忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.04.Wed

ターボリナックス、「wizpy」ユーザー向けにバックアップツールを提供

wizpyのバックアップツール「wizpy Sync」本日より提供開始
直感的な操作で大切なデータをバックアップ、安心して利用できる便利なPC環境を提供


 ターボリナックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢野広一、以下ターボリナックス)は、単体ではマルチメディアプレーヤー機能を持ち、PCに接続すると接続先のPCを自分専用のOS環境に変えることができる携帯型OS機能を持つ「wizpy(ウィズピー)」のユーザー向けに、wizpyで利用するデータをPCやネットストレージ間で同期するバックアップツール「wizpy Sync(ウィズピー・シンク)」を本日よりwizpyのネットワークサービス「wizpy Club」において提供を開始することを発表しました。

 wizpy Syncは、「wizpy本体」「wizpy接続先のPC」「wizpyネットストレージ」の3つのデータ保存領域を持つwizpyの特長を生かし手軽にPC環境のバックアップを行えるツールです。ユーザーはwizpyで利用するメールデータやオフィススイートで作成したドキュメント、マルチメディアプレイヤー機能で利用する音楽や写真、動画などのデータを、種類や用途、容量に応じて上記3つのデータ保存領域をバックアップ先としても使い分けることができます。

 wizpy Syncを利用することで直感的で容易なGUI操作を通してワンクリックでこれらのバックアップ作業を行うことができます。「メールをネットストレージにバックアップ」や「動画データをマイPC(*wizpy接続先のPCのハードディスク)にバックアップ」など頻度が高いと思われる設定は予めメニュー化されており、その他も設定を行うことで自分仕様にカスタマイズを行うことができます。

 更新した情報のみ同期をとるため転送時間が短縮されると同時に、当ツールを利用することで手軽に同期がとれるため、煩わしさからバックアップを怠り大切なデータを喪失するリスクを軽減します。

■wizpy Club
 http://www.wizpy.jp/wsyslogin.php

■wizpy Syncの詳細・利用方法
 http://www.wizpy.jp/plugin/wizpysync.php

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1657] [1656] [1655] [1654] [1653] [1652] [1651] [1650] [1649] [1648] [1647
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]