セガトイズ、未来型ペットロボット「MIO(ミオ)」を10月6日に発売
「MIO(ミオ)」10月6日(土)新発売!
~ アイコンタクトでキモチが通じ合うパートナーロボット ~
株式会社セガトイズ(本社:東京都台東区柳橋 代表取締役社長:國分 功)は、見た目も可愛い未来型ペットロボット『MIO(ミオ)』(9,240円/税込み)を10月6日(土)に発売いたします。
弊社のロボットエンターテイメント事業が展開する『MIO(ミオ)』は、瞳の表示でキモチを伝える、これまでにないコミュニケーション・ロボットです。コンセプトは「見つめて、ふれて、心の通うトモダチペット」です。
瞳のアイコン表示は、うれしい、悲しい、さびしい、怒った、驚いた、リラックスしているといった感情や、お腹がすいた、具合が悪い、疲れた、など体調を知らせるなど、実に多彩なキモチを伝えてきます。ユーザーは、この変化を感じ取って、あたまをなでたり、背中を触ったり、あごをくすぐったりしてコミュニケーションを取ることができます。空腹時に、おやつのホネをくわえさせると喜んだり、MIOに話しかけると、MIO語で返してくれたりする遊びもあり、気持ちが乗ると歩き出したりもします。さらに、あるモードでは音楽を聞かせてくれるなど、多彩なコミュニケーション機能を持っています。
センサーは、それとは分からないよう美しくデザインされたフォルムの中に隠されて、スイッチを入れているという感覚を感じさせません。このデザインは、子供だけでなく大人の方にも高く評価されています。
目を見て気持ちを通じ合わせる。コミュニケーションの基本を遊びながら体験し、スキンシップ(タッチセンサー)によって心を通わせ、思いやりの心を育てるMIO。MIOは、デジタルでありながら、アナログなコミュニケーションのスタイルを遊びとしてデザインした、新しいパートナー・ロボットです。
弊社では、MIOをリアルなペットロボットのライン(「夢ペットシリーズ」)とは差別化された、新しいマーケットを創造するアイテムと位置づけ、年間10万個の販売を計画しています。
【 商品概要 】
★商品名:『MIO』
★発売予定日:2007年10月6日
★希望小売価格:9,240円(8,800円/税抜き)
★対象年齢:6歳~8歳
★商品サイズ:最長部分で約40cm
★使用電源:単三アルカリ電池 4本
★付属品:おやつの骨
★年間販売目標:100,000台
★販売流通:全国の有名百貨店、大手量販店、玩具専門店、家電量販店 など
【 株式会社セガトイズ 会社概要 】
★会社名:株式会社セガトイズ(英文:SEGA TOYS CO., LTD)
★代表者:代表取締役 國分 功(こくぶん いさお)
★所在地:〒111-0052 東京都台東区柳橋1-4-4 ツイントラスビル
★創 業:1991年2月
★資本金:1,728百万円(2007年3月末時点)
★従業員数:179名(連結、2007年3月末時点)
★URL:http://www.segatoys.co.jp/
(※ 商品画像、参考資料は関連資料を参照してください。)