忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.14.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.29.Fri

エポック社、フィールド面積が過去最大の「野球盤メガスタジアム」を発売

史上最大の野球盤が登場!

エポック社の野球盤MSメガスタジアム
BASEBALL GAME


 お父さん世代の誰もが一度は遊んだことのある「野球盤」の製造、販売を手掛けてきた株式会社エポック社(本社:東京都台東区駒形2-2-2/社長:前田道裕)は、07年11月(予定)より【野球盤メガスタジアム】を全国量販店、百貨店などで発売いたします。

 本商品は、縦横のサイズが600×600〔mm〕と過去最大の大きさを誇り、フィールド面積は現行で販売している「野球盤DX」の約2倍!!となっております。これによりピッチャーからバッターまでの投球区間は18.44[cm]と実際の18.44[m]の1/100のスケールを再現!またスタンドは立体的な2階建て構造を採用して球場の臨場感がたっぷりな野球盤になりました。

 もちろん野球盤の代名詞「消える魔球」も健在!さらに野球盤ファンから要望の高い「フィールドの人工芝」や「スイッチバッター」も復活!!またプレイ中の手間を減らすためにキャッチャーからピッチャーへのボールの返球をボタン一つで行なえるようになりました。


■「エポック社の野球盤」とは
 昭和33年(1958年)に初代を発売以来、モデルチェンジをしながら累計1000万台を販売している定番の玩具です。
 「日本文化 プロ野球」と時代をともにし、1978年発売の「野球盤AM型 人工芝球場」、1988年発売の東京ドーム「ビッグエッグ野球盤」などの時代とシンクロナイズしたコンセプトや、「消える魔球」などの画期的な機能で人気を博してきました。誰もが幼少のころ一度は遊んだことのある"日本を代表する玩具"であり、現代の子供たちにもなお親しまれております。
 また2008年には誕生50周年を迎えます。

( 野球盤HP:http://epoch.gr.jp/yakyuban/index.html )


【 商品概要 】

商品名:野球盤メガスタジアム
予定価格:¥9,980(税別)/¥10,479(税込)
発売日:2007年11月(予定)
対象年齢:5歳以上
商品内容:野球盤本体・ボール6個・バッター1体
     ピッチャー1体・ランナー3体・守備7体
     スコアボード・取扱説明書
電 源:不要
パッケージサイズ:W620×D620×H120(mm)
販 路:全国玩具店、量販店、百貨店、ほか
※(C)表記:(C)2007 EPOCH CO., LTD.
URL:http://epoch.gr.jp/
お客様問合せTEL:029-862-5789


(※ 商品イメージ図、参考資料は関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1122] [1121] [1120] [1119] [1118] [1117] [1116] [1115] [1114] [1113] [1112
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]