忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.06.Fri

湖池屋、「天才バカボン」とコラボした「ポリンキー ウナギイヌのかばやき味」を発売

フレンテグループとバンダイが初のコラボレーション!!
“ポリンキー meets ヒーローズ”
第一弾 『ポリンキー ウナギイヌのかばやき味』発売
~人気キャラクター「天才バカボン」を採用した「ポリンキー」を7月23日より発売~


 (株)フレンテの事業会社である(株)湖池屋(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:田子 忠)と(株)バンダイ(バンダイナムコグループ、東京都台東区、代表取締役社長:上野 和典)は、湖池屋の人気ブランドとバンダイのエンターテインメントを融合させたコラボレーションを実施いたします。
 第一弾として、湖池屋のコーンスナック「ポリンキー」がテレビ、雑誌でおなじみの人気キャラクターと組み、おいしいスナック、楽しいアイテムを提供するというコンセプトで開発した「ポリンキー meets ヒーローズ」を企画。今回、今年40周年を迎える人気キャラクター『天才バカボン』(原作:赤塚不二夫)を採用し、『ポリンキー ウナギイヌのかばやき味』を2007年7月23日から発売します。フレンテグループとバンダイがコラボレーションするのは今回が初めてです。
 本商品は、ロングセラーブランドを育成・展開する湖池屋と、キャラクター商品を長年手がけてきたバンダイの強みを生かし、共同開発した商品です。今後もフレンテグループとバンダイは、コラボレーション企画の取り組みを継続して展開し、新たな感動を生む商品を展開してく方針です。


■『ポリンキー ウナギイヌのかばやき味』とは?
 『ポリンキー ウナギイヌのかばやき味』は、湖池屋が1990年より発売しているロングセラー商品「ポリンキー」に、今年40周年を迎える人気キャラクター『天才バカボン』(原作:赤塚不二夫)をキャラクターとして採用しました。「ポリンキー」は、ふっくらした網目生地の2枚重ね・中空構造からなり、サクサクした軽い食感を実現した三角形のコーンスナックです。一方、『天才バカボン』は、1967年にコミック連載がスタート、1971年から4 回にわたりテレビアニメ化された作品です。個性的な登場人物やギャグ、ストーリーが大受けし、今でも根強い人気を誇っています。フレーバーは、作品に登場するキャラクター「ウナギイヌ」にちなんで「かばやき味」を採用。甘辛いしょうゆのたれに、ピリリと山椒の風味をきかせた絶妙な味わいが特徴です。

■商品デザイン
 パッケージには、『天才バカボン』の作品中に登場するキャラクター「バカボン」「バカボンのパパ」「ウナギイヌ」などが登場するとともに、ポリンキーのキャラクター「スリーポリンキーズ」も「バカボン」「バカボンのパパ」「目ン玉つながりのおまわりさん」に扮し、楽しさを引き立てます。

■お楽しみアイテム
 お楽しみアイテムとして、スナックと一緒に「天才バカボン」のキャラクターシールが1枚(全20種)同梱されています。シールには、「これでいいのだ!」「はんたいのさんせい!!」など、印象的な「バカボンのパパ」の名言とイラストが描かれており、‘おいしさ’と同時に、‘楽しさ・懐かしさ’が味わえる菓子となっています。


【 フレンテグループと株式会社湖池屋について 】
 (株)フレンテ 本社:東京都板橋区成増5-9-7、代表取締役社長:小池 孝。2003年設立、従業員数401人。
 フレンテグループは、持株会社(株)フレンテのもと、総合スナックメーカー(株)湖池屋と、タブレット・健康食品メーカーの(株)フレンテ・インターナショナル、ビジネスサポートの(株)アシストからなる。2004年にJASDAQ市場に株式を上場した。グループ連結売上高は240億円(2006年6月期)。
 (株)湖池屋は、1948年に設立、日本で初めてポテトチップスの量産化に成功。独創的なブランド開発により、「カラムーチョ」を筆頭に「ポリンキー」「ドンタコス」「スコーン」などのロングセラー商品を世に送り出す。総合スナックメーカーとしてスナック市場をリードし、個性的なキャラクターを活かしながら、「美味しさ」「楽しさ」を追求した商品づくりに取り組む。


【 株式会社バンダイについて 】
 本社:東京都台東区駒形1-4-8、代表取締役社長:上野 和典。1950年設立、従業員数1176人。
 キャラクターの魅力や世界観を商品やサービスに昇華するビジネスモデル「キャラクターマーチャンダイジング」を核とし、玩具、模型、菓子、カード、自販機専用カプセル、アパレル、生活用品など幅広い事業を展開。2005年9月に(株)ナムコと経営統合した。
 1981年に菓子市場参入し、豊富なキャラクターを用いた積極的な商品開発を展開。幅広い世代をターゲットにした商品群で、玩具菓子カテゴリーの市場をリードしている。また、事業領域の拡大を目的とした有力菓子メーカーとのコラボレーション事業を推進。今後も菓子市場における様々な可能性にチャレンジし、楽しさと美味しさを提供し続けていく。キャラクター菓子食品事業における売上は206億円(2006年度)。


【 商品概要 】
 ■商品名:『ポリンキー ウナギイヌのかばやき味』 
 ■内容量:50g、25g(食べきりサイズ)
        キャラクターシール(全20種)1枚
 ■価 格:オープン価格
 ■販売期間:2007年7月23日(月)
 ■販売先:全国・全チャネル
 ■製造・販売元:株式会社湖池屋
 ■企 画:株式会社バンダイ


<お客様からのお問い合わせ>
■スナックについてのお問い合わせ:(株)湖池屋お客さまセンター
 電話:03-3939-3773(祝祭日を除く月~金曜日 9:00~16:00)

■シールについてのお問い合わせ:(株)バンダイお客様相談センター
 電話:04-7148-7621(祝祭日を除く月~金曜日 10:00~16:00)

<関連ホームページ>
 フレンテグループホームページURL:http://frente.co.jp/
 湖池屋ホームページURL:http://koikeya.co.jp/
 バンダイホームページURL:http://www.bandai.co.jp/
 バンダイ・キャンディトイホームページURL:http://www.bandai.co.jp/candy/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1989] [1988] [1987] [1986] [1985] [1984] [1983] [1982] [1981] [1980] [1979
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]