NTTコム、個人OCN会員向けに自分専用のJPドメインを利用できるサービス開始
「マイアドレスプラス」の提供開始について
~自分専用のドメインがメールやブログに月額315円で手軽に使える~
NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、個人向けOCNサービス会員を対象に、メールアドレスやブログのURLに自分専用のJPドメイン*1を利用できるサービス「マイアドレスプラス」を本日より提供開始します。
「マイアドレスプラス」で提供するJPドメインのメールアドレスは、迷惑メールを拒否する独自の機能により、ブログやホームページで安心して公開でき、また、お客さまの利用目的に合わせて最大100個までメールアドレスを使い分けることもできます。
ドメインの個人利用は、登録や設定に専門知識が必要で十分に普及が進んでいませんが、NTT Comは、便利な機能を組み合わせることで、メールやブログでの利用シーンをさらに広げていきます。
1.サービスの特徴
(1)月額315円で自分専用のJPドメインを手軽に登録、メールやブログで使える
・初期登録無料、月額315円で自分専用のJPドメイン「○○.jp」をWebから手軽に申し込めます。
・JPドメインを利用したメールアドレス「△△@○○.jp」をWebから簡単に作成できます。作成したメールアドレス宛のメールは、利用中のOCNメールアドレスに届くので、管理も簡単です。
・「マイアドレスプラス」の「DNS設定機能」*2とOCNのブログサービス「ブログ人」の「ドメインマッピング機能」*3を合わせて利用すると、自分専用のJPドメインのURL「□□.○○.jp」でブログを公開できます。
(2)利用目的に応じたメールアドレスを最大100個まで使い分けできる
・「キーワードアドレス機能」(別紙1)を使うことでJPドメインメールアドレスのアカウント(@の左側)部分に任意の文字列(キーワード)をつけて、最大100個までのキーワード付きメールアドレスの作成・管理がWebで簡単に行えます。
(3)ホームページやブログで安心してメールアドレスを公開できる
・NTT研究所が開発したprivangoメールシステム技術*4を応用した、迷惑メールなどを防ぐ「一時返信機能」(別紙2)を使うと、ホームページやブログで安心してメールアドレスを公開できます。
・「指定受信機能」(別紙3)により、メールアドレスやドメインを事前に登録することで、指定した相手からのみメールを受信することができます。特定の相手との専用メールアドレスとして、不特定の相手からの不要なメールを拒否できます。
2.料 金
初期費用 :無料
月額利用料金:315円(税込)
※ドメインの利用とメールサービス、DNSサービスの利用を含んだ料金です。
※平成19年8月31日までの月額利用料金を無料で提供します。
※月途中での申し込み、廃止は日割り計算になります。
※本サービスはバリュープラン(月額262.5円)*5での利用が可能です。
3.申込み方法
OCNホームページ(http://www.ocn.ne.jp/option/myaddress/)から申し込むとすぐに利用できます。
4.その他
OCNのブログサービス「ブログ人」では、本サービスの提供にあわせ、本日より、これまで「ジャンプ」プランに対して提供していた「ドメインマッピング機能」を、利用料無料の「はじめの一歩」を含むすべてのプランに適用を拡大します。
*1 「マイアドレスプラス」では、「○○.jp」形式のASCII文字の汎用JPドメインが利用可能です。ただし、ドメインは先願登録制のため、すでに登録されているドメインは利用できません。なお、本サービスでは、汎用JPドメインはお客さまの申請にもとづき、NTT Comが取得したものを、お客さまに貸与する形態となります。
*2 「マイアドレスプラス」では、「Aレコード」「CNAMEレコード」を合わせて5件まで設定できる機能です。
*3 独自のドメインをブログのURLとして使うことができる機能です。
*4 特定の相手からのメールだけを着信する一時的なメールアドレスをセキュリティアルゴリズムにより生成する技術です。
*5 OCN以外のプロバイダをご利用のお客さまでもOCNの各種オプションサービスをご利用いただけるプランです。
(一般のお客さまからのお問い合わせ)
カスタマーズフロント:0120-506506
(9:00-21:00 土日祝日含)
OCNホームページ:http://www.ocn.ne.jp/