忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.21.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.27.Wed

ピクセラ、アナログテレビに接続し地上デジタル放送視聴が可能なチューナーを製品化

地上デジタルチューナーを製品化。


 株式会社ピクセラ(代表取締役 藤岡 浩)は、既存のアナログテレビに接続することで、地上デジタル放送の視聴ができる地上デジタル放送受信チューナー(以下、地上デジタルチューナー)を製品化し、出荷を開始することをお知らせいたします。 

 今回、製品化を予定しております地上デジタルチューナーは、本年4月27日に発表いたしました手のひらサイズの「地上デジタル放送受信アダプタ」の製品版で、D4端子の搭載やハイビジョン(1080i)出力に対応するなど一部仕様を変更して製品化いたしました。

 また、待機時の消費電力を0.5W以下に低減した低消費電力設計です。

 地上デジタルチューナーは、既存のアナログテレビを有効利用できる製品として期待されている製品で、本製品を既存のアナログテレビに接続すること(※1)で、地上デジタル放送が視聴できます。

 また、本製品は字幕表示・画面モード機能に対応しています。

 現在、国内には約1億2000万台のテレビがあるといわれており、2007年4月現在、地上デジタル放送受信機の出荷台数は約2129万台(※2)で、いまだ1億台程度のアナログテレビが存在すると推定されています。

 こうした環境の中、地上デジタルチューナーは、2011年7月のアナログ放送停波に向けて、アナログテレビの救済機器としてのニーズが徐々に高まると予測されます。

 当社は更なる技術開発に努め、今後、地上デジタルチューナーの小型化、低コスト化を推し進めてまいります。

(※1)別途、放送信号入力のためにアンテナ線、本機の電源としてACアダプタが必要です。
(※2)JEITA(社団法人電子情報技術産業協会)発表 : チューナー、デジタルレコーダ、ケーブルテレビ用STB地上デジタルチューナー内蔵PCを含む。


【製品仕様】
<サイズ>
 196mm×36.8mm×105mm(突起部含まず) 

<質量>
 約350g 

<チューナー>
 地上デジタルテレビ(ISDB-T)×1 

<ビデオ出力>
 コンポジット/D端子(D1、D2、D3、D4)各1系統 

<オーディオ出力>
 ステレオ 1系統 

<電源>
 DC9V 

<消費電力>
 9W(待機時0.5W以下) 

<付属品>
 リモコン、ACアダプタ、コンポジットケーブル 

<主な機能>
 地上デジタルテレビ視聴/字幕表示/番組情報表示/映像・音声切換/画面モード切換(ワイド、4:3レターボックス、4:3パンスキャン対応)/チャンネルスキャン/リモコンボタン割り当て/お知らせ機能/チューナー切換/受信レベル

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[782] [781] [780] [779] [778] [777] [776] [775] [774] [773] [772
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]