス・税込です。