忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.14.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.29.Fri

米シスコ、IronPort買収により「自己防衛型ネットワーク」戦略を強化

シスコ、「自己防衛型ネットワーク」戦略のバージョン3.0を始動
~IronPortの買収完了に伴い、業界最強のコンテンツ セキュリティをネットワーク インフラストラクチャ保護機能に統合~


 米国シスコ(本社:米国 カリフォルニア州 サンノゼ、NASDAQ: CSCO、以下シスコ)は2007年6月25日、株式非公開企業IronPort Systems,Inc(以下IronPort)の買収を完了したと発表しました。IronPortはEメールおよびWebセキュリティ製品の大手プロバイダーであり、中小企業からFortune 1000企業にいたるまで、あらゆる規模の企業を、スパム、スパイウェア、フィッシングなどのインターネット セキュリティの脅威から保護する製品を提供しています。

 2007年1月4日に発表されたこの買収(買収総額は現金と株式を合わせて8億3000万ドル)は、シスコがセキュリティ リーダーとして進化するうえで重要な1歩であり、ITセキュリティの将来を決定づける出来事でもあります。IronPortの製品とテクノロジーによって、シスコの「自己防衛型ネットワーク(SDN;Self-Defending Network)」戦略に「Wide Traffic Inspection」機能が加わり、ネットワークレベルのセキュリティ技術の深さと、Eメール、Web、インスタント メッセージングのトラフィック検査機能の幅広さとが融合した新しいアプローチが実現します。

 IronPortの事業の中核となっているのが、世界初であり最大規模に成長しているEメールとWebトラフィックの監視サービスであるSenderBaseです。同サービスの提供に際しIronPortは、世界中の10万以上のインターネット サービス プロバイダー、大学、企業の情報を収集した独自のデータベースを構築しています。これにより、インターネット上にあるアクティブなEメールおよびWebサーバの110以上のパラメータを測定し、トラフィックのソースが信頼できるものかどうかを判断する際の基準を提供します。1日に50億以上のクエリーを受け取るこの巨大なデータベースの、規模と処理能力を活用し、インターネット上に分散するEメールおよびWebサーバの動きをきわめて正確かつグローバルな視点で捉えることが可能です。

 シスコのセキュリティ テクノロジー グループ担当上級副社長兼ジェネラル マネージャのリチャード・パーマーは、今回の「自己防衛型ネットワーク」戦略の進化により、シスコは前例のない、まったく新しいエンドツーエンドの統合ITセキュリティ機能を提供できるようになると述べています。

 「IronPortの買収によってシスコは、メッセージングとWebセキュリティの分野ですでにリーダーとして認められている実績ある企業を手にすることになります。この買収は自己防衛型ネットワークの進化の新たな章の幕開けを示しており、これによってシスコの成長機会はさらに広がることでしょう。そして何よりも、セキュリティの脅威と需要が拡大するなか、シスコがお客様に提供できるソリューションが大幅に増強されることになります」とパーマーは述べています。

 シスコの「自己防衛型ネットワーク」ビジョンは、ネットワーク インフラストラクチャ全体(コアルーティング/スイッチング ポートフォリオ内)に保護機能を組み込み、その適用範囲をネットワーク(パケットレベル)からアプリケーションやコンテンツにまで広げるというものです。IronPortのコンテンツ セキュリティ テクノロジーが加わることで、ネットワークにコンテンツ解析機能を統合することによって巧妙な脅威を阻止し、主要なアプリケーション プロトコル、エンドポイント、そしてネットワークそのものを保護するWide Traffic Inspectionの提供が可能になります。

 「IronPortは業界をリードするEメール アプライアンスのメーカーとして知られています。私たちは、昨年Webセキュリティ アプライアンスを発表した際、製品同士が連携しあって生まれる補完的な威力の大きさに気づきました。IronPortのEメール製品の優位性は、シスコのWeb製品のうえに成り立つものとなり、また逆にこれらの製品がIronPortと補完関係を作るでしょう。こうしてテクノロジーをシスコの自己防衛型ネットワーク ポートフォリオに融合させることで、さらに強力なソリューションを市場に投入することができます」と元IronPort CEO(現在はパーマーの指揮下でIronPortビジネスユニットのジェネラル マネージャ)のスコット・ウェイスは述べています。


◆シスコシステムズ株式会社について
 シスコは、米国シスコ(NASDAQ:CSCO)の日本法人です。シスコは、ビジネスの基盤となるインテリジェントなネットワーキングソリューションから、音声、映像、データ、ストレージ、セキュリティ、エンターテイメントをはじめとする新しい分野、そして、人々の仕事や生活、娯楽、学習のあり方を一変させることのできるネットワークプラットフォームの提案を目指しています。
 シスコの会社概要・詳細は以下のWebサイトでご参照頂けます。
 http://www.cisco.com/jp

*Cisco、Cisco Systems、およびCisco Systemsロゴは、Cisco Systems,Inc.またはその関連会社の米国およびその他の一定の国における登録商標または商標です。
 本書類またはウェブサイトに掲載されているその他の商標はそれぞれの権利者の財産です。
 「パートナー」または「partner」という用語の使用はCisco と他社との間のパートナーシップ関係を意味するものではありません。(0704R)

**当資料は、2007年6月25日に米国で発表されたニュースリリースの抄訳になります。
http://newsroom.cisco.com/dlls/2007/prod_062507.html

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1162] [1161] [1160] [1159] [1158] [1157] [1156] [1155] [1154] [1153] [1152
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]