忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.11.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.09.Mon

アウディジャパン、ヤナセから「ヤナセ アウディ販売」株式を買収し完全子会社化

アウディ ジャパンとヤナセ
アウディ車販売における今後のパートナーシップについて


 アウディ ジャパン株式会社(代表取締役社長:ドミニク ベッシュ、本社:東京都世田谷区、以下アウディ ジャパン)と株式会社ヤナセ(代表取締役社長:古市 宏幸、本社:東京都港区、以下ヤナセ)は、ヤナセ アウディ販売株式会社(代表取締役社長:三嶌 博、本社:東京都世田谷区、以下ヤナセ アウディ販売)を、本年7月1日付でアウディ ジャパンの完全子会社とすることを発表いたします。これに伴い、ヤナセ アウディ販売はその商号を「アウディ ジャパン販売株式会社」に変更致します。

 ヤナセ アウディ販売は日本において最大のアウディ販売会社で、これまでアウディ ジャパンとヤナセの共同出資販売会社として、2002年10月より5年間にわたり運営されており、現在新車販売拠点20店舗を運営しています。今回の決定はアウディ グローバル ストラテジーの一環である、戦略的マーケットにおける販売店を、直接インポーターが運営するという考えに基づいています。そして、アウディ ジャパンはヤナセに、ヤナセ アウディ販売の直営化を申し入れ、ヤナセが保有する株式を買収しました。「今回の専売店舗の直営は、我々が日本のお客様の期待をより深く理解し、メーカーに対してより迅速な市場ニーズのフィードバックを行い、競争力のあるプレミアム商品をタイムリーに投入していくことを可能にすると考えます。」と、アウディ ジャパン 代表取締役社長ドミニク ベッシュは述べています。

 なお、アウディ ジャパンとヤナセは、アウディ ジャパンによるヤナセ アウディ販売の完全子会社に合意いたしましたが、両社は今後も緊密な関係を持ち続け、ヤナセはヤナセ アウディ販売が運営してきた新車販売拠点8店舗を、将来的に取得し運営していく方針で基本的に合意しています。今回のプロジェクトを統括したヤナセ 代表取締役副社長の植村 賢は、「ヤナセは、さらにアウディ ビジネスに積極的に取り組み、日本のプレミアムセグメントにおけるアウディブランドの存在感を高めてまいります。」と、コメントしています。

 日本におけるアウディ ビジネスの成長とアウディとヤナセとの緊密なビジネス関係について、アウディ AGのマーケティング&セールス担当取締役ラルフ ヴァイラーは、次のようにコメントしています。「我々、アウディAGおよびアウディ ジャパンは、ヤナセ様とヤナセ アウディ販売の日本におけるアウディ車販売の長年の努力とトップクラスの顧客サービスに対して、敬意を表すると共に心から感謝いたします。アウディ ジャパンは今後もヤナセ様と良好な関係を継続し、ヤナセ様系の独立販売会社が運営するアウディ専売店および他のアウディ 販売会社様と引き続き親密なビジネスパートナーとして、日本におけるアウディ車販売に邁進して参ります。」

 ヤナセ アウディ販売の従業員約350名は、今まで通り、アウディ ビジネスに関わり、高いレベルの顧客満足を提供し続けてまいります。

 上記の取り組みにより、アウディ ジャパンとヤナセは、アウディ ネットワークをご利用いただく全てのお客様により一層ご満足いただけますよう、今後もアウディ製品およびサービスの提供に最善を尽くします。



【本件に関するお問い合わせ先】
 <お客様> ヤナセホットコール 0120-35-5587

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3194] [3193] [3192] [3191] [3190] [3189] [3188] [3187] [3186] [3185] [3184
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]