忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.05.Thu

ベンキュージャパン、解像度WXGAでワイドに対応したDLPプロジェクターを発売

ベンキュージャパン、ツインスクリーン機能初搭載、
解像度WXGAで初ワイド対応のフラッグシップDLPプロジェクター
「BenQ SP831」発表
- 高輝度4000ルーメン、10億7000万色の色再現性を実現 -


1.概 要

 ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都千代田区麹町5-3 代表執行役社長:マーティン・モーレ、以下BenQ)は、DLPプロジェクターの新製品として「BenQ SP831」を発表いたします。本製品は、BenQデータプロジェクターシリーズのフラッグシップモデルとして好評発売中の製品「BenQ PB8263」の後継機種です。WXGAの解像度でBenQのプロジェクター製品としては初めてワイドに対応。今回が初搭載となるBenQ独自の6色カラーホイールによるカラーマッチングテクノロジーに加え、高画質技術HQV(TM)もBenQのデータプロジェクターとしては初搭載。BrilliantColor(TM)の採用により10億7000万色まで色再現性を高めました。また、「BenQ PB8263」に引き続き、BenQの全プロジェクター製品の中で最高となる4000ルーメンの高輝度を実現。機能面では、2つの画像ソースを同時に表示可能とするツインスクリーン機能の初搭載をはじめ、縦横台形補正機能、ピクチャーインピクチャー機能、最大3倍のデジタルズーム、高地モードなど、様々な便利機能を備えています。高輝度・高解像度に加え、多機能を集約したハイスペックプロジェクターです。


 機種名:BenQ SP831
 発売日:7月初旬
 メーカー希望小売価格:オープン価格
 カラー:ピアノブラック


2.「BenQ SP831」の主な特徴 (*画像つきの詳細は添付資料をご参照ください)

●WXGAの高解像度で初のワイド対応、4000ルーメンの超高輝度を実現
 BenQ SP831は、解像度WXGAで、BenQにおいて初めてワイドに対応した製品です。また、BenQの全プロジェクター製品の中でも最高輝度となる4000ルーメンを実現しています。小会議室から大きなホールまで様々なシーンに対応できます。

●ツインスクリーン機能を初めて搭載
 簡単なボタン操作で2つの映像ソースから画面上に同時に2つの画像を表示することができます。この機能により動画とパワーポイントなど2つの異なるソースを同時に比較するような投写をすることが可能です。

●HQV(TM)と「Senseye」を同時搭載。よりオリジナル映像コンテンツの再現性を強化。
 Senseye(センスアイ)は、「コントラスト強化」、「カラー強化」、「モーション最適化」「クラリティー最適化」の4つの高度な画像補正エンジンで構成された、BenQの独自開発による補正技術です。BenQ SP831は同時にSiliconOptix社の高画質技術HQV(TM)(Hollywood Quality Video)を搭載したデバイスを初めて採用し、さまざまなソースの画像をよりくっきりと、より鮮やかに、より滑らかに映し出します。手動での調整を必要とせずして、人の視覚に迫る画質がお楽しみいただけます。

●中間色の輝度を向上するBrilliantColor(TM)を搭載
 テキサス・インスツルメンツ社の色彩深度を向上させる技術BrilliantColor(TM)を採用し、自然の風景などに多い中間色の再現性を高めました。さまざまなソースの画像をよりくっきりと、より鮮やかに、より滑らかに映し出します。

●BenQ新開発の「6色カラーホイール」を初搭載
 BenQ SP831は通常のRGB+白の4セグメントカラーホイールに独自の黄色セグメントとシアン(青緑色)セグメントを追加した6セグメントカラーホイールを採用。今までのDLPプロジェクターでは実現できなかったパステルカラーの忠実な色再現が可能です。パソコン上で作成したデータの色彩を的確にスクリーン上に表現することは大変むずかしいことです。作成したデータとスクリーン上の色彩をマッチさせることにBenQ独自のカラーマッチングテクノロジーが利用されています。さらに、sRGBにも準拠している為、ご使用のパソコン画面上の色と投写された画像の色は非常に近似した色になります。

●縦横台形補正機能搭載
 縦横台形補正機能により、スクリーン正面に本体を置かなくても、天井や床、左右のテーブルなど視聴の邪魔にならない場所からの斜めの投写が可能です。

●PIP(ピクチャーインピクチャー)機能搭載
 PIP機能搭載で仕事をしながら、DVD映像を見るなど、2つのデータ・映像コンテンツを一度に表示可能です。

●デジタルズーム機能
 最大3倍の画像拡大投写が可能です。

●高地モード
 高度3000mを越える高地や、気温が高い環境下でも安定した使用が可能です。


3.製品仕様表
 添付資料をご参照ください。


■BenQについて
 ベンキュー ジャパン株式会社は、BenQ Corporationの日本現地法人です。日本においては、ディスプレイ&ストレージソリューションを中心として、お客様のハイクオリティライフスタイルを実現できるような商品を常に提案しております。BenQはディスプレイ製品(液晶ディスプレイ、液晶TV、プロジェクター)、携帯電話(GSM,UMTS,CDMA方式)、ノートPC、PC周辺機器等、幅広い製品群を開発、製造しております。またBenQは中国、台湾、ポーランド、インド、ブラジル、の5カ国において研究開発を行っており中国、台湾、チェコ、ブラジル、メキシコ、の5カ国にて製品の製造を行っております。弊社はBenQブランドを通じて皆様の更なるライフスタイル向上のため、今後も製品開発に力を入れて参ります。BenQ Corporationは2007年4月時点で、世界59ヵ所の販売拠点と40以上の国籍からなる従業員約13000名を有する、グローバルカンパニーです。


■お客様お問合せ先
 ベンキュー ジャパン テクニカルサポートセンター 03-3265-8811
 月曜から金曜 9:00~17:00 年末年始祝祭日除く


■ダウンロード
 製品情報URL:http://www.benq.co.jp/products/Projector/?product=1072

■ベンキュー ジャパン株式会社 ウェブサイト http://www.BenQ.co.jp
■ベンキュー グループ ウェブサイト      http://www.BenQ.com

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1869] [1868] [1867] [1866] [1865] [1864] [1863] [1862] [1861] [1860] [1859
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]