バーテックスリンク、USBメモリー内蔵「BE@RBRICK」の発売日など決定
株式会社バーテックスリンク
『Memory BE@RBRICK』シリーズの発売日と取扱店決定
株式会社バーテックスリンク(以下バーテックスリンク社、http://www.vertexlink.co.jp、本社:東京都千代田区、代表取締役:南部 隆宏)はこの度、株式会社メディコム・トイの人気のキャラクターフィギュア、BE@RBRICK(ベアブリック)にUSBメモリを内蔵した新しいデスクトップマスコット『Memory BE@RBRICK』シリーズを6月29日より、全国PC量販店様および全国HMV様にて販売を開始致します。
本商品はBE@RBRICK の持つ高い質感はそのままに、オリジナルデザインのカラーリングを施した高性能USBメモリ内蔵のBE@RBRICKです。
シリーズごとにコンセプトやデザイン、メモリ容量を変更し、とかく画一的になりがちなUSBメモリ市場に上質感のある個性を演出します。
また『Memory BE@RBRICK』シリーズを素材として、さまざまなアーティスト、ブランド、企業とのコラボレーションを積極的に展開してまいります。
【 商品概要 】
●商品名
・『Memory BE@RBRICK』(メモリ ベアブリック)
●商品仕様
・形状:USBメモリフラッシュ内蔵 ブロックタイプフィギュア
・インターフェース:USB2.0インターフェース
・容量:512MB
・対応OS:WINDOWS 2000/Me/Xp/Vista
MacOS 9.x/MacOS X v10.1.3以上
・ボディカラー:レッド、イエロー、ブルー
●お取扱い販売店(お取り寄せ店含む)
・HMV様 全店舗 ・パソコン周辺機器・DOS/Vパーツ専門店 ZOA様
・ソフマップ 様・ビックカメラ 様・ヨドバシカメラ 様・さくらや 様
●通信販売
・バーテックスリンク直販サイト 「イチオシドットコム」(http://vl104.com/)ほか
●販売数
・初回は赤、黄、青の3色各2000台、計6000台の限定販売
・同じデザインの再生産を行わないワンロットごとの完全限定品
・各ジャンル著名人・ブランド企業とのコラボレーション限定モデルを予定
●価 格
・定価:オープンプライス
・店頭推奨価格:4,980円
<BE@RBRICKについて>
BE@RBRICKは世界中で愛され続けてきたテディベア生誕100周年に「デジタルイメージのテディベアを作る」というコンセプトで誕生した約7センチのクマ型ブロックタイプフィギュアです。本体を構成する9つのブロックは変えずに、表面のプリント(デザイン)のみ変更可能というルールの元で製作されます。BE@RBRICKをキャンバス素材として使用するという「限定された中の大きな表現の可能性」に共鳴した多くの新鋭・著名アーティスト、アパレルブランド、企業と多彩なコラボレーションを展開し、その高いコレクション性と共にアートとも言えるホビーの枠を超えた独自の世界観を持つアイテムとなりました。
※代表的なコラボレーション企業HMV・NIKE・Levi’s・Apple Computer・PEPSI サンリオ・コムデギャルソンほか
<株式会社 メディコム・トイについて>
1996年設立より「マーケティングリサーチに基づく商品開発ではなく、自分たちが欲しいものをつくる」というコンセプトによる商品展開を行い、特撮・アニメコミック・映画作品を中心としたキャラクターフィギュアを製作しています。新しい展開として自社オリジナルブロックタイプフィギュアの「KUBRICK」(キューブリック)とクマ型の「BE@RBRICK」(ベアブリック)をシリーズ展開しています。
また玩具の域を超えた世界各地でのアート作品としての展示や、人気アーティストと生活雑貨・家具の共同開発、人気アパレルブランドとのコラボレーションによる会員制ショッピングサイト運営、リアルショップ展開などの事業を展開中です。
資本金 1000万円(2007年1月現在)スタッフ数 48名
事業内容 玩具企画製造販売
MEDICOM TOY WEB http://www.medicomtoy.co.jp
BE@RBRICK WEB http://www.bearbrick.com
BABEKUB CITY http://www.babekubcity.com
<株式会社 バーテックス リンクについて>
株式会社 バーテックス リンクは、IT市場の多様なニーズを先取りして、新しい価値を創造・提供する『Value Creator(価値創造企業)』です。
国内外のトップクラスの技術を持つ有力企業とアライアンスを結び、製品企画から生産管理、マーケティング、セールス、サポートまで、IT市場で培ってきた多くの経験・実績を活かして、コンシューマユーザーおよびエンタープライズユーザーに常に新しい提案を行なっています。
コンシューマエリアでは、とかく画一的になりがちなコンピュータ周辺機器に、柔軟な発想で新しい価値を付加した製品群をご提供します。
資本金:39億200万円(2007年3月末)
年商(連結):20億7300万円(2007年3月期)
社員数(連結):90名(2007年3月末)
JASDAQ上場(登録銘柄 コード番号 9816)
*本文中の会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。
*このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。仕様・外観など、
予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。