忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.04.Wed

コレガ、「IEEE802.11n Draft」準拠の無線LAN「GNLシリーズ」5機種を発売

次世代無線LAN規格IEEE802.11n Draft準拠 無線LAN「GNLシリーズ」計5機種を新発売

~デジタル家電ホームネットワーク対応 ハイスペックモデル~


 株式会社コレガ(本社 横浜市、代表取締役社長 加藤 彰)は、無線LAN規格IEEE802.11n Draftに準拠した無線LAN「GNLシリーズ」計5機種を6月29日より発売します。

 「GNLシリーズ」は、次世代無線LAN規格として注目されているIEEE802.11nのDraftに準拠(※1)します。IEEE802.11nで採用予定の複数アンテナでの送受信により高速・安定を実現するMIMO技術(Multiple Input Multiple Output)などにより、理論値で最大144Mbpsを実現します。無線LAN実行スループット値は、脅威の89.5Mbpsを実現し従来11g商品比約396%高速化を実現します。(※2)脅威の無線LAN実行スループットを活用して、ゲームや動画、ハイビジョンなどのホームネットワークに最適です。

 セキュリティ機能に関しては、新たな無線LAN接続設定方式「Wi-Fi Protected Setup(WPS)」を搭載し初心者の方でもワンプッシュ・ワンクリックするだけで簡単に最新のセキュリティ(WPA・WPA2)を設定できます。(※3)さらに、パソコンとゲーム機をお使いの方に最適なマルチAP機能を搭載し、ゲーム機にはWEPで簡易セキュリティを、パソコンにはWPA2で高度なセキュリティを使い分けるなど、家のセキュリティレベルを低い機器に合わせることなく無線LANをお使いいただけます。

 IEEE802.11n Draftに準拠した無線LAN PCカード「CG-WLCB144GNL」とのお得なセットモデル「CG-WLBARGNL-P」と、無線LAN USBアダプタ「CG-WLUSB2GNL」とのお得なセットモデル「CG-WLBARGNL-U」も併せて発売します。また、「CG-WLBARGNL-P」「CG-WLBARGNL-U」は、現在ご好評をいただいている"コレガのDraft11n・MIMOなら電波が届きますキャンペーン"の対象商品です。万が一お客様のご使用環境におかれまして、電波が届かず無線通信接続ができなかった場合は、商品のご返品・ご返金を当社が直接お受けいたします。当社のDraft11n・MIMOの通信能力に自信があるからこそできるキャンペーンです。

※1 本商品はIEEE802.11n Draftに準拠したものであり、正式規格準拠商品や他社のDraft準拠商品と通信できない場合があります。

※2 
<測定方法>
 PC2に無線LAN子機をセットし、PC1をアクセスポイントのLAN側ポートに有線接続、電波暗室にてPC1とPC2の距離を2mにし、PC1⇒PC2の通信速度をChariot(Endpointprogram v5.0にて計測。なお、無線接続はWPA2-PSK(AES)の暗号化の状態にて計測。(2007年4月測定、当社調べによる)

<測定環境>
 WLBARGNL SERIES:CG-WLBARGNL&CG-WLCB144GNL
 従来11g商品:CG-WLBARGP&CG-WLCB54GL
 □FTPサーバー CPU:Intel Pentium 4 2.4GHz Chipset:Intel E7205
          Memory:PC2700 DDR 1024MB NIC:Intel PRO 1000/MT
          OS:Linux(Fedora Core5)
 □FTPクライアント CPU:Intel Pentium M Prosessor 2.0GHz
            Chipset:Intel 915GM Memory:DDR2 2GB
            NIC:ON Chip(Broadcom 1G) OS:Microsoft Windows XP

※3 2007年6月現在、WPS認証取得予定となっております。
   本機能を使用するには、WPS対応の親機と子機が必要です。


■商品名およびリリース日

 商品名:CG-WLBARGNL
 標準価格:¥24,990(税抜¥23,800)
 リリース日:2007年6月29日予定

 商品名:CG-WLCB144GNL
 標準価格:¥11,340(税抜¥10,800)
 リリース日:2007年6月29日予定

 商品名:CG-WLUSB2GNL
 標準価格:¥12,390(税抜¥11,800)
 リリース日:2007年6月29日予定

 商品名:CG-WLBARGNL-P
 標準価格:¥29,925(税抜¥28,500)
 リリース日:2007年6月29日予定

 商品名:CG-WLBARGNL-U
 標準価格:¥30,975(税抜¥29,500)
 リリース日:2007年6月29日予定


■主な特長

<CG-WLBARGNL>
 Draft IEEE802.11n準拠(IEEE802.11g/b)規格対応 無線LANブロードバンドルータ

・Draft IEEE802.11nに準拠
・無線LAN通信速度は理論値(最大)144Mbpsを実現
・送信2×受信3で、電波が強い、障害物に強い、高速で安定した通信を実現
 (2×3アンテナを使用し、通信データを多重送受信することで、従来のMIMOシステムよりも"速度・距離・安定性"を向上した技術です。)
・従来11g/b(無線LAN標準搭載パソコン含め)との互換性があり、さらに通信状況が向上
・無線LAN接続設定方式「Wi-Fi Protected Setup(WPS)」を搭載
 (かんたん無線接続ボタン搭載により、お客様は簡単に無線LAN設定を行え最新のセキュリティを設定できます。)
・マルチAP機能搭載
 (通常1つのアクセスポイントが持てるSSIDを1つから2つに増やす機能です。この機能を使うことで、それぞれのSSIDに別々のセキュリティ設定を使用することができます。パソコンなど高度なセキュリティを設定可能なものはWPA2設定を使用し、ゲーム機など高度なセキュリティが設定できないものはWEP設定にするなど、よりセキュリティを高度にすることができます。)
・インターネット回線自動判別機能を搭載
 (進化した「インターネット回線自動判別」機能で、よりさまざまな設置環境を自動判別し、最適な設定方法に誘導します。)
・空きチャンネル自動検索機能搭載
 (近隣の無線LAN使用による無線チャンネル混雑時でも、「空きチャンネル自動検索」機能で最適な無線チャンネルを使用します。出荷時に機能は有効になっているので最適な環境をすぐに手に入れることができます。)
・「インターネット悪質サイトブロックサービス for BBルータ」に対応
 (悪質サイトを無線ルータでブロックし、安心なサイトにだけアクセスするコンテンツフィルタリング機能です。(サービス利用料:1年間 3,150円(税込))
・マルチPPPoE(2セッション)PPPoE Unnumbered、ダイレクトPPPoE、固定IP、DHCPの各種接続方法に対応
・WPA/WPA2 EAP対応で、IEEE802.1Xにより認証システムの構築が可能で、セキュリティを強化
・SPI、ICMP等セキュリティ機能搭載
・UPnP、NATトラバーサルによりWindows live Messengerに対応
・IPv6ブリッジ対応で、「フレッツ・ドットネット」に対応 
・VPNパススルー(PPTP、L2TP)対応
・各種VoIPサービスに対応(VoIPアダプタは内蔵されておりません。)
・ダイナミックDNS(corede.net)対応
・フレッツ・コミュニケーション、フレッツ・コネクト、OCNシアター、VoIPアダプタ、4th Mediaに対応
 ※4thMediaへの対応は有線LAN接続のみ 
・商品背面のスイッチでルータ機能のON/OFFが可能
 (本体背面のスイッチでルータ機能のON/OFF(有効/無効)の選択が可能になり、ルータ機能つきADSLモデムにもご利用いただけます。(アッカ・ネットワークス、イーアクセス、NTTのルータ機能付きADSLモデムなど))
・オプショナルアンテナへの付け替え可能
 (最後方アンテナは当社製オプションアンテナ(CG-WLANT02I(別売)に付け替え可能で電波が届きにくかった場所でも通信を改善します。)
・縦置き/横置き/壁掛け対応
・RoHS指令に準拠
 (有害物質使用禁止令RoHSに準拠した環境配慮商品です。)

<CG-WLCB144GNL>
 Draft IEEE802.11n準拠(IEEE802.11g/b)規格対応 無線LAN PCカード
<CG-WLUSB2GNL>
 Draft IEEE802.11n準拠(IEEE802.11g/b)規格対応 無線LAN USBアダプタ

・Draft IEEE802.11nに準拠
・無線LAN通信速度は理論値(最大)144Mbpsを実現
・従来11g/b(無線LAN標準搭載パソコン含め)との互換性があり、さらに通信状況が向上
・無線LAN接続設定方式「Wi-Fi Protected Setup(WPS)」を搭載
 (かんたん無線接続ボタン搭載により、お客様は簡単に無線LAN設定を行え最新のセキュリティを設定できます。)
・WPA/WPA2 EAP対応で、IEEE802.1Xにより認証システムの構築が可能で、セキュリティを強化
・RoHS指令に準拠
 (有害物質使用禁止令RoHSに準拠した環境配慮商品です。)
・自由自在に曲げられるUSBフレキシブルケーブル付き(CG-WLUSB2GNL)
 (ノートパソコンとの接続以外にもデスクトップパソコンにも接続できます。また、付属のUSBフレキシブルケーブルを使って向きを変えれば、受信感度を最適なポジションに変更できます。)

注意)144Mbpsは、無線LAN規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。


■商品URL

<CG-WLBARGNL>
 仕様:http://corega.jp/prod/wlbargnl/

<CG-WLCB144GNL>
 仕様:http://corega.jp/prod/wlcb144gnl/

<CG-WLUSB2GNL>
 仕様:http://corega.jp/prod/wlusb2gnl/

<CG-WLBARGNL-P>
 仕様:http://corega.jp/prod/wlbargnl-p/

<CG-WLBARGNL-U>
 仕様:http://corega.jp/prod/wlbargnl-u/


■特集ページ

<ハイビジョン時代の無線LAN ドラフト11n 驚異の実力!!>
 http://corega.jp/product/navi/xmimo/

<コンテンツフィルタリングであんしんインターネット>
 http://corega.jp/product/navi/cfilter/

<ダイナミックDNSサービス corede.net(コレデ・ネット)>
 http://corega.jp/product/navi/corede-net/

<コレガのDraft11n・MIMOなら電波が届きますキャンペーン>
 http://corega.jp/service/campaign/xmimo/

<環境への取り組み>
 http://corega.jp/company/green/


*本内容は発表時のもので、仕様、価格等が変更になる場合があります。
*記載の会社名・商品名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。


【 株式会社コレガについて 】
 コレガは、1996年の設立以来、ブロードバンドの普及と高度ネットワーク社会の到来を見据え、加速する技術革新など環境変化の激しいIT社会の中で、時代に即した商品をいち早くかつリーズナブルに提供して参りました。先進的な無線LANやブロードバンドルータなどのインターネット機器を始め、プリントサーバやネットワークカメラといったブロードバンドをより楽しく有効に活用するためのデバイスラインアップの拡充を図り、マーケットリーダとして躍進を続けています。


◆商品に関するお問い合わせ
 coregaホームページ http://corega.jp/
 coregaホットライン TEL:045-476-4039
              (ご購入前の商品に関する問い合わせ)


(※ 商品画像は関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1615] [1614] [1613] [1612] [1611] [1610] [1609] [1608] [1607] [1606] [1605
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]