ニフティとロカリサーチ、高精度なターゲティングを実現するバイラル広告商品を販売
ニフティとロカリサーチ、高精度なターゲティングを実現する
バイラル広告商品「BuzzConnect」(バズコネクト)の販売開始
ニフティ株式会社(社長:和田一也、東京都品川区)とロカリサーチ株式会社(社長:林雅之、東京都港区)は、高精度なターゲティングを実現する新たなバイラル広告商品「BuzzConnect(バズコネクト)」を共同で企画・開発し、7月2日(月)から販売を開始いたします。
バイラル広告は広告主の提供するエンターテイメント性の高い動画を、ブログやSNSに代表されるCGMサービスを中心としたインターネット上のクチコミにより、視聴者を広げていくマーケティング手法です。広告主が直接的なかかわりを最低限に抑え、視聴者によってメッセージを伝播させることで高い成果を上げるものであり、近年、大手広告主からも注目を集めています。
両社は、より質の高いバイラル広告商品を提供するために、ニフティが2006年4月から提供しているブログ評判分析サービス「BuzzPulse(バズパルス)」のインフルエンサーを抽出する技術と、ロカリサーチがもつシーディング(注1)ノウハウを融合し、新たなバイラル広告商品「BuzzConnect」を開発しました。「BuzzConnect」では、クチコミ対象をセグメントした上でシーディングを実施するため、従来のバイラル広告に比べて、より高精度なターゲティングを実現し、高いプロモーション効果を上げることが可能です。
(注1)シーディング
バイラル広告のバイラルで広がる可能性を最大化するために行われる種まき。広告のターゲット層にマッチし、インターネットユーザー同士のコミュニケーションが活発に行われるCGMサイトを中心に種を植えつけること。
【 「BuzzConnect」の概要 】
○販売開始日
2007年7月2日(月)
○料金(予定)
基本料金 200万円~(※最低保証する視聴回数に応じて課金)
※トラッキング、レポーティング費用は別途となります
○商品の特長
1.インフルエンサーを分析し、クチコミ対象のセグメントが可能
従来、広告主がインターネット上でクチコミを広めたい対象をセグメントすることは困難でしたが、ニフティが開発した「BuzzPulse」の「CGM価値評価システム」により、特定の商品ファンやターゲットを抽出・セグメントしてバイラル広告を実施することが可能です。
2.高い実績のシーディングコミュニケーション
ロカリサーチは広告主のシーディングで高い実績を残しています。影響力のあるブロガーに動画などのインタラクティブな広告を提供し、ネット上のクチコミによるプロモーションを実施しています。(http://www.loka.jp/showcase/index.html)
3.クチコミのトラッキングが可能
インターネット上でのクチコミの広がりをロカリサーチの「Kaffik」(カフィック)のトラッキング機能によって詳細にレポートすることが可能です。その上ブログ上でのさまざまなクチコミの詳細分析はニフティ「BuzzPulse」(バズパルス)によって詳細にレポートすることが可能です。
ニフティとロカリサーチは今後もバイラル広告分野で協力し、さらなる精度向上を図ると共に、新たな広告商品の企画・販売に注力してまいります。
<各社の概要>
会社名 :ニフティ株式会社
代表者 :代表取締役社長 和田一也
本社所在地:東京都品川区南大井6-26-1 大森ベルポートA館
資本金 :3,746,779,000円
サイトURL :http://www.nifty.co.jp/
会社名 :ロカリサーチ株式会社
代表者 :代表取締役社長 林雅之
本社所在地:東京都港区西新橋 3-15-3 上地ビル4F
資本金 :18,250,000円 (資本準備金14,250,000円)
サイトURL :http://www.loka.jp/
以 上
<商品に関するお問い合わせ>
ニフティ株式会社 広告ビジネス営業部
Tel:03-5471-3652
E-mail nifty-ad@nifty.com
ロカリサーチ株式会社 アカウントチーム
Tel:03-3433-8423
E-mail:info@loka.jp
製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。